「ファッション」カテゴリーを選択しなおす
オリジナルチュニックこれは自分でも気に入ってて生涯作り続けたいのです作ってくださってありがとう↓ 去年の記事です■風の通るチュニック と 新ショウガの季節 |…
こはぜが留まらなくて、外出できずの残念コーデでした😅むくんでいるみたいです。足までは入ったんだけど💦気分転換に久々に映画館に行って来ました🚗💨ミステリ…
今日はゆきわらしさん主催の浴衣まつりです 『やります!浴衣まつり』いつもお越しいただきありがとうございます😊去年、有松さんまつりを開催して来年もまたやり…
肉部の都合が会うメンバーでお出かけしたのは、あきる野市の南沢あじさい山ちゅういっちゃんこと南澤忠一さんが所有されている山の、ご両親の眠るお墓への道にと20本の…
今年もやります!tento浴衣マルシェ⭐︎着付けサービスに撮影会♪アクセサリーやスウィーツ販売♪
こんにちは♪京都駅から2駅!滋賀県大津市のキモノセレクトショップ *kimono tento* です👘今年も大津で夏のイベント!tento浴衣マルシェや…
令和4年 *菰野町巡回読み聞かせ訪問を除く【7月】 1日(金)読み聞かせ園訪問 竹永幼保園 年少 1日(金)夏のしずく~アクセサリー展 アトリエソワさんにて*現在展示販売中(7月31日まで) 4日(月) 読み聞かせ園訪問 西保育園 年少 6日(水)
日没時間が夜の7時過ぎな夏の月下美人開花は、ぐーんと遅く、夜8時過ぎても咲くんかい?咲かんのかい?な状態💦さて、お風呂に入っちゃうか、いや、月下美人コーデに…
前回より綺麗に着ることが出来ました!とNozomiさん着る回数が増えると手が覚えてきます、がんばりましょうね~のんびり楽しくお稽古しましょう今日のアタシは紗紬風の洗えるキモノお稽古が終わってからおむすびをパクッコンビニの新商品はすぐに買ってしまいますNozomiさん3回目のお稽古
もう一昨日になっちゃったけど、楽しい料理教室〜♪でした。急に暑くなって、カラダがついていきません。チュルンと冷たいものが食べたい。グツグツ煮るようなものは無理。さっぱりした味がいいなぁ〜。冷たいといいよね〜。てなことばかり考えていて、そうだ、ドレッシングをゼリーで固めたり、タレをゼリーで固めた料理、夏らしいよね。ゼラチンの扱いがあるだけでそれほど手間がかかるわけじゃないよな。ゼリー作ろうと思って全...
大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のHPです。大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の個人の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。 レ…
みどりさんの同級生ファミリーが三年ぶりにシカゴからお越しになったので浴衣体験のお嬢様❣️せっかくだから母達も着ちゃいましょうとなりました。暑かったですが、川越…
【神秘の葉】ハリ・コシあっぷ、天使の輪ができる~美容師のヘナメニュー♡ご案内
●オイルをつけても~毛先がパサつく ●昔に比べるとクセが出てきた~ チリつきやすい ●髪の毛が、細くなった気がする... 顔まわりや生え際の目立つ白…
旅スケ2019年8月 「眺めの良い船尾バルコニーでアラスカクルーズ前1泊船7泊後1泊の10日間」
「地球の歩き方 旅スケ」のサービスが終了となりましたので、記事を引越し。 「眺めの良い船尾バルコニーでアラスカクルーズ前1泊船7泊後1泊の10日間」 乗船するのは、来年日本に寄港するセレブリティ・イクリプス。
夏の茶席にもお召になれる絽の小紋を黒地の袋帯でコーディネート・そして慌てる午前中!
