本日の東京は、3月並みの暖かさになるとのことです。今はまだ~~。朝、エアコンを点けるのが習慣になってしまいました。去年は、朝どころか夜も使わないことあったのに、どうしたことでしょう。それだけ年々寒くなる~~、ということにしておきます。一月の食費を出しました。一月は寒いせいでエネルギー消費が高く、すごくお腹が空く~~。それで買い過ぎた、と感じていましたが、計算するとそうでもない。スーパーでの買い物9917円。そこに豆腐670円分を足します。合計10597円。今月は滅多に買わない(笑)豚肉が安かったので買いました。338円(何グラムだったかな?結構あった)それを塩麴に漬け、茹でておき、いろんな料理に使いました。久しぶりにカレー。出かけて、すぐに食べたかったので。鍋に材料を入れるだけで。お風呂に入っているうちに...一月の食費・肉類などたんぱく質の内訳&エアコン
昨年末、美人さんがお召しになっていて一目惚れした「美人の雨ゴート」を購入しました。Lサイズにしたのですが、惜しいことにわずかに着丈が短かったのです。今後、年齢を重ねて自分の身長が縮むことを鑑みて、また雨天には下の着物も短めに着付けることを想定して、着丈が
ごきげんよう。恒例の(笑)還暦だろうが何だろうが、自分のために何か買うときに言い訳はしてないんですが(爆)それを他所さまにお伝えしようとすると誕生日とかクリスマスとかの言い訳が必要な気がしてしまうのは、何故だ(爆)ともかくお誕生日、それも還暦!を言い訳に買いました(笑)ミント色地に道長紋様絞りの訪問着。松井青々、またキターーー¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/わたくしはどうもこの手の色目が好き♡ウチの義妹に...
本日の東京は少し暖かいです。寒さが続くと少しの暖かさでもありがたく感じます。知人から,カロリーゼロの甘味料を頂きました。白砂糖は身体によくないので、あまり使いたくない、と話したら、こういうのがあると、送ってくれました。ラカンカ、羅漢果という果物からとる甘味料です。アマゾンで調べてみると、「中国に生息するウリ科の多年草。黒砂糖に似た甘味は、砂糖の300倍ともいわれ、少量で十分な甘味とコクが出せる上に、砂糖ほど体内に吸収されずにお楽しみいただけます」とあります。頂いたものは百%羅漢果ではなく、エリスリトールという成分が入っています。砂糖が身体に合わない人はガムなどに入れるキシリトール、このエリスリトール、羅漢果などを取る人も多いとか。「炭水化物・糖質・甘味料の正体」→興味のある人はネットのこちらを。お菓子に使...カロリーゼロの甘味料&リサイクルハット&
100万回呟けば皆さんの心を動かすことができるの?・「嵐のち晴れ」となった心の天気
今日は今年一番の春を感じさせる陽気ではなかったでしょうか。空には雲一つなく、どこまでも青空が続いていて輝く太陽は自分が主役のように照らしてくれていて気分のいい一日でした、 雪国に太陽が振り注ぐって、その土地に暮らす全ての人の心に届いてエネルギーを与えてくれるんですね~ここしばらくの雪掻きから解放されてホッとさせられました。 今日で一月が終りますが、思うように事が運ばなかった苦しい月でした。それが今日で
今日も名古屋帯でカルタ結びにしてみました。 柔らかい帯で、裏面は黒無地です。 黒っぽい着物で分かりにくいですが、こんな感じでお太鼓のタレに黒無地部分が出ています。 あと、帯枕を入れてみたんです
捨てる?着物を、ですか? 『あなたの人生、片づけます』(垣谷美雨著)
