昨日の激しい雨とは打って変って、よいお天気。昨日は、近場にお出かけ。このところ外出が増えました。気持のいいお天気と、連休前に孫たちの顔を見に行ったり==。用事があるときは、直行直帰なのですが、昨日は書店に寄り、小腹が空いたで、たまに軽く外で食そうといたものの。あまりの値段の高さに驚いた。たとえば、友人と食事をする際には、それなりのものを頂くので、5千円でも高いとは思わない。あまりないことだし、半端なモノを食べるより、と。銀座、広尾など高級なイメージがあるところは一人で行く際には、そこでは食べない。近場の、たとえばコロナ前(もうかなり前になったんですね)によく食べていた「親子丼」のお店とかお蕎麦屋さんとか、そういう気軽に食せるものの値段が高くなっています。前は500から600円だったのに、一気に千円くらいに...外出回数が増えて、驚いたこと
先月、大阪の料亭天王殿で盛大に開催された雅先生(中山雅美先生)のパーティー「第二回 みやび絆の会」には、今年の着物文化検定祝賀会で着用した時と同じコーディネートで参加しました。長野県松本市の染織作家、本郷孝文さんの熨斗目の着物。袋帯は龍村平蔵「エジプトの
本日もいいお天気。連休中にいいお天気が続くと安心します。自分はどこにも行かないのにね。子どもたちは仕事を休んで孫たちと遊んでいるんだろうな。こういうときには、やはりいいお天気のほうがいいですよね。どこにも行かない連休はほんと、楽です。子どもたちがいるときには、連休が来ると思うとそれだけで、ユウウツになったものです。連休中はどこかに行く?予約したり、用意したりと大変な思いをしたものです。家にいるときには、食事の支度に追われて。いまの子どもたちの家族はどうなんでしょう?まだ子ども(孫)が生まれたばかりだから、一緒にどこかに行くのは楽しいのかな。家が狭いため、どちらの子どもたちもわが家には来ません。狭い家、万歳!でもときどき、どこか地方にもう少し広い家があれば、皆が遊びに来ることができるのになあ、そんな憧れも抱...静かな連休&狭い家の恩恵
本日小雨、これから本降りになるとか。帯状疱疹の予防接種を受けました。予約したあとに、区からタイミングよくお知らせがきました。予防接種は12000円×2回接種で24000円かかります。区の補助は、そのうちのわずか二千円、もっと補助増やしてほしいけど。この病気はいわゆる水疱瘡、子どもの頃に罹った菌が潜んでいて、免疫機能が下がると発症。普通の湿疹との違いは、膨れた皮膚の中に水があり、そのなかには菌がいる。潰した液に触ると菌がうつることがある。接種はコロナの予防接種と同じ筋肉注射。部位に痛みが残ります。この病気の怖いのは、上半身、顔の部位に発症したとき、脳のほうに行くこともある~~。そして、まだ確証はないことを前提に、「~予防接種は認知機能の衰えの予防も期待される」との研究があるとか。こちらは医師の言葉です。80...帯状疱疹の予防接種・80代までに3人に一人~~。
ごきげんよう。本来なら三重旅行記にくっつけた方が良かったかもね?ふでぺんさんの着物部屋整理整頓していて、ふでぺんさんが放出した大量の段ボールの中から、わたくしに使えそうなブツを拾わせていただいたんですわ。木綿こけしさんと亜雅紗さんと。名古屋のらすくさん、国際親善さん行きの段ボールなんて、クルマに乗り切れないほどでした(笑)ウチの義妹と友人★に使えそうなブツも分けていただきました。ここではわたくしが...
