雪に埋まる「寄せ植え」
暖かくて幸せ★多肉寄せ植え仕立て直し
*ジュリアンのリース(案)*大人っぽく華やかな色合いで♡*
*今の時期ならではの花遊び♡*水に浮かべたりドライにしたり♪*
#多肉の今&エコクラフト籠
セダムの寄せ植え★寒波に強い植物
その後のネコ雪だるま&防寒対策した多肉は・・・乁( ˙ω˙ 乁)
先日撮って来た大船フラワーセンターの寄せ植えみたいなのです
ダピシェローズガーデンに咲く寄せ植えのお花
気温より強風が怖い大寒波&やっぱり多肉を守りたい(´•ω•̥`)
猫好きが作った雪だるま&雪に埋まった愛しの多肉たち(・∀・;)
準備したよ~
水仙
シロクマさんに寄せ植え*
ビニールまみれの庭&多肉をどう守るか・・・(´・ω・`;)
バキバキ童貞、渋谷ハロウィンで痛い目にあう【前編】
バキバキ童貞、渋谷ハロウィンで痛い目にあう【後編】
📻Halloween Listening Party #halloweenradio
東京ディズニーシー
こいつ本当に誰とでも仲良くなるなぁ
ハロウィンシーズンのUSJ!身長制限ギリギリの2歳児(R4.10)
【ファンアート】カボチャの神
ハロウィン前の出張Σp[【◎】]ω・´)です
ハトソンくんがさりげなく全国デビューです(〃艸〃)
母のお買い物の車出しです(*^-^)
プチ出張が数回ありました(〃▽〃)
母のワクチンのお供をしてきます( ゚∀゚)ノ
ホワイト・クリスマス(White Christmas)
可愛いオバケ達を退治するゾ!_ハロウィンアフタヌーンティー
可愛いオバケ達を退治するゾ!_ハロウィンアフタヌーンティー・続
東京キモノショー2023に出展致しますついこの間2022が終わった感がありますが、今回は恒例の5月ではなく、3月開催です。 さて、今回のガイドブックが届きまし…
―――――――さて、最強寒波で皆さま如何お過ごしでしょうか。うちの庭の花々はとりあえず皆無事、と言いたいところですが、段ボール×プチプチ梱包シート×バスタオルという厳重装備の箱に詰め込み、一番問題ないと思われていたジュリアン一派。先日買ってきたものの1株が萎れたまま回復しない…ここまで厳重にしてるのになぜだー!!と思ったらば、その株置いてた場所が段ボールの隙間から風が吹き込みまして、冷風でやられたと思われる...
数年前からひそかに(?)応援している 演歌歌手 丘みどりさんの新曲ジャケットが公開されました♪「椿姫咲いた」 * 画像お借りしました何と今回は花魁です(*゚▽゚*)美人さんなので 艶やかさが際立って 本当に素敵♪歌われる姿見るのが楽しみだなぁ〜^ ^そして これを見て懐かしくなって…画像を引っ張り出してきました(*^^*)昔 ステージ用に100均材料で作った半鬘の髷と 古着屋で発見した打掛けを使ってやってみた 花魁風衣装です♪2016...
あまりの寒さに、いつもよりも深く、猫かまくらを掘削してお住まいになられているみたらしさんであった。今現在、まだ半分くらいの庭のビオラ、パンジーが凍ったままです…本当に寒かったのだなあいつもお読みくださりありがとうございますブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
―――――――さて、今夜からの最強寒波に向けて、ようやく石油ストーブ引っ張り出しました。試運転中ですが、やっぱり石油ストーブは暖かいなあ。エアコンは室温18℃以上になってても、何だか体がどんどん芯から冷えて来る時もあるのに、石油ストーブはやっぱり火を使ってるだけあって室温がまだ13℃くらいでも体感的に全然エアコンの室温13℃と違う。と云うわけで、一度引っ張り出したが最後、春になるまで石油ストーブは鎮座し続けるので...
レジェンド&バタフライ初日舞台挨拶ライブビューイングへ
本日は 夕方から映画館へ♪今日から公開の「レジェンド&バタフライ」を観に行ってきました^ ^初日舞台挨拶のライブビューイングがあったので せっかくならと思い チケット取っておいたのです♪織田信長コーデ…はさすがに難しいので 濃姫の「バタフライ」の方をピックアップしてコーディネート考えました(^.^)紅型の蝶々柄の着物に…紺色の袴を着けて♪半襟も ひめ吉さんの蝶々柄です(^ ^)出かける前のコーデ撮影の時に タスキ掛けして1...
こんにちは!小りすです(*´ω`*)⚠️お知らせ当店スタッフが少なく通販業務などにより対応出来るお客様の人数に限りがあるため、事前ご予約の方優先とさせて頂きます。(予約の方はご希望によって貸し切でご覧頂けます。)営業時間は12時~1
記事タイトルの通りでございます。ここ10年くらいでずっと使い続けている着付け小物。それは『刺繍半襟ひめ吉』さんちのネットショップオープン記念で頂いた、おまけの腰紐です。10年以上使い続けているので、毛玉が出来てるわ、よれよれしてるわですが(笑)、それがこの10年の激闘を物語る。で、この腰紐の何が秀逸で使い続けたのかと云うと、この紐の中心に位置する刺繍。ここの位置に刺繍があるおかげで、一瞬で紐の中央を認識...
久しぶりの 黒づくめファイル ♪ その2です^ ^主人と死別後 なぜか洋服に関してはまっ黒しか着ることができず(^^;)ずっと不思議だったのですが 「心に深い悲しみを抱えている時 黒に自分の心を重ねる事で落ち着き 心が守られる」と書いてある 心理学的な解説を見つけ なるほどと納得しました♪自然に他の色を身につけられるまで 真っ黒でいいやと思っていたし 心理学的に有り得ることだとわかったので 開き直って ブラックコーデを楽...
最低気温が氷点下の日が続いています。ベランダで育てているベビーリーフが朝、凍っていてびっくりしました。最近の東京ではめったにないことです。野菜に被害が出ないことを願います。 本日はこちらの着物の
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)