本日のお着物は、赤紫に、花と流水の模様を入れました小紋着物に、ピンクの半幅帯をあわせました。こちらのお着物も、購入したのは、10年近く前なのに、飽きが来ないで長続きしています、御長寿着物です。御長寿着物になる条件としては、やはり柄内容が飽きのこない柄
こんにちは。 「着ない着物を着たい人に譲る」活動をしている虹色日和(ナナイロビヨリ)です。メインのブログでは「みお」と名乗っています。 +++++++++++…
昨夜は巣鴨の「菊谷」へ。昨年のクリスマス以来。雨の中まあまあな距離を歩くので濡れても平気な新之助上布×本麻半幅帯。お腹いっぱいのボリュームだけど、ヘルシーな内…
本日から7月になりました。いよいよ、夏到来という感じかな。蒸暑くて、大変疲れる日でした。さて、本日の着物ですが、黒におもしろい花模様を入れました、小紋着物に、水玉の半幅帯を合わせました。帯を変えると雰囲気も変わっできますね。そこが着物のおもしろいと
本日は、6月最後の日で、ちょっと華やかにしたいと思い、黒ですが、個性的な花柄を入れている着物と、黄色の半幅帯をあわせました。なかなか見かけないタイプのお着物ですが、それが良いのかもしれません。今日は6月最後の日で、今年も半年終わったのだということを知らさ
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)