こんにちは。 今年は雑草を取ったぐらいでほったらかしのチョビ庭ですが強健な方々が日々成長を見せてくれています 中でもビックリはアナベルの強さ 去年買っ…
5月は新緑、そして花がキレイな時ですね。この頃のいろいろな事まとめました。庭の花がキレイさくら並木新緑お寺のボタンがキレイきのう隣町のリサイクル屋さんに行きま…
皆様、おはようございます。晴れが続きますね。皆様はどんな休暇をお過ごしでしょうか?昨日の続きで、20年以上ぶりの横浜観光のお話です。結論としては横浜はどこも綺…
春のオニワは楽しいよ。3月は朗読会。4月の桜。そして5月はなんとすっぽんまつり。午前中にはお茶摘みもあったけど、私はランチ時だけお出かけ。すっかり緑に包まれて、いい感じ。いよいよほんとに隠れ家ガーデン( *´艸`)すっぽん提供のクニーが見せてくれたよ。すっぽん
最近、トイレ洋式🚽ばかりで、和式トイレ少ないですね…和式のイメージ汚い!が多いと思う…実際、神社仏閣もほぼ、洋式…天神さんこと、北野天満宮の北のお手洗いは昔な…
おくらさまが紹介してくださったアプリ、monoca,遅まきながら始めてみました。だんだん増殖してゆく、お着物と帯たち。一応、グーグルフォトにアルバムを作って、…
昨日の話の続きです。昨日、午前中に銀行口座解約に行った私は、帰り道にある携帯屋さんへ寄ろうと考えていました。ながらくスマホの調子が悪く、買い替えなきゃと重っていたところ義母の夫が「仕事で使ってたアイフォンがあるからあげる」と言い出して、なぜか2
絞りを味わう♪ぜんまい紬地でさらに深まる表情!まん丸紙風船柄、名古屋帯♪
米沢 紅花の里工房 謹製 紙風船絞り ぜんまい紬 九寸 名古屋帯 のご紹介です♪ 鮮やか過ぎない、落ち着いた青の紙風船柄。そして絞りならではの立体感と表情!ど…
東京展の手描きポスターと「幸せを呼ぶ赤い椅子」の存在・マニアックな着こなし
後半のゴールデンウィークの始まりは最高の行楽日和となり、殿方はゆっくり体を休めることが出来なかったのではないかな~家庭サービスも何かと疲れますが、どうかご家族を大切にされてください。 毎年ゴールデンウィーク中はお客様が少なくて気持がだらけてしまいますが、今年は違います。丁度一週間後の土日に東京日本橋で単独の展示会を開いていると思いますが、その会場を埋めることとなる商品の種分けや備品の点検など、このゴールデンウィーク中に済ませせてしまい
今週のお題「名作」 と聞いてアニメ、漫画、ゲームと色々思い浮かびましたが…(オタク感) 大河ドラマについて書きますかね! 思いついたこと適当に書いてたら、クッソ長くなってしまったので暇つぶしにでも。 当ブログですが大河のカテゴリーも作ったし 本当は各話ごとの感想・レビューもするつもりでした。 でも毎週書くのキツイし、しばらく経ってから書いてもなあとなり終了🫠 そんな訳でこういう機会に言及! 個人的な大河ドラマの名作と言えば… 『青天を衝け』 タイトルの時点でバレバレですが。 ちなみに殿堂入りは『新選組!』私への影響が多すぎたので。 mori-soba1868.hatenablog.com 次点…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 着付けレッスン…
日本のワイン「天童にごりナイアガラ」無濾過白ワインにポテトサラダと鯛ハーブ焼
えっと少し前の日ですが、ちょっと珍しいワインを飲んだので記録しておきます。 日本のワインです。無濾過の白ワインで、にごりがあります。 山形県天童市のナイアガラ種を原料として醸造されています。 アルコ
今年のG・Wはお天気☀️続きの様で嬉しい。 昨日は支社管轄で休暇。 職場のDYちゃんに誘われて、ゴルフ⛳️に行って来ました。 行く前に自撮り。 ご主人もゴルフ歴長く、夫婦でもラウンド⛳️に行った事あります。 もう一人は、Dパパの同級生の方。 ワタシはDパパと同い年なので、還...