単衣・夏用のカジュアル草履と絽麻刺繍半衿が入荷/東京展に出品予定の和装小物
今日からゴールデンウィークの後半戦となり、お天気も晴れて行楽日和となったのではないでしょうか? 偶然にも多くの
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。ゴールデンウイークどのようにお過ごしですか。私は、田舎で雪よけのツリーを解体する手伝い、ジャガイモの植え付け、施…
日曜の「着物しるべの会」を途中で失礼させていただいた後は、私が所属している地域の国際親善協会の総会に出席しました。その国際親善協会のなかに「KIMONOクラブ」という団体があり月2回、自装、他装の稽古をしています。着物を通じて仕事や留学などで来日している外国の方
ゆかたを着物で着こなす提案が始まる/竺仙の松煙染浴衣地に麻染帯を合わせる
昨日とは一転して雨模様で肌寒い一日となってしまいました。 ゴールデンウイーク中とあって気合が入りにくくなってま
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。五月に入りましたね。GW真っ最中ですが、後半田舎に帰るくらいでビッグイベントはありません。セーターを洗ったり、ダ…
おはようございます。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。ゴールデンウィーク半ば、いかがお過ごしでしょうか。先日、あまりにも晴れて気…
現在の住まいに越してきて32年! 32年以上前のことで恐縮です。数人の女子会(子ども連れ)があったのでおはぎを作りました。 画像はお借りしました 小豆から…
ごきげんよう。月末ですね奥さん。三重旅行記が終わったので、正直ホッとしています。忘れないうちに書き終わって良かった(笑)1ヶ月以上前のお話にお付き合いくだすった奥さん、どうもありがとうございました。もうたいしたネタはないのだけれども、2月の積み残しを記録しておきましょう。ってか2ヶ月も前の着物着画が誰のお役に立つというのかとは思うけれども、そのままスルーするのは気持ち悪いので続けさせていただく(笑...
これから持つ事が増えるメルカドバック丈夫で可愛いのがイイんだけど、やっぱりそこはカゴ中がカオスになる事多し、ポーチを入れたりもするけど、サクッと出せないのがち…
ヤフオクで落札した絞りの浴衣 巾出しをお願いしたら言われたこと
昨日の続きなのですが… 過去記事をupしなおすのがあまり好ましいことではないと知ったので 続きではあるのですが当時を思い出しつつ 書きもらした…
次客さんの方が、「是非観た方が良いです‼️」との事でご一緒下さいました。 奥に進みます。 素敵です✨ 躙り口。 独身の頃、多分一度だけ経験しました。 あれは何処だったのか全く記憶が😪 何とか出来ました。 この右横には貴人口もあり、高貴な貴族方、烏帽子を付けたままでも入り易...
GW中の金沢 アチコチでイベントが開催されています。散歩中に見つけたこちらお天気が良くなって良かったテクテク歩いて、チョコっと行って来ました♪芸妓さんたちのお…
そらベジ🥝ガーデンハック さんのYouTube『種からレモンの育て方🍋✨』を見てレモンを育ててます。 昨年の7月か8月に発芽しました。記録してたらよかったで…
近所のスーパーでは木曜日にトミーズのあん食が販売されます。ときどき買います。 きのう、午前のパート終わりに買ってきました。 今朝は夫が淹れてくれるコーヒーとあ…
さて 東京キモノショーの3日目 最終日のコーディネートです ほぼモノトーンです 帯揚げは着物に馴染ませました 帯留は作家さん手作りのガラス細工 …
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 月曜日は、22度予報でした。袷ですね。お友達が付け下げと言っていたので、雰囲気合わせて染紬の訪問着(付け下げか…
20 / 初下ろしの正藍先染め牛首紬(滝縞)で東京蔵前と銀座へ
こんばんは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。前回のブログも多くの方に読んでいただき、ありがとうございます昨夜おそくに夫氏の着物…
未だに、半幅帯はお出掛けNGなんていう着付け教室があるなんて
先日、いまだに半幅帯は近所のお買い物位って言ってる着付け教室の話しSNSの投稿で見ましたが、どこの着付け教室だよ⁉️って突っ込みたくなった😅先日の東京キモノシ…
↓絞りゆかたを涼しく着られる※在庫限り※大うそつき長じゅばん(うそつき 襦袢) うそつきスリップ 通年 綿ポリ(お試しシンプル)ver.楽天市場7,260円…
今年の2月に、大腸がんの手術を受けました。もうすぐ、術後3カ月。気を付けることはありますが、ほぼ手術前の生活に戻りました。先日のあさイチでは、がんのお金の話が特集されていました。私も今回のことので、高額療養費制度について調べました。調べたことを紹介します(今どきの人だったらシェアしますって言うんだろうな)。 道端のネモフィラが可愛い。大腸がんだと、近所の病院で診断されました。「どの病院に入院します...