朝お客様に電話をお掛けすると繋がらない。別のお客様に電話を入れるとこれも繋がらない。何かが変であることに気づいた私は、状況確認をしたくて娘の携帯に電話を入れると、これも繋がらない。そこで私の携帯から店に電話を入れてみると、これも繋がらない。 しばらくパニック状態になっていましたが、auのシステム障害であることが分かり、落ち着きを取り戻したものの一向に改善されないこともあって呆れています。 例えば炎天下で人が倒
今日も溶ける暑さの中、ダンナはゴルフ⛳️ ワタシは先ずお中元を持って上がりました🚗 自撮り🙄 いつ何処で買ったかも全く覚えてない、麻のワイドパンツ。 涼しいかな。と久々履いてみました。 当時はヒールと合わせてましたが、今はペタンコですよね。 なので、裾をひと曲げしときま...
用事済ませた帰りにあー、#ここ和さん開いてる〜とチャリだったので外にいたスタッフさん?に甘くないのありますか?と無謀な質問したらやはり無い〜‼️当たり前やんコ…
スーパーで「月寒あんぱん」の変わり種見つけた 「フォレステージ・カフェ」の焼きドーナツ安定の美味しさ 「菓子處 大丸」の季節限定「草だんご」今年もげっとこの草…
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?かぎろひ屋でございます かぎろひ屋では振袖や袴のレンタルの他に訪問着・黒留袖のレンタルも行って…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 今日は4月から来て…
そのところ元気出ない。やる気出ない。外暑いし。 でもゴロゴロしてても仕方ないので、いっちょ楽しいことするか! ということで、昨日ヨドバシドットコムから届いたこ…
大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のHPです。大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の個人の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。 レ…
ネイルは出来ないけれど・・・美しく保ちたい! 爪に自信がないけれど・・・美しい指先を保ちたい! そんなあなたへ! 自然美を引き出し気持ちも整う自爪…
3泊4日で退院できました。午前中にはお家にもどれたようです。 土曜日の食材買い出しは、長女宅の分もどっちゃり買ったので、昼ご飯食べてからお届けに行ってきました…
一昨日 ベネチアの特集を見てBSアーカイブの深夜番組ですそうだ 私持ってる これと雷に打たれたように・・・45年前のベネチアングラスのペンダントトップです★↓…
やほ(´▽`) 「ラジオ聞きました!」というお声を頂戴して、嬉しく思っております私は二本松市にて車の中で聞きました。 なぜ二本松にいたかというと、8月に初開催…
昨日までの殺人的暑さに比べると、今朝は涼しいと感じるほど、それでも最高気温は35度を指してますが☀️😵💦午前中のトールペイント🎨陰影が少しずつついてきて…
用事をいくつか済ませて帰りに#HARU さんへ私の和裁の師匠😊であり、あまっちょろい商売やっているのでいつもはっぱをかけてくださる先生❣️帰ろうとしたら中条…
昨日の暑さは尋常じゃなかったですね~。車の移動、車外温度表示が40度超えてました(-_-;) 幹線道路の温度計も同じ数字をたたき出してた。 駐車した車の中乗り…
噂の捏ねないパンを焼いてみました&「定年オヤジ改造計画」垣谷美雨