古着着物ユーザーさんは何処から着物を仕入れているのでしょうか? わたしはネットが9割です。 だって田舎だから、、、着物のイベント無いんだもん。。 呉服屋さんも、リサイクルショップも着物の数が少ないんだもん。 わたしサイズ(大)も無いんだもん。 メルカリはうまく活用出来てない。 一度失敗してからメルカリからは買えなくなってしまった。 なのでオークションサイトも不安に思いながら利用してます。 着物販売業者さんだから、と安心して落札したらシミだらけとか、素材絶対違うやつ、、とか あるあるは経験済み。 なので信頼のおける着物リサイクルの専用のお店から落札する方が安心ですね。 でも、安くて良さげな着物を…
きのうウド売ってたので、きんぴらにしました。香りがありしゃきしゃきです。鐘崎のたけのこの笹かまぼこもらいました。たけのこがしゃきしゃきで凄く美味しいです。ウド…
5月5日は店長誕生日祭!ポイント10倍!名古屋帯も袋帯も和装小物も!全品オトク♪
5月5日の日曜日は、おびや店長鈴木のお誕生日♪この一日限定でポイント10倍、やっちゃいますよー! おびや楽天店、おびやヤフー店にて♪欲しかったあの名古屋帯も…
皆さん、こんにちは。今日は素晴らしいお天気ですね。 GW のお出かけを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?私はなぜか天気の悪い日にお出かけしてきました。…
薄い紫、ライラック色をベースに、フレンチ部分は、シルバーラメと、四角いホログラム。 王道のガラスフレンチネイルです #ガラスフレンチネイル #フレンチネイ…
着物を着て、品川神社に行きました。 ここは、私達が結婚式を挙げた神社です。鳥居の登り龍がすごいです。いつ見ても素晴らしい本殿です。結婚式を挙げた神社なので、今も仲良く暮らしている事をご報告しました。 それから、今後も末永く仲良く暮らせるようにお願いしました。境内社の阿那稲荷社にも参拝しました。ここは、上社と下社があります。 本当に素晴らしい稲荷社です。 特に下社は、不思議な空間になっています。品川富士に登った後、荏原神社に向かいました。荏原神社は龍神様が御祭神との事です。その後、稼穡稲荷神社を参拝しました。住宅地にひっそりと佇んでいましたが、綺麗に手入れされていました。駅の方へ歩いていると、「…
寒暖の差はありますがもう袷の着物では暑くなってきました さてさてそんな日のコーディネートです 袷のキモノの中でも薄手の生地の小紋です細かい網目模様のもの…
顔より髪、セルフカラーリング、身体とおうちのメンテナンス&料理デイ?
よいお天気続きです。4,5,6月のいいお天気の日には前は着物お出かけしたくてうずうずしていましたが、それも落ち着き~~。でも近場には行きたいなあ。歯の恒例メンテに行きました。何事も古くなるとメンテに時間をかけないとね。身体のメンテというわけではありませんが、鏡を近くで見ると、ほうれい線がくっきりできていてがっくり。髪も白く艶がなく、がっくり。シルバーヘアに憧れていますが、なかなか進まないので、カラーリングしました。二本に分かれているものを使います。何回かに分けて使えるので、前髪の部分だけ染めます。染めると、髪に艶が出ます。これが一番嬉しい~~。シニアはアホ毛が出てくると、5歳くらいは老けて見えます。染めたあとは、薬剤のせいか、艶が出て嬉しい~~>いつもは湯シャンなので、たまにこういうの使うと効果を実感しま...顔より髪、セルフカラーリング、身体とおうちのメンテナンス&料理デイ?
【新浦安・舞浜】きものサロン着付け教室・出張着付け顔タイプ着物診断・着物パーソナルカラー診断~KIMONO 美 STYLE~着物をもっと気軽に・楽しく・素敵に…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。今日は、着物から離れて田舎暮らしネタです。二三週間に一度ペースの帰省が基本的なのですが、お寺参りがありこの三月四…
おはようございます。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。晴れたGW中のある日みなとみらいを通過して霧笛楼のステンドグラスの窓お花屋…
火曜日のお出掛けは雨予報だったのでポリを用意当日の朝,予報は夕方から雨に変わってたけど、このままで出掛けました。結局,途中 ポツポツ来たのでまぁ良かった😅本当…
昨年のソングコンテストに応募した曲です。プロアマ同時公募でのコンテストは中村美津子さんのための曲。先におこなわれた作詞コンテストで選ばれた「愛染のれん」の詩にこの曲を付けて応募しました。(結果は、残念(^_^;))演歌調だし、ニ胡で弾くのに雰囲気ぴったりな
宮野勇造氏が染めた単衣色無地と5月号の「あ・うん」№289が用意できる
疲れが溜っているのでしょう。夕方頃から頭の中がぼんやりしはじめて、眠気が襲ってくるんですね~ これまでゴールデンウィークといえば、全国のお休みモードに呑み込まれてしまって、のんびりモードでゆかた商戦の準備をしていましたが、今年は連休明けの週末に東京日本橋で店の商品を持ち込んで展示会を開くことから、その準備で毎日が半場なく忙しくてね~ 言ってみれば短期間の引越しみたいなところがありまして、“何も詰めたいいのか”忘れ物は