ご訪問ありがとうございます 今日は最近読んだ本の話です。 あなたの人生、片づけます [ 垣谷美雨 ]楽天市場712円 部屋を片づけられない人間は…
区の住宅改造の申請、階段の手すり見積もり&いくつになっても身体は変わるのね&WEB
本日も寒い~~。それでも朝、ぱっとベッドから出ることができるのは、嬉しい~~。若い頃にはなかったことだ>それに指先のこわばりやレイノー現象もなくなった。このところ、腹筋をやっています。何か月か前には一回起き上がるのが精いっぱい、腹筋より首の筋肉が痛くなって(汗)それでもどうにか続けているうちに10回、15回、20回、30回とできるように(喜!)お腹の筋肉がしっかりしていると、身体に芯がある気がして、実際、芯ができつつあるのでしょうが、気持ちがいいです。胃腸が弱いのも解消しています。年を重ねても身体は変わるのね。だからといって、先延ばしにするより、早いほど楽にできる、~~夕食厚揚げとネギ、きのこを味醂醤油で炒めただけ。先の豚肉塩麹蒸しを少しだけ使って。ほうれん草と薄揚げのお味噌汁と。簡単、安いの一品。さて、...区の住宅改造の申請、階段の手すり見積もり&いくつになっても身体は変わるのね&WEB
今朝も冷え冷えで「きんかんなまなま」でしたツルツル滑って危険なお散歩でした先日仕上げた半幅帯振袖の袖をカットしたらしき訪問着刺繍のゴージャス感半端無い😅着物…
今日はお休みを利用して、黒留袖着付けの再確認をしてました。私の宝物、川島三千代先生の技術書を見ながらの練習です。とりあえず長着の腰紐まで。練習用のクロトメちゃんです。柄がどーん、って感じが潔いですね。まずは補正。胸下は三ツ折りした
ごきげんよう。今月20日に、佐藤チアキ先生の「結城紬講座」に行ったったときの着物。グレイ地に絞りの紬の訪問着。佐藤チアキ先生の今年初めての講座には、紬の訪問着で行きたかったのです。昨年の今ごろ、わたくしに突然!紬地の訪問着ブームがやって来て(爆。その時のお買いものっぷりは⇨こちら)おーく損で落札しまくったうちの1枚です。結局今現在、いちばんチカラを入れて落札した大島紬の訪問着は思ったより似合わなか...
フィ○ラーのテフロンのフライパンを買って、嬉しくてちょっと使いすぎた、ということはあったと思う。だって、餃子がするする〜っと・・感動的だったんだもの。だけど、テフロンのパンは一年ほど使うとだんだんくっつく。使ってる人によると、5年保証とかでもやっぱり保たない、という人が多い。「あれは消耗品だ」「最初だけ」高いやつなら大丈夫か、と思ったけれど、割引で買ったからかも知れないけど・・・やっぱりダメなのかぁ...
大阪府泉佐野市の芝蘭堂さんの春のイベントのお知らせです。第7回 -Salon de 喜 -kiki- 雛室礼と樋口コレクション〜木綿着物〜【開催日】2023年2月18日(土)〜3月5日(日) 休館日はありません 【開館時間】11時〜16時(最終日は15時まで)
カジュアル紬に蜘蛛の巣文様の名古屋帯を合わせて
梅の花文様のレトロな小紋にオフ白の名古屋帯を合わせて
『Marble+』で墨流しの帯揚げ購入!翠嵐工房の帯締めで色合わせ
夫の実家へ出かけた日の着物コーディネート
帯締め専門店・道明の思い出
レザーの帯締め
珍しい究極の胴抜き仕立て!
白大島を秋に。「秋らしさ」を考える。
田舎好みと20に80着物④ 帯揚げ・帯締めの色と年齢 和裁士さんのお店の色彩感覚
【信楽焼】三毛猫と肉球の帯留め
バッグ教室でトートとサコッシュ
着物で旅行する時のパッキング、コーディネート、トラベルグッズの話④ 和装小物やりくり編
秋になると着たくなるお気にの和装コーデ
帯締めを吊るして収納します
お母様の振袖を小物を替えてお嬢様好みに!