本日も暑い。早朝からすでに暑いので、もう日の出前に散歩、階段駆け下り駆け上り~~。真っ赤な太陽の日の出を見ることができました。すごい!それでも涼しいとは言えません。これからは外散歩は日の出前か日の入りにしたほうがいいかもしれません。さて、今噂の「捏ねないパン」を作ってみました。パン焼き器持っていますが、やはり飽きる。焦げ目のあるパンを食べてみたい、それにすぐできるなら、便利かと。強力粉と砂糖、塩、水&ドライイーストを混ぜるだけ。冷蔵庫で一晩、一晩ではあまり膨らんでいなかったので、二晩置いてみました。少し発酵したので、本ではストウブ鍋で焼く、これは特に必要ないけど、私は試しにすき焼き用の鉄鍋を使ってみました。膨らみはあまりないけど、ちゃんと食べられる!パンが焼きあがりました。さて、垣谷美雨さんの「定年オヤジ...噂の捏ねないパンを焼いてみました&「定年オヤジ改造計画」垣谷美雨
着物の寸法は一寸で表す。 仕立て屋さんと話をする時も寸とか分とか。 慣れないと一体何センチなのか想像が付かない。 一寸とはくじら尺で3.8センチ 着物を着る時も、おはしょりの長さは人差し指の長さとか
昭和レトロの浴衣にはモダンで可愛い柄が多いでも、小さめだったり汚れがあったりして着用には向いてない物も多いそこで、可愛い柄でリメイクスカートを作りましたこちら…
皆様、こんにちは。連日、嘘のように暑いですね。昨日、浅草へ子供たちと遊びに行ったお話をしましたが、またまた浅草に行ってきましたよなぜなら娘が忘れ物をしたからで…
ここをあとにして向かったのはこちら。東近江市の茶房 茶さくらさん。ホテルで夜おなかいっぱい食べたでしょ、朝もバイキングでおなかいっぱいでしょ。お昼ごはんは要らない。でも、お茶ぐらいはしたいな~って帰路で立ち寄れるお店はないか調べたの。そしたらありました、
なんか、やらなきゃならないこと山積みなのに、ついつい逃亡してしまう。。あれもこれも、と思えば思うほど逃げたくなるのは私のサガってもん?ともかく、今日はブログを書いときたい気分なのでまずはこれから(←これを、というより、これから、って言った方が前向きにやれそうな気が~。そういえば、去年の夏も課題から逃げまくってたのでしたっけ…)。 今日は髪のカットとカラーで美容院に行ってきました。このところのめちゃ...
昨日は仕事の日。短歌講座の講師を務める日は和装。史上最短最速で梅雨明けを迎えた福岡、猛暑です。福岡は街の規模のわりに、交通手段として自家用車というのがまだ許さ…
【きもので歩く台北2022】新連載始まりました‼️台湾(台北近郊)をご紹介するのと同時に、日常または旅先でのきものコーデのご提案など…第2回は「ノルタルジーを…
大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のHPです。大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の個人の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。 レ…
令和5年の卯年のお正月飾りを注文する・今年も干支飾りが品薄となりそうな気配!
昨日のブログを見てくださったのでしょう。オンラインショップから長襦袢スリップのご注文が入っていましてね~ 埋もれていた商品を再び陽の当たる場所に出したことによって、こうしてご縁をいただくこととになり、見落としがちになっている仕事の在り方を教えていただいたような気が致します。 このことに限らず、商品の見方やプレゼンの在り方を見直すことによって、新しい出会いが生まれることがあるとしたら、凝り固まった脳ミソを柔らかくしてい
今日も厳しい暑さでしたね💦心配なのは私が仕事に行っている間、留守宅で高齢の母がエアコンを停めてるのではないだろうかということ。職場から何度も母に電話して「エアコンとめてないやろね⁈」と確認していたのですが。昨日初めて知りました。家のエアコン、スマホにアプ
暑い…。一軒家の二階って灼熱地獄ですよね。ほんとはリビングにあや子さんをお連れして練習したいところだけど、子供らが怖がるからできない。顔つきマネキンの最大の弱点は、やっぱ持ち主以外は恐怖を感じてしまうところなんだろう。さて、先日からご紹介している