今日は月一回通っている和裁教室でした。私は浴衣を縫う予定ですが、ようやく裁断までこぎつけました。反物にハサミを入れるのドキドキしました。しかしこのペースだと完成させて着用するのは、来年の夏になると思います🤭さて先日の日曜礼拝で着用したブルーグレイの生紬の
白×黒!夏・単衣のモノトーンコーデ!オトク過ぎる訳アリ品、南風原花織の名古屋帯♪新作小物もどうぞ
(訳あり帯)本場琉球 南風原花織 伝統工芸士 野原俊雄 作 手織り 九寸 名古屋帯 正絹 日本製のご紹介です♪ どこがB反……?と疑問に思ってしまうほどの良さ…
キャッシュレスでPayPayなキャンペーンも始まりましたし ゴールデンウイークでお出かけ日和なので 山形県上山市でも宣伝しましょうかね。 上山城などの中心部からはだいぶ外れた所ですが… 周辺の観光名所や和風な雰囲気で気になってしまいました こんにゃく番所 tannokonnyaku.co.jp 上山市の誇るこんにゃく屋の丹野こんにゃくさんです。 敷地内には売店、食事処、カフェが。 山形名物の玉こんにゃくももちろんありますよ。 そして私はいつも通り羽織袴ブーツで歩いて行きました。 かみのやま温泉駅からな!徒歩90分!車で行け しょーがねーだろーバスの時間も合わなかったんだからーレンタカーで行け …
都内に住む長男一家が帰ってきます。中2と小5の孫が学校から帰ってから出発です。到着は21:30から22:00ごろになると言ってました。夫の部屋に布団を敷いて寝…
着物でお出かけ。今回、夫とふたりでお花見に行ってきた「平岡樹芸センター」は、桜と庭園を一緒に楽しむことができる、住宅街にある安らぎの施設です。
【新作解説8】値も見ず発注したらお高かった刺繍レース!笑 <gle縞春夏新作・時>
こんばんは。 今日の豊橋は晴れ時々曇り。お昼で 20℃朝からスッキリ晴れて欲しい さて、 ラスト! 新作解説8モデルは人体子ちゃんw …
初めてのリサイクル着物屋さんで、入った瞬間手に持ってしまったのがこちら。いわゆる、ひとめぼれ。 ステンドグラスみたいですごくかわいい。 黒い帯以外合う気…
ごきげんよう。ゴールデンウィークに入って間もなく、友人★の社中はお茶会でした。ちょっと偉い先生から指定されているのは、訪問着です。裏千家のお家元が、裏千家の機関紙で、単衣の着物の時期は6月9月だけでなく昨今の気候条件を鑑みて5月も10月も云々、とおっさったのは、茶道業界に於いて大英断だと思います。ホントにそう。これに表千家も続いたらいいなーーーと思ってましたが、ウチには機関紙来ないので(同門会に入...
さつまいもポタージュスープと、 焼き油揚げと、米と、ハリハリ漬けと、かつおごぼうでした。 夜も同じ献立です。 珍しくシュークリームを、買って食べました。 画像に加えて、サッポロポテトも食べました。 食べてばかりいます。
爽やかな季節になりました。 単衣の着物を5月から着る方も多いのではないのでしょうか 自分は夏以外袷の着物を着たいくらいですが。 さて久しぶりに着物を着てみたら、名古屋帯の結び方をすっかりと忘れました
みなさま、こんにちは。GWを満喫されていらっしゃるでしょうか 先日ブログを更新してみたら、以前ブログを続けていた時の方々がたくさん見に来てくださり、『いいね』…
5/31.6/1きものなかむら【船場きものマーケット】みずのの着かた
5月31日と6月1日、きものなかむら【船場きものマーケット】にてなんども着る!長襦袢と着物と銀座結びのグループレッスンをさせていただきます。 なんども着…
ブログ、ほったらかしにしとった。。。 ほったらかしにしても、問題ない。 アクセスはゼロだから😁 いや〜。 このブログ書く意味あるのか??💦 ある、、、 あるよ、、! 自分にはあるのよ。 好きに吐き出せる場所、大事。 ※旦那が見てるブログなんて何も本音をかけやしないわ〜。 以前書いていたブログはこっそり旦那が読んでいる。 さて。 以前、作り帯をどうにかしたい、、と記事を書きました。 かなり遠い昔の出来事ですね。 ハハハ。 でもね、作ってたのよ。 作ってたけど、ブログに書かなかっただけで。 要らないレースのカーディガンを使ってレース帯にしました。 ⚫︎作り方 1.レースの服を用意します 2.帯に合…
京都を堪能マティーニ大人な時間洗練された時間本日もブログへのご訪問ありがとうございました 店不在の場合もございますご来店の際にはメール又はお電話にてご予約い…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。先日、やっとこさ単衣の羽織が完成しました💕単衣の羽織を縫いたいと思った出来事がありまして、それは「(着物)上級者…
こんにちは 5月になりましたね。もう1年の1/3が終わっちゃったなんて信じられない💦わたしずっと何してた?気絶してたのかな? 5月といえば鬼滅民にとって大…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)