ちりめん細工のワークショップ「夫婦鯉」にチュアレンジと長襦袢のカビの話
今日はちりめん細工のワークショップの日で、参加いただいたお客様には「夫婦鯉」にチャレンジしていただくことになっています。 ちりめん細工の先生でもある吉村はるみ氏のお力をお借りして、午前と午後の二度に分けて10人の参加者を予定でしたが、欠席者もありまして7人でのチャレンジとなりました。 作っていただくのは、夫婦鯉といいまして2体の置くタイプの鯉のぼりを正絹の絞り生地から仕上げるというものです。 &nb
春休みです!凛くんが来ました春期講習が終わったハルくんも来ましたばぁばの部屋は散らかってますね~ちょっと出かけて、、、また戻ってきて、久しぶりのキッズルームラーメン屋の店長スタイルのハルくん汗っかきですハルくんは二人を追いかけ回し、めちゃめちゃ体力消耗ワンピースのカードを買ったり・・・ばぁちゃん、体力とお小遣い貯めまーす体力とお小遣いを備蓄しやんとあかん
昨日は大丈夫だったのよ。でも今日はダメ。あ、花粉の話ね。とにかく目も鼻も痒くて、くしゃみがとまらん。昨日の方が晴れてたのに、なんでなのかなあ。さて今日は、都内まで末っ子の振袖用の長襦袢と帯の選定に行って参りました。振袖の長襦袢って、レ
先日の着物。20℃を超えると着なくなる着物を肌寒い日に着ました。経糸に真綿糸を使用していて節感のある古代大島に西陣半幅帯。帯周りを春っぽい色合いにして季節感を…
2024年3月28日…審神者の日(適当) 全国の審神者のお姉さまたちの日、たぶん。 刀剣乱舞花丸と活撃アニメ勢ですが去年は渋谷のとうらぶショップの日記を書きましたねえ… mori-soba1868.hatenablog.com 刀剣男士たちもいい感じの和装が多いですよね。 加州清光のワインレッド的なお色みが大変よろしかったです。 そんな着物繋がりで(強引) 明日29日~31日の3日間、東京の日本橋において… 東京キモノショー2024が開催されます👘 tokyokimonoshow.com ということでざっと概要をば。 日程 2024年3月29日(金)~31日(日) 10:00~18:00 会場…
本日夜9時~整理番号お申込み開始致します!!! みなさまのお申込み心よりお待ち致しております。
こんばんは。 今日の豊橋は曇りのち雨。お昼で 16℃また雨 さて、 本日です!!! 夜9時~整理番号お申込み受付開始致します ※夜8…
閲覧ありがとうございますかぎろひ屋ブログでございます 来週4月4日(木)より「春のロイヤルフェア」を開催致します。 春のロイヤルフェア 4月4日(木)~ 4…
閲覧ありがとうございますかぎろひ屋ブログでございます 来週4月4日(木)より「春のロイヤルフェア」を開催致します。 春のロイヤルフェア 4月4日(木)~ 4…
火曜日から実家に帰省しています 2週間前に妹に子供が生まれまして、その時も帰省していたのですが、 東京で友達と遊ぶ約束や、用事もいろいろとあったので、いったん…
ごきげんよう。 お外に出られないお出掛けできないのであれば、家の中で取っ替え引っ替え着物を着て遊べばいいのよ!お出掛けしないとブログネタがなーーーい(笑)最初は苦肉の策のネタ作りでしたが、やってるうちにだんだんと楽しくなってきたのでございます。毎日の朝のルーティンにしてもいいくらい(いやそれやりすぎ)今日はこれを着てみようかなーーーとか悩むのも楽しいです。お出掛けしないので、行く先のことをまっ...
ひゃあ!あっという間に3月が終わってしまう!そしてこれが何の日なのか思い出せぬ。半幅帯だから大した用事ではなさそうだけれど大好きな黄八風の大島なのでなんか嬉し…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)