昔、初代マネージャーとして担当させてもらった、たくませいこさんから「朝ドラ『舞い上がれ!』にカフェのオーナー役で出てます」とご連絡をいただいていたのですが、仕事のため、なかなか視聴する機会がなかったのです。ドラマも佳境に入り、あっという間に最終回になって
天王寺へお買いものに行った日のコーディネート。 着物:菱屋六右ヱ門帯:kimonobynadeshiko 画像だと、無地の着物みたいに見えてますが、飛び柄で…
絞りの小紋でお出かけしたのは、着物を着ないお友達と新年会代わりにアフタヌーンティーいつもプラン丸投げなお二人ですが、今回は地元でアフタヌーンティーできるところ…
10:00上映の「レジェンド&バタフライ」を観てきました感動しました!素晴らしい映画ですもう一度観たいな織田信長が本能寺の変で口にした「是非に及ばず」・・・心を貫きました2時間45分、集中したのでめちゃめちゃお腹が空きましたランチは焼肉牛タンとミノを追加して(*^_^*)帰宅してから、久しぶりのカーブスへ気持ち良い汗を・・・レジェンド&バタフライ
こんばんは着物スタイルアドバイザー ゆき和です 昨日は新宿で『着物の形を知りましょう♪』講座をさせていただきました。リピーターさんばかりでリラックスした雰囲気…
11月に注文して、待ちに待ったコート(道中着)が納品されました! わーい!待ってました🙌初めてのコートなので、コンセプトは「とにかく何にでも合う」こと。(←大雑把)生地は無難にアイボリー系の白。そして無地です!ただ、津田瑞穂先生に水仙(誕生花)を描いていただきました。注文時、絵の位置と大きさを先生と呉服屋さんにお任せした結果、どのように描いてくださったかというと…こんな感じです!ちなみに私の予想より控...
2月22日は猫の日☆ねこ猫コーデ!猫の肉球帯留め、ありますよー!飼い主絶賛募集中♪
別注 博多織 老舗 協和織 謹製 白黒猫 金印 八寸 名古屋帯 正絹 日本製 おびやオリジナルのご紹介です♪ 猫さん、大好きです!かわいいですよねー。眺め…
【店主の呟き】 北陸の冬の空はとても意地悪で雪掻きをして車が動きやすい環境を整えても次から次へと雪が降る落ちてまいります。今朝も店に行くと、駐車場には水を含んで重たい雪が振り積もっていましたが、深夜に国道をブルが雪をかき分けて行ったのでしょう。 [caption id="attachment_22821" align="aligncenter" width="359"] 駐車場と国
やっと着られたウチ着物です♪ウチ着物だからぁ、半巾にしよっかな〜とも思いましたが、せっかくなので名古屋にじいちゃんの着物から作ったばあちゃんの着物軽くてツヤツ…
今年は新しい試みとして雪の下さん主催の部活に入部しました。 その名も「好きなことをやろう部」(通称 suya部) 部長の雪さん、副部長のかいちょーさん…
ウイリアムモリスと永治屋清左衛門のきもの&竺仙も本藍染長板中形の夏きもの
【店主の呟き】 2月の京都は夏物が一斉に発表されることもあり、仕入れ先は何処も活気があったように思います。特に東京・竺仙が年に一度、京都で新作浴衣を発表することもありまして、西日本のきもの専門店さんが集まっていたのではないでしょうか。 私は先月、竺仙さんの新作浴衣を浅草で注文させていただきましたが、京都でも開かれるのであれば、見直しをするつもりで、もう一度拝見させていただきました。 会場は江戸小
おつかれさま会をしようね~、と言いながら・・・やっと実現しました!苺のカクテルでカンパ~イとっても美味しいカクテルでした磯井さんをイメージして作っていただいた磯井ソニックお疲れサワーで盛り上がりました~ロビーラウンジオリジナルの一杯イカスミコロッケ美味しかったですあっという間の3時間!楽しくお着付けに燃えることを誓い合い。。。本当に楽しく盛り上がった3時間でした、ありがとうございましたアリス会に訪問着で・・・