我が家のエンジェルここぴが水曜日の夜から気管支炎による血中酸素濃度低下で入院しておりました。 娘からヘルプの電話があったのは夜の11時過ぎ呼吸があまりにゼロゼ…
滋賀県大津市石山寺の着付け教室 りこキモノ阿部りこです。『着物でかわいい自分になる』着物の楽しさを伝えて、可愛い大人女子を増やしたいです♪はじめてさんも安心、…
退職までのカウントダウン(と言っても数年後)に入った私は1ヶ月すぎるとなんだか自由に近づいたようで嬉しい。毎年1月のバカンスをくれたら、早く退職したいとは思わないんだけど、ここ…
今日から7月振り返ればこの6か月間いろいろとありました 人生に膨らみが出た感じですどんなだ?(笑) それにしても、この暑さ(;'∀')盛り塩の塩が…
2日連続で最高気温33度だー2日目の浴衣だー着物黒いドット模様の浴衣、義祖母のもの帯首里花織の半巾帯、木綿帯締め鉄色の三分紐?、母方の祖母のもの この組み合わ…
とんでもなく暑い日々が続いていますが、おびやは元気に本日も新商品を出しますよー!本日(7/1)20時より販売開始となるのは…夏の帯締め 夏高麗「静波」です🥰…
すっかり更新していなかったテーマ「グレイヘアへの移行」ブログですが、相変わらず3週〜4週目、月に一度は根元の白髪を染めに美容室へ通っていました。セルフ黒染め↓…
今日から7月!あっと言う間に梅雨が明けてしまい、今年も残り半分がスタートし、あまりの暑さに先が思いやられますね。6月のメルカリマグネットパーツ2個セットチャーム1個帯締めぬいぐるみ用針イヤカフ2個セット末広めのうビーズ6個小さい物ばかりですが、使わない物が捨てずに家から減ってすっきりです^^*捨て活としては現在24の娘が中2の時に購入したレインブーツ。私も時々履いていたので、大活躍してくれてました。娘も私も自分のレインシューズが今はあるので、ありがとう&さよなら。暑いですね!
高円寺のひらりです。朝顔づくしの綿麻浴衣と新品半幅帯のコーディネートしました。生成り地に朝顔染め模様の女性らしさが匂うようなステキな浴衣です。💜綿麻もさらり…
アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます 『着付けがぐっと楽になる!』切らない「作り帯」の作り方DVD好評発売中DVDなら自宅で…
6月の平日休暇は、月末ぎりぎりに。 免許証更新手続きに行きました。 30分講習なので、警察署です。 直前まで着物で行こうか迷ったのですが、何せこの暑さ💧 マイナンバーカードは着物で撮ったので、いっかー。と洋服で🙄 サクサク進み写真を撮る際も、何も確認(何を⁉️笑)出来ず...
梅紫蘇チキンカツと、残り物でした。 夜も同じ献立です。 紫陽花の花を、切りました。 種が採れそうなくらい、紫陽花の花が、枯れていました。 県住の花壇に植え替えて、無事の植物は、珍しいです。ー- 差し芽しておいたら、根が付く記事を読みました。 差し芽に根が付きそうにないので、...
高円寺のひらりです。いつも自宅からひらりまで歩いて来ます。今日はまるでフライパンで焼かれているみたいな暑さ水分をまめに取りましょう今日は涼しくて、水洗いできま…
100円ショップのコームをそのまま使うのはちょっとね…。使い道に困っているリボンの切れ端で簡単リメイク!夜会巻きがもっと楽しくなります。
バナナが残ってしまったので、バナナトーストにして食べた。同じものを食べて生きているからなのか、買い物へ行って私がバナナを買ってくるとお義母さんもまたバナナを買…
ごきげんよう。ずいぶん長いお休みでしたー。まるっと半月でした。ブログを始めて今年の秋で12年になるのですが、こんなに長く連続して公然とお休みしたのは初めてです。今まで具合が悪くても飛び飛びでは更新してましたしねー。んで気がつくと今年はめっちゃ早く梅雨が開けてるし!連日猛暑猛暑の関東平野。いきなりの、エアコンフル稼働。。。。奥さん、いかがお過ごしでしょうか。お元気でしたか?わたくしはもうね、何をして...
