来週、もう夏日になるらしい…温暖化止められない…形だけの対策しかしないし、正直、同じ地球🌏にいるのにそんな事よりドンパチ💣をする人もいて嫌ですなぁ…さて、本題…
昨日の着物。母の結納品だった反物から作った着物に藤本染工芸の半幅帯をコーデ。帯留 岡重 帯留め 錫合金 桜 クリスタル 桐箱入り 三分紐用 レディース ジュエ…
本日はピンクに個性的な柄を入れましたアンティーク着物に、赤い半幅帯を合わせました。アンティーク着物というのは憧れではありますが、苦手意識もありますね。とはいえ、やっぱり着こなしてみたいなという気持ちもあり、これからは積極的にチャレンジしたいと思っています
[帯締めが長すぎる時の対処法その1]平組で本結びする時におすすめ☝🏻 [帯締めが長すぎる時の対処法その2]丸組のときにおすすめ☝🏻まだ長い場合は対処法そ…
4月2日から20日まで袷の着物等、在庫入れ替え最大50%Offスプリングセール開催中です!👘👏50%Offシールの付いているものと値札に🟡のシールがついている…
本日は、紺に、橘や扇などを入れました小紋着物に、黄色の半幅帯をあわせました。今回は、可愛いという感じではなく、帯締めと帯揚げをやや落ち着いた物に変え、大人っぽい雰囲気にしました。小道具一つで、全然雰囲気違いますね。時々、小道具を変えて違う雰囲気の自分にな
昨日は長男が小学生の頃からの付き合いのママ友と千鳥ヶ淵のお花見へ🌸ピンクの着物は似合わないし持っていないので、ピンクよりの紫の小紋に西村織物の帯をコーデ。まず…
こんにちは。 「着ない着物を着たい人に譲る」活動をしている虹色日和(ナナイロビヨリ)です。メインのブログでは「みお」と名乗っています。 2020年1月より 着…
本日は三島市に仕事に行ってきました。ベージュにガーベラを入れた小紋に、風変わりな柄の袋帯を合わせました。ちょっと個性的な着物なので、帯合わせが難しい着物だなと思いますが、それでも可愛らしいので、着てしまいたくなる着物の一つです。本日はというか、だん
こんにちは。 「着ない着物を着たい人に譲る」活動をしている虹色日和(ナナイロビヨリ)です。メインのブログでは「みお」と名乗っています。 +++++++++++…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)