昨日はゆき和先生の着物講座「着物の形を知りましょう♪」に参加してきました。着物の仕立て方などを学ぶので縞の塩沢紬を着て行きました。祖母の着物や反物を譲り受けた…
日差しが強い雪解けはじめましたわ幾何学模様着物人によって10人11模様私は並んだコンテナに見えるリバーシ博多帯↓ブログ村ランキングに参加しています。ポチッとお…
ちびジュニアの新居への引っ越しに伴い、我が家にやってきた米びつ付きレンジ台。我が家の嫁入り道具のレンジ台はさようならしました。扉の仕様が違うので、中に入っていたものがすぐにうまいこと入らない。そこで。。。。100円グッズを活用してきちんと収納しました。今回最
年末に完成させてお年賀プレゼントしたセーター『大晦日なにしてた?@2022/12/31』まずは、ぼくちんたちの手作りセーター仕上げました!まったく同じ編み図で…
洋服はボディーラインを誤魔化せますが、 着物は一枚の布を巻くだけなので、誤魔化しが効かない。 特に柔らか物と言われる、生地の柔らかい着物ほど そのラインはあらわになるのではないか。 浴衣や、綿、麻、
昨日のお休みは〜レース1週間前、10kのMペース走。朝から河川敷は風が強くて、行きはヨイヨイ、帰りは激向かい風行きは余裕で良いペース、帰りは全く前に進まない5…
雪乃様にアンティーク刺繍半襟の復刻版でコーデして頂きました❤️ふぅー。素敵過ぎます🥺✨←思わずため息が出ちゃいました。しかもお誕生日に着て下さいました。私も…
【おすすめ】マニアックな着物と身体のお話会!憧れのお二人のスペシャル講座。
こんにちは♡ご訪問ありがとうございます( ˆ ˆ )あやぼう着付け教室 主宰のきうちあやかです。 大阪(心斎橋・長堀橋)/ 神戸 &全国各地 で"簡単、楽で、…
暫く曲が脳内でぐるぐるしましたが、無事に参加する事が出来ました。 お天気が心配でしたが、行き帰りとも何とか雨にも雪にも当たらずほっとしました。 偲ぶ会ですので、派手で無ければ何でも。と聞いておりました。 縫い締め絞りにしました。 以前の演奏会と同じです。 帯は黒にしました。...
この前羽織で寒かったのでコートにした。けど、肩滑りだけの単衣のコートなので寒さしのぎにならないよな~・・・・って思いながら、ただ丈が長いしちょっと久々だった…
限定1個!グリーンオニキスの帯留め♪白地の美しい友禅と金彩の名古屋帯が、上品ランクアップ♪
名古屋帯 塩瀬帯 京都老舗染屋 謹製 本加工染め 華文様 九寸 名古屋帯 白 正絹 日本製 のご紹介です♪ 白がキレイ!この白の間の取り方が非常に上品な…
今日は朝早くから病院💦 1月めっちゃ通院したからしんどかった~💦 2月はお休みするので、次は3月♪ しばらく通院しなくていいという開放感がやばくて 帰宅後…
寒い寒い週末です。 つるっとすべっとした小紋を着ました。 暖かそうな質感ではないのですが、この色が何だか暖かそうに見えて・・・。 紫色っぽい灰茶色っていう感じです。 画像よりも紫っぽい色です。 本日
大都会も大都会、東京都千代田区の秋葉原。 この辺が何区なんだかちょいちょい分からなくなるマンです。秋葉原のイメージ的に千代田区が似合わないので 秋葉原にはメイドカフェに始まり色んなコンセプトカフェなどがありますが、今回の題材にしたのは大正ロマンでレトロでアンティークな雰囲気がコンセプトの… 秋葉原和堂 nagomi-cafe.com カフェはカフェでもネットカフェでございます。 題材にしておきながら本日2023年1月31日をもって閉店されてしまうようです、こんな素敵な場所があったんだという思い出をね😢 地味に私の人生初のインターネットカフェでもありました、ネカフェはご縁がありそうでなかったので…
