ι(´Д`υ)アツィー 今日のお稽古、とうとう夏の着物を着てしまいました
朝一でゴンの散歩に行ったら、昨日とは考えられない💦まだ14日なのでとりあえず単衣に夏の帯と小物と考えていたのに・・・あまり透け感は無い絽なのですが夏帯は手先が柔らかく、お太鼓の決め線がスッキリ決まらないので何時は、後ろ板を手先の中に忍ばせるのですがまあ良いかと手抜きしたら…(-_-;)やっぱり決め線がスッキリ出来ていません今日はアシスタントさんお二人とアシスタント見習いのMさん見学に先日習いたいところだけ習えるコースに来られた元生徒のYさんが見学に来られました。六月と七月は水曜日の他装コースに入られて補正の勉強をされ8月から本日の金曜教室に来られて振袖の他装をされる事になりましたアシスタントさんのTさんから写真が届きましたあとのお二人からも写真が届いたら随時掲載いたします。出張着付けの申し込みは公式ライン...ι(´Д`υ)アツィー今日のお稽古、とうとう夏の着物を着てしまいました
この投稿をInstagramで見る 天然100%ヘナ/宇都宮/西川田/ヘナカラー 佐藤昭利(@2525suma.hena…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 着付けレッスン…
【テーブル茶道教室】約60分 茶道にとっても興味があるけど、 膝が痛くて正座が苦手…。 でも、 気軽に季節の和菓子と美味しい抹茶で まったり、ほっこりし…
大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…
今週末は、毎月恒例 「Qちゃんのキモノ教室 in 福岡」です 詳細は以下の通り <大野城教室> 6月15日(土)13:00~ 場所:大野城市牛頸ダム記念館 <高宮教室> 6月16日(日) 10:00~ 場所:南福岡市民セ
〜 簡単きれい心地いい身体を調える着付け 〜名古屋市緑区/春日井市石尾台不器用さんのための着付け教室 はじめまして/レッスンメニュー/アクセス/感想/公式…
今日は「雨岳自然の会」のお話です。。。 私は「雨岳自然の会」の会員ですが、コロナ過や出版本などで忙しく、活動なしの幽霊会員でした。久しぶりに参加させて頂き、梅のほのかな甘い香りや、畑へ足を運べば会員の皆様の愛情で育てられた野菜たちが、幸せそうに太陽を浴びている姿に感動しました。何よりも会員の皆様のお優しさは変わっておらず、痛みいりました!! 東京農大名誉教授の吉羽雅昭さんが、オープンカレッジをきっかけに農業及び自然・環境に関する事業として、2012年(平成
この投稿をInstagramで見る 縮毛矯正/宇都宮/西川田町/酸性ストレート 佐藤昭利 ヘアーモードスマ すま美容室(…
この投稿をInstagramで見る 天然100%ヘナ/宇都宮/西川田/ヘナカラー 佐藤昭利(@2525suma.hena…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 八幡堀は 花菖蒲の季節となり 美しい景色を見せてくれています。 四…
本日の堺市美原区の木青会館の木曜日のきもの教室はスタッフさん2名とアシスタントさん2名スタッフさん達は自装嶋岡先生と2人でアシスタントさんお二人の留袖のモデルになりました。帰りは、私は今日は洋服で行ったので(-_-;)着せてもらえませんでしたが嶋岡先生は涼しそうに着付けてもらっていました(#^.^#)出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ暑いけど💦嶋岡先生と2人で留袖モデル頑張りました。
お問い合わせを頂いたのが2月!いろいろご希望があったので早くから打ち合わせできて良かったです👍が、まずは無事に出産されることを祈っておりま...
〜 簡単きれい心地いい身体を調える着付け 〜名古屋市緑区/春日井市石尾台不器用さんのための着付け教室 はじめまして/レッスンメニュー/アクセス/感想/公式サ…
【親子茶道体験】約90分 親子で楽しく茶道を体験出来たらいいですよね。 でも、茶道は敷居が高そうだし、 正座が心配かも… 正座が心配な方は、 テーブル…
【着物で起業】初めて「うれしい!」と思えるコーディネートができた!
「着物の仕事は稼げない」そんな思い込みを外し「この人に教わりたい!」と、理想の生徒さんから選ばれ最短3ヶ月で月30万円を叶える 着物起業コンサルタントきものL…
【こころ塾・6回目レポ】自分だけの価値観を見つける ご訪問ありがとうございます。 「心豊かな人生の歩み方」をプロデュースしています。 生き方プロデューサ…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 伊勢神宮 外宮 内宮を参拝する前にたくさんの 榊原温泉のお湯につかって 『湯…
今日の午前中は、先月初めて来られたUさま来年の春、海外で式を挙げるお嬢様の結婚式に着物で参列すると言う大きな目標をお持ちだったので皆さんと一緒にするよりマンツーマンが良いかなと思ったのですが費用の事もあるのでコースについて悩まれていました。もっと簡単に着れる様になると思われていた事もありますが(#^.^#)前回は習いたいことだけ習うコースでマンツーマンで3時間みっちり補正つくりから始まって長襦袢・着物までを行い様子を見たら長襦袢を着て着物を羽織っても、長襦袢も綺麗に衣紋が抜けたまま上手に着物を羽織られたので負担の少ない自装コース(月2回2時間)に通って頂くことになりました。今日までに何度か練習されたとお聞きしたのでまずは一人で着物まで着て頂きました。注意点を見つけてお伝えして一緒に長襦袢から着物まで3回着...今日は、午前・午後ダブルで自宅きもの教室でした
【こども茶道教室】 お子様に 礼儀作法、きれいな所作を 自然に学ばせたいけど何からしたらいいの…? 忙しい日常生活の中で、 何から始めたらいいかわからな…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 着付けレッスン…
ご訪問いただきありがとうございます京都から情報発信着付けやデザインの仕事を通して着物を広めるお手伝いをしていますハナオムスビ 加藤えり公式サイト|メニュー|…
6/12〜7/20まで こちらのページをスマホで提示してください。 電子トリートメントストレートが ¥18,900→¥17,955 もしくはこちらのLINEクーポンを表示してください https://lin.ee/FDJpEch https
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 いよいよ 伊勢神宮へ。まずは 外宮(豊受大神宮)からの参拝です。 そして …
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)