改造した継ぎ継ぎ小千谷縮、涼しさは格別だけど、どうも衿が崩れる。分かってた。元々袖丈が60以上あることから若い人向きに作られていることは。だから繰越しが少なく…
皆様こんにちは。今日もいいねありがとうございます。暑い日が続いていますねー。そんな中、アメリカ在住のお友達が一時帰国でいらしていたので、一緒に浅草へ出掛けてき…
毎日暑い~~、何かするたびに汗をかき、そのたびにシャワーを浴びる~~。先日、わが家の水道代は二か月で3000円少し超え、毎月1500円との記事をアップしました。それに対し、テレビ取材のための前取材で、「~~安いですね、トイレは水洗ですか?」との質問(笑)そうなんだ、それほど安いんだと改めて思った次第。テレビ放送ではお風呂について放映していました。わが家はお風呂二日に一度しか水替えをしません。一人暮らしのシニア、これって、「普通」だと思っていました。毎日水替え、もったいないです。お風呂にはこれを入れています。これを入れると、お風呂の水が柔らかく肌さわりがよくなる上に汚れません。お風呂の水と湯船の境目には垢っぽい(垢?)がついてざらざらしますが、これを入れるとまったくそれはないです。その上、水を抜くときに、下...わが家の水道代は安すぎる?そのわけ&カンタン料理
旅スケ2019年4月 「セレブリティ・リフレクションで行く南カリブ10泊クルーズ」
「地球の歩き方 旅スケ」のサービスが終了となりましたので、大昔の記事を引越し セレブリティ・リフレクションで行く南カリブ10泊クルーズ 関空ーシアトル就航記念の特典航空券、マイ…
今年は梅雨が最速で終わったから夏の入りが早かったけど、今日からが7月なんですよね。 月が変わって本格的に夏が来てしまったという気持ちにさせられる💦 …
今日もとんでもない暑さでしたね。私は最寄り駅までよく娘たちの送迎をしてるんだけど、今日はいきなり止まってる車列から飛び出してくるおっさんとか、ふらふら車道を確認せず横断する若者とかに遭遇してあ、ほんとに暑さでみんなおかしくなっとるんや…と思いました
熱中症警戒アラートが発動した6月の日曜日、紫陽花を観に行く着物は衿付きの浴衣にしました竺仙の綿絽の浴衣単衣の献上半幅帯赤紫の紫陽花カラーをイメージした三分紐紫…
全体的に紫っぽくなってて、カッコいいじゃん、と思ってたのに、バックに色を重ねようと同じ色を作ったつもりが、なんか小豆になった ま、いいか 白かったクロスはベージュみたいな色があったほうがいいと言われ塗り塗り ふむふむ1枚目の写真は教室の明るいところで撮ったから、やたら暗く写っちゃった違う絵みたいだね 最初の目論見とは違いふつーの静物になってきたけど、ま、いっか さて、ガチガチに固まってる感じをどうにかしたいけど、どうしようかなとりあえずテーブルの色は違う気がする
バンクーバー島のヴィクトリア市近郊のまちの日本庭園のある公園に行ってきました。 市街地にある広い公園内の一部では、当日はファーマーズ・マーケットも開かれていて…
浅草今昔きもの大市本日12:00から!夏着物に夏帯 小千谷縮みや有松鳴海絞り浴衣も!