着物をはじめたころは、わからないことだらけ&聞いたことない言葉だらけ…。ネットにもいろいろでていますが、手元にあって楽しみながら勉強できる本があるといいですよね。はじめてさんから、もっと知りたい人まで、参考になりそうなマンガや本をご紹介。
冬の和装時にあったらいいアレ。長手袋〜ひじ手前まで果たして今シーズン使う時あるだろうかデパートの手袋売り場をうろうろしていた時に、長手袋が全然出ていないので声…
にほんブログ村部屋にお立ち寄りいただきましてありがとうございます。 一方的なお願いで恐縮ですが通りがかりで批判的なコメントをお考えの方ははじめましてや過去記事…
千葉県四街道市…キングオブ何もない街👑として私の中で有名な千葉県の自治体。 市のサイト、観光情報、Wikipedia、文化財、古民家など色々と調べてもマジで無い。駅近くのイトーヨーカドーくらい。 私の行ってきたところ備忘録でもかなり盛りに盛りました。 昔は富里市や八街市もいい勝負だと思ってたが、最近はこの2市は頑張ってて観光スポットがちらほら誕生している。 なんなら東庄町とか長生村とか千葉県民でも「どこだ?🤔」ってなる所の方が観るところある。 このまま四街道市くんへの思いが溢れると更に長くなりそうなので終わり。 そんな四街道市の数少ない名所(言うほど名所か?)である レストラン馬車道四街道店 …
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 今月の他装レッスン…
手ぬぐい半幅の明るい面を出してみました。 いつなのか、なにかあったのかは全くわかりません(笑) 平和な1日だったのだと思います。 かわいい柄の手拭いを1枚買…
冬休み中に、ウール着物を1枚だけ対丈に仕立て直ししてみました出かけるから二輪袴履くだろうということで、帯結びをミニサイズに帯の下あたりがボコっと出るのはまぁ仕…
今日は仕事休み。引きこもりの本領を発揮して、おうち着物デーです。いつものウール長着に自作の軽装帯。このままでもコート着ちゃえばスーパーくらいなら行ける。コートありがたい。もちろん補正なし襦袢は紐1本、着物も腰紐のみで胸紐とかコーリンベルトとかすべて
ごきげんよう。ふでぺんさんから。キターーー¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/先月の、暮れも押し詰まったころ、ふでぺんさんから蜜柑箱くらいのサイズの段ボール荷物が届きました(^^)前もって連絡いただいてましたし、このくらいのサイズだと中身がわからなくてももうまったく驚かない(爆)中には友人★宛の着物や。。。帯揚げ帯締めがぎっしりだっっっ(やっぱちょっとびっくりした。爆)ちょうど大晦日に、友人★の家で年越し蕎麦を...
やほ(´▽`) 昨日に引き続き、辛口オレバで行こうかしら~w とか言いつつ、昨日そんなに辛口じゃなかったですねw今日もそんな感じですでもきっと「ドキッ」とした…
おみくじのこと。自衛隊のこと。緊急事態条項のこと。(加筆情報あり)
先日詣でた箱根神社で、九頭龍神社のおみくじを引いてきました。神社のおみくじ引くのは数年ぶりです😄守護霊からのメッセージとして受け取るのに、別におみくじに頼る必要が無くなったからです。久々のおみくじは大吉でした。…が、大事なのはそこではなくて、書いてある内容。初心忘れずべからず。罪を憎んで人を憎まず。私の座右の銘は、「他者に期待するより、自分が努力しろや!」なので、無自覚「誰かがやってくれる」根性に陥...