ゴールデンウィークとか関係ない職場なのでゴールデンウィーク合間の平日が休みだったりそんな5月初めのお出かけは唐花模様の単衣の小紋博多織の八寸名古屋帯色も段々、…
4人で出かけましたまずは、、、ますたにラーメンへカンちゃんとハルくんがばーちゃんの横がいいと・・・ウレシイです(^^) ますたにラーメンはやっぱり美味しい!久…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 着付けレッスン…
昨日は『第40回着物しるべの会 〜スッキリした羽織の寸法』を学びに芝蘭堂さんに行ってきました。京都の和裁レジェンドの松下先生と着物文化検定高段位の江崎先生から、かっこよく着こなす羽織やコートの寸法、仕立て方、着方を教えていただきました。私自身の羽織の寸法に
永治屋清左衛門さんの会社で東京展の打ち合わせ/今からこれからの気持を忘れないようにしたい
新しい月がスタートしました。 月初めの仕事のルーティーンは京都出張から始る訳ですが、ゴールデンウィーク中とあっ
こんばんは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。いつも多くの方に読んでいただき、本当にありがとうございます26日土曜日は、今月催事…
単衣の小紋を着てお出かけしたのは5月のトーハク今回はメンバーズパスではなくて、特別展を観たかったのでチケットを購入して行きました展示されていたものを見て1番の…
お約束していたランチの日。よりによって大雨。。。でも、雨が降ったって、おしゃべりは楽しい。さあ出かけるよ。この日は東員の一度行ってみたかったこちら。「くろがねもーち」さん。お蕎麦やうどんやパスタやカツどん…といろんな種類がある中これに決めました。天ぷらの
4月28日に書いたBlogがUPされず。でしたが、何でなんだろ😑 晴天の日曜日☀️ ダンナはゴルフ⛳️だったので、またまた何処かで手にしたフライヤーで知った市内のお茶会へ行く事に。 ちょっと気温高めでしたが、お魚🐟縞大島を着ました。 お旅まつり間近なので、江戸紅型のお祭...
宮川呉服店の催事「えびす足袋」見学に行った日まさかの北見にえびす足袋が来るとのことで、予約を入れた着物仲間に同行させてもらいました着物を仕立て直した羽織を初お…
風がやわらかくなり日の光が心地よい初夏単衣(ひとえ)の季節がやってきます 単衣とは裏地のない一枚仕立ての着物です 単衣の着物は本格的な…
こんにちは。さくらです。連休真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?あづまでは、連休が明けてから銀座にて5月展を開催いたします!☆あづまのきもの市 ...
高円寺のひらりです単衣のアンティーク銘仙マゼンダピンクの花柄が可愛いです💕半幅帯もピンクで春コーディネートマゼンダピンクの大きな花柄のアンティーク銘仙単衣10…
【娘☆キモノ】お召しってこういうん?または、娘世代のキモノ事情
お召しの定義がわからんけど、こういうのお召しっていうのじゃないかしらと。ちりめんぽい感じの、銘仙というよりは少し厚めの着物。(この辺でも着てる)で、↑この記事…
はい、みんなダイスキ園遊会のお着物チェック✅です【画像・写真1枚目】「すごいインパクト」瑶子さま 春の園遊会での“金髪の和装姿”に感嘆の声…昨秋は“ピンクメッ…
ふでぺんさん宅着物部屋整理整頓の旅。さよなら最終日!三重旅行記その9。
ごきげんよう。前回までのあらすじ。ふでぺんさんの着物部屋収納がとっちらかっていると知って企画された、今回の整理整頓ツアー。新幹線に乗って楽しく駆けつけるも、病み上がりのおのれの体力の無さを気力でカバーしようとして救急搬送される。名古屋のらすくさん、木綿こけしさん、亜雅紗さんと、次々とキャラクターが登場するふでぺん邸での濃いい毎日。松阪木綿を着て松阪観光するミッションも無事クリアして、いよいよ最終日...
着物を着ていると、ただそれだけで褒めていただけます。こんな魅力的な衣装は、ありません。着物といえば、入学式や卒業式、七五三や結婚式などの特別な機会、晴れの日に…
●【70%オフ】春夏アイテムフライングクーポン*no reason(ノーリーズン)
先着♪対象アイテム72%OFFクーポン☆生活雑貨色々と*福原の家
お買い物マラソン開始まであと5日!?
楽天経済圏で疲れた…やめずにちょうどよい使い方に変えた話
スキンヘッド シェーバー カミソリ 違い
間食をヘルシーに!ラッキーミックスナッツで美味しく健康習慣スタート
春夏新作&再販【50%OFF】対象商品半額クーポンSALE
これは、残念なお出かけ?
ポイ活×クレジットカードでポイント爆増する方法
アロマの香りにも好き嫌いがありますね…
母の日のプレゼント8選:40代のおじさんが楽天で選んだプレゼント
今日のコーデ★
買ってよかった!10分で大根の煮物も味しみしみに仕上がるオールパン 5/3までセール中!
びっくりするほど甘くておいしいフルーツみたいな訳ありトマト
お手頃Tシャツコーデ!
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)