こんにちは♪京都駅から2駅!滋賀県大津市のキモノセレクトショップ *kimono tento* です👘昨日は一日仕入れで、夜は子どもといたらブログ書く時間な…
昨日のお休みは~河川敷サイクリング🚴♀️熱中症アラート発令。水浴びしながらサイクリング。まだ耐えられる暑さでした😀八幡のお京阪ビューポイント緑の中をカー…
猛暑日はどれくらい続くのか気持ちが萎える毎日ですね。 さてさて先月開講させて頂いた普段キモノ講座パーソナルのレポートです。 ご興味がございましたら、ご覧頂け…
急に暑くなって、簡単に着れて涼しいワンピース👗が楽ちんで、有り余る生地を使ってワンピース作りでも簡単すぎるのはシルエットがイマイチ…で着てると、いつも褒めら…
今日から始まります☆ 「ぷち・ぷち・ちょこっと~夏のしずく~アクセサリー展 season⒒」いつもより少し多くできたかな~とは思っていたけどカウンターにぎりぎりいっぱいに並びました。今年は個性的な子が並んでいると思います。奮発して買ったパーツや 私が好きでいつ
連日、熱中症警戒アラートが発令されてます明日は全国で名古屋が一番暑いらしい😱☀️ベランダでの仕事は空調ベストで何とか乗り切ってます☀️😵💦さて、着物ネタ…
二人が遊びに来ました!アタシぃ、遊んであげてるのではなく遊ばれてる?(笑)二人ともキュウリの糠漬けが大好きです階段で降りていった二人!ばぁちゃんはエレベーターで・・・隠れてる二人を探すばぁちゃんまた遊ぼうね~楽しかったねっ凛くんとハルくんが・・・
こんにちは。私の髪の悩みのひとつに『白髪』があります。以前から興味があった炭酸カラーシャンプーを試してみました。ピュールのキャンペーンに参加中[PR] ピュー…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 今日は6月30日!…
夏場に威力を発揮する長襦袢と肌着が合体した「長襦袢スリップ」そして妻の月命日
今月もバタバタしていただけで、思うような成果を上げることができずにいて、力不足を感じさせられた月でした。知恵が足りないとしか言いようがありませんが、この悔しさをバネにして今の自分に何ができるのかをもう一度考えてみたいと思っています。 仕事を推し進めて行くうえで何を大切にしなければならないのか、そして何処を変えていかなければならないのかを真剣に考え、できることから行動に移していかなくてはならないのでしょう。楽しんで仕事ができるようチャレ
滋賀県大津市石山寺の着付け教室 りこキモノ阿部りこです。『着物でかわいい自分になる』着物の楽しさを伝えて、可愛い大人女子を増やしたいです♪はじめてさんも安心、…
阿波しじらを襟なしで。今日は一日在宅ワークなので、途中疲れて寝転んでも平気な帯結びで😁西村織物の涼しげな半幅帯に鯨を泳がせてみました😁一目惚れで購入した帯…
前日の最高気温20度やったのに、急に33度の夏が来た日いやもうこれは浴衣一択でしょーってことで、仕立てた浴衣を初下ろし着物大人ピンクに椿の浴衣、反物から仕立て…
こんばんは。今日の豊橋は晴れ。お昼で 37℃危険だ。さて、"gle縞ゆかたレンタル"ご依頼コーディネイト!帯留の色がダメ Xなので変えますが派手w『ド派手に!…
滋賀県大津市石山寺の着付け教室 りこキモノ阿部りこです。『着物でかわいい自分になる』着物の楽しさを伝えて、可愛い大人女子を増やしたいです♪はじめてさんも安心、…
7/1〜3は浅草橋今昔きもの大市!アンティーク夏着物や夏帯色々♪
こんにちは♪京都駅から2駅!滋賀県大津市のキモノセレクトショップ *kimono tento* です👘さてさて!名古屋のイベント終わったばかりですが、、今週…
こんにちは😊暑いですね麦茶をひたすら作って子供たちに積極的に飲ませてます💦この前、夕飯の支度していてショックだったこと…中蓋の落下炊きたてのビジュアルじゃ…
シアーなオレンジは、肌なじみもよく、上品です。薬指のレインボーカラーのラメフレンチが効いています#ラメフレンチネイル#レインボーネイル HAND ジェルネイ…
こんにちは。頭皮が固い私…気持ち良いグッズみつけました👉グロウラボ スカルプブラシとてもよかったので、御紹介します。シリコン製で弾力がありつつも、肌ざわりが…
伝統河内音頭継承者 音頭取り 河内家 菊水丸師匠(かわちや きくすいまる) photo:© スポーツ報知/報知新聞社 着物と扇子は幻の2020年…
アトリエオタイコの『作り帯』のブログをご覧いただきありがとうございます 『着付けがぐっと楽になる!』切らない「作り帯」の作り方DVD好評発売中DVDなら自宅で…
やほ(´▽`) ちまたで流行っているクラフトコーラ夏はコーラよね!! いつもお世話になっているすもこさんが薬膳茶を使ったクラフトコーラをつくるというので参加し…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)