そうなんですよね。河野太郎が薬害の運び屋なのにね…あんな人間の話しを信じた人たちが今苦しんでいるのに、ワクチンに懐疑的にならないのが私には理解できませんね。 pic.twitter.com/pZNxgxE4QW— YUKIKO FUJIKI (@lufyyuki) January 22, 2023 ↑このTシャツの購入サイトはこちらからどうぞ😂↓https://www.ttrinity.jp/product/7314774https://t.co/lyIFI8Bc4l— Matsuzaki333 (@matsuzaki333) January 30, 2023 「2億...
やほ(´▽`) 今日はちょっと辛口オレバで行こうかしら~w 前々から思っていたことがあるんです。今まで、実在するか分からない様々な人々になぜか遠慮してはっきり…
似合うがわかると楽しいです。お着物始められたばかりだとどこから手を付けていいかわからないですよね
★ 似合うがわかると楽しいです。お着物始められたばかりだとどこから手を付けていいかわからないですよね メニュー / 予約可能日 / ご予約 / レッスン相談会…
相変わらず居座る寒波で憂鬱な日ですが今日は楽しみにしてたこちらへ3時開演なので、先にランチへ武家屋敷辺りは、まだまだ雪が多く機械式のコインパーキングが使えなく…
待ちに待った東京出張。生まれ故郷の姫路も良いけれど、やっぱり社会人時代を過ごした東京...
この投稿をInstagramで見る 寿司陽子(@sushi_yoko_kimono)がシェアした投稿
平日の仕事の疲れが少し溜まっている週末です こんな日は気の赴くままに 講義動画を視聴したり読書したりして 存分にリフレッシュ。 そんな本日のコーディネートです…
こんにちは。さくらです。明日から銀座での1月展の開催です。☆あづまのきもの市 1月展 in 銀座 ☆会期:2023年1月27(金)〜30日(月)時間:11...
「茶道で挫折した人が体験茶会を開くの巻。」せっかく東京まで足を伸ばしたんだから、やっ...
この投稿をInstagramで見る 寿司陽子(@sushi_yoko_kimono)がシェアした投稿
寒い毎日ですが今日はちょこっとだけ風の冷たさがましだったかな? 寒いですけどね そろそろ春待ち帯留めを作る頃ですが バレンタインを意識して作ったしっぽハートの…
高円寺のひらりです。1月1日(水)〜3日(金)とお休みになります。皆様にご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。
今日の着付けレッスンの着物コーデ#帯結ばない帯結び は兵児帯2本使いで、#ドレス結び ...
この投稿をInstagramで見る ayaaya(@ayaayaskimono)がシェアした投稿
ぜんざい、好きなんです。お汁粉じゃなくて、ぜんざいが好きなの。粒粒がないとだめ!(あ、お汁粉も食べないわけじゃないけどね)食べるのは私だけだから、わざわざ小豆を買ってまでも作らないよ。レンチンしたらすぐ食べられるぜんざいで、あとはお餅を焼くだけ。これをお
高円寺のひらりです。紬のお着物でエスニック風コーディネート。暖色系の縞織柄紬に、辛子色のざっくりした織柄の名古屋帯が可愛いです。紬のお着物値下げしました。暖色…
節分の着物コーデです。・着物…鱗模様正絹江戸小紋・半衿…立涌模様ポリエステル半衿に、『おたふく』のブローチを付けています。この鱗柄、中に白い点模様が入っています。面白いので、白点を大豆に、鱗を升にも見立ててます。・帯…南天柄刺繍正絹袋帯・帯揚げ…梅模様地紋暈し染め正絹・帯留め…柊鰯/銀製 小銀杏さん製作・帯締め…四色畝打ち三分紐(京都ゑり正)・帯飾り…赤鬼(百鬼夜行・妖怪コレクション 海洋堂)お太鼓の刺繍はこ...
ご訪問ありがとうございます 年末から体調が悪くて年明けに思い切ってがん検診をうけたところ ポリープ発見 切除 良性か悪性か結果待ちとなりました。 凄…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラです。 手ぶらでOK!着…
ネイルは出来ないけれど・・・美しく保ちたい! 爪に自信がないけれど・・・美しい指先を保ちたい! そんなあなたへ! 自然美を引き出し気持ちも整う自爪…
欄王、どんなもんやろ?と思って買ってみました!確かに黄身の色が違う~卵かけご飯にしたら一目瞭然茶碗蒸しに、、、欄王を買ってみました
滋賀県大津市の着付け教室 りこキモノ阿部りこです。着物で可愛く♡ワクワク楽しいことしたい♡⚫︎ミセスなでしこ日本2021 準グランプリ✨(ヤング部門)⚫︎プロ…
閲覧ありがとうございます。かぎろひ屋ブログでございます かぎろひ屋では振袖レンタルの他にも着物のレンタルを行っております。今回のブログでは、着物レンタルについ…
~~~2022.11.16(水) お遍路4日目 その④今回の四国お遍路...
この投稿をInstagramで見る 弘法大師のあみぐるみ さちこ@あみぐるみ工房 真帆片帆(@sachiko_mah…
かがみの弧城見てきました。不登校やいじめがテーマでした。原作は本屋大賞を受賞した辻村深月さんです。夫に薦められ二人で見にゆきました。とても感動しました。生きづ…
2023,1,31(Tue)朝練、字練、琵琶練、ちょこっと掃除。今日も朝練はダリナメジャンセ2022と白鳥のみ。首と左肩甲骨奥の痛みがまだあり、稼働がイマイチ…
着物の時のブーツ探してみました。 【1/30はP5倍】 1/31 9:59マデ 【クリアランスSALE】 ブーツ レディース 秋冬 ショート丈 袴 卒業式 先日ブーツのオーダーをしましたが、作り直しに
可愛い! と思うとポリエステルの着物だったりする。 ポリエステル着物全盛期ですねー 着物風のワンピースもある 洗える着物 ポリエステルの着物も色々あり、 自分が着付け教室でいただいた
電子の回転を整えて不調を治すナノフラーレンをたっぷり吹き付けたゴッドハンドレッドシートを某伝統武道の時に着る道着の背中に貼り付けて練習してみた。雪が残ってて、とても寒い日だったのですが、そういえば、背中はポカポカ。背筋に寒さを感じない。これ、本当に接着芯程度の厚さしかない布を貼り付けるだけでこんなに温いのか?と不思議になるから、やっぱり何か有害電磁波を無害電気に変換してるのかも知れません。布団と毛...
こんにちはー 今週はブログ関連でも実生活でもやることがいろいろ。ちゃんと消化できるかな。まずは週末の撮影記録から書いていきますね。 久しぶりに新宿御苑へ…
過日の着姿 20230129今年は三が日のうちにきもの始めできました。着物始めはだいた...
この投稿をInstagramで見る きむら ともこ(@tomoco_rio)がシェアした投稿
後ろ髪引かれる大島紬コレクションから、バスで河原町丸太町へ。今日は巻きモードなのです。こちらもriyoさまから教えていただいた、新春蚤の市。「唐草」さんとおっ…
滋賀県大津市の着付け教室 りこキモノ阿部りこです。着物で可愛く♡ワクワク楽しいことしたい♡⚫︎ミセスなでしこ日本2021 準グランプリ✨(ヤング部門)⚫︎プロ…
申し訳ありません🙏寒波の影響で気温が低すぎて町家の暖房では追いつけない状態です来週定休日明けには、少し気温が上がりそうなので13時〜17時で営業します。お急…
昨日のお休みは〜朝にジョギング14K。お昼から劇団四季のオペラ座の怪人を観劇。たまたま良いお席に空きがあってラッキーでした。俳優さんの表情もわかる位の近さ。初…
【神秘の植物ヘナ】ハリ、コシあっふ♡ツヤ感が出る〜美容師のヘナの施術
●オイルをつけても~毛先がパサつく ●昔に比べるとチリつきやすくなった ●髪の毛が、細くなった気がする... 顔まわりや生え際の目立つ白髪月1のペー…
ポークソテーと、おでんと、米と、漬物と、珈琲でした。 夜も同じ献立です。 タオルで、枕を作成しました。 折るだけです、 ピンでとめているので、危ないかもしれないです。
2023,1,30(Mon)月曜日の日記だけど火曜日に書く。朝練、字練、琵琶練、バレエクラス3コマ、ベリークラス1コマ。充実した1日。朝練たのしい。早起きも寒…
こんにちは。 コーチングプレイス認定コーチのあおです。 2年ぶりに子宮頸がん検診に行ってきました。 私が住んでいる市では2年に一度、子宮頸がん検診の割引クーポンが配れます。 検査費用は1500円前後。自費だと7000円以上する検査なのでありがたいです。 2010年ごろに子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)も自費で接種しているのですが、私が打ったのは2価ワクチンと呼ばれ、現在主流になりつつある9価ワクチンよりも効果が限定的です。仮に9価ワクチンを摂取していたとしても、ワクチンで子宮頸がんを完全に予防することはできないので20歳を過ぎたら定期的な子宮頸がん検診が勧められます。 minpapi.jp…
【着付け初級レッスン】ついに講師デビュー!繰り返し着ることで苦手克服✧*キレイな着姿の第一歩♡
こんにちは♡ご訪問ありがとうございます( ˆ ˆ )あやぼう着付け教室 主宰のきうちあやかです。 大阪(心斎橋・長堀橋)/ 神戸 &全国各地 で"簡単、楽で、…
紬
カジュアル紬に蜘蛛の巣文様の名古屋帯を合わせて
久しぶりに羽織を着てみました
大好きな紫無地紬に鮮やかな帯
3泊4日旅のキモノコーディネート
夫の実家へ出かけた日の着物コーディネート
個人的刺身専門店1位 【刺身屋/紬-つむぎ】香川に来たならここ行って♪ 高松・東讃編の話
意外と裏側が臭う
お着物コーデもX'masを意識して
92歳のお婆さんの話 黄八丈に若向きのイメージはない。戦前は裕福な年配世代の着るものだった。
着物の身幅 腰高着物
結城紬
秋に似合いそうな着物と帯のコーディネート
買い物では垂れ物(染めの着物)と紬(織りの着物)は別々の視点で見る。~和裁士さんのお話~
昔は紬で美術館・歌舞伎・コンサートに行くのは良くないと言われていた?今はうるさいことは言わなくなっている?①
リネン服 ノースリーブワンピースとワイドパンツでナチュラルコーデ
【大人可愛い】銀座三越で春の新作試着と〇〇【チェスティ】
エントリーでポイント3倍!ecolocoさんSaleアイテムがクーポンで20%オフ!!
ニット×ニットコーデ&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました!
N-1とLee101Bのコーディネート
【tumugu:】胸元の贅沢なスモッキング刺繍がお洒落なワンピース♪
■(着画)relumeオレンジニットカーデ,kelenカーゴスカートなど*ポチしたもの*今日の気になるものPICK UP■
購入してきたホワイトカラーデニム。コーデ★
少し高いけど元は取れるかも!ロングシーズン使えるテチチのライナー付きブルゾン♪
ついに博多に上陸!2月4日(土)にStandard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー」
私には五本指ソックスは向いてなかった…。効果は感じた?デメリット3つとその理由。
【着まわし①】万能ベージュスカート♡アラフォーコーデ【TIARA】
【ユニクロ】コーデ&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
NEW超高密度リネンマルーンパンツ
【アロマジュエル】パステルフローラル&ブロッサムの香りと柔軟剤の組み合わせ。
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)