百合の着物を着ました。この大きな葉がお気に入り。何の葉なのか、購入した時に教えていただいたのですが、忘れてしまいました。紫陽花の刺繡半襟。彫金の百合の帯留め。百合の刺繍帯は、この着物の相棒です。百合の刺繍がぽってりとして、とても美しい。職人さんリスペクトな帯ですね。後ろ姿はこんな感じです。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...
今日はコープ春日部レッスン。上級クラスは鶴と和花のかんざし仕上げ、中級クラスは三角バラでした。鶴と和花のかんざしは、テクニック的には一度初級でやったものを取り…
今日は暑い一日でしたが、意外に着物のほうが涼しいなという気持ちにさせてくれるものです。よく暑くないんですかとか聞かれたり、暑苦しいと言われることもあるけれど、そんなことは無いんです。そうかと思えば、下半身も意外に涼しくて、ああやっぱり、着物ってすごいなと
小千谷ちぢみ 白地にカラフルなお花柄〜三色の博多織りの半幅帯~
こんにちは!小りすです(◍•ᴗ•◍)お知らせ⚠️店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたし
有松鳴海絞り浴衣 菱形&亀甲柄 裄68cm〜ポリ 絽の地紋入り半幅帯〜
こんにちは!小りすです(◍•ᴗ•◍)お知らせ⚠️店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたし
昨日は 行きつけの呉服屋さんでのワークショップへ行ってまいりました^ ^初めて参加した 羽織紐作り♪まずビーズを選ぶところから迷って結構大変でしたが 夏の気分でブルー系のキラキラした感じのを作ることに^_^羽織って真夏は着ないのに 今日は暑かったので ついつい涼しげなデザインにしてしまったww並べる順番でも雰囲気変わるので 結構試行錯誤したんですよ(^.^)通し終わったとこ♪途中 お弁当をいただき…さらに何とコーヒーと...
毎回、リメイクするときに、解いて、洗う作業は絶対なのですが…前から何度も書いてますがアンティーク着物の古さの為の埃、解くのにいちいちハサミで糸を切るのも面倒で…
骨董アンティークフェア、初日に行って参りました・2024・6月!
―――――――さて、再び6月と12月の月の前半の火曜、水曜という、通常開催に戻った『骨董アンティークフェア』でございます。5年ぶりに復活した、去年の10月開催はイレギュラー。んで、前回初めて骨董アンティークフェアにいらした三重県勢のふでぺんさん、そして木綿こけしさん。そしてたまさん。…まさか今回も当然のようにいらっしゃるとは思いませんでした(笑)すっかりこの地に慣れて、足を向けやすい場所になってたのですね。ほら...
高円寺のひらりです今日はひらりはお休みですが明日は通常通り営業致します。インスタからも紹介しました有松鳴海絞り浴衣コーディネートてす。全体から見ても流れるよう…
始まります以降全然アップできていませんでした久しぶりの福岡イベント無事終了しました!私とハイカロさんはなんと5年振りでしたアヤさんはばらいろソロで来てた 素晴らしい待ってましたー と言っていただける喜びを噛み締めまくりましたいっぱい画像がありましてカメラロ
新着8-4「夏色いろ文月 ふみづき」7/6(土)〜7/10(水)
7/6(土)~7/10(水)「 夏色いろ文月 ふみづき 」の新着商品をご紹介いたします。 新着8-4 【着物】絽 染め刺繍 訪問着 流水に金魚 水草 青紅葉裄…
新着8-3「夏色いろ文月 ふみづき」7/6(土)〜7/10(水)
7/6(土)~7/10(水)「 夏色いろ文月 ふみづき 」の新着商品をご紹介いたします。 新着8-3 【着物】紋紗 小紋 暈し縦縞に篭目 トンボ裄63cm袖丈…
新着8-2「夏色いろ文月 ふみづき」7/6(土)〜7/10(水)
7/6(土)~7/10(水)「 夏色いろ文月 ふみづき」の新着商品をご紹介いたします。 新着8-2 【着物】夏お召し 小紋 露芝裄69cm袖丈44.5cm丈1…
おさんぽきもの販売予定商品 芙容や百合の大人顔の絽小紋&アザミと萩刺繍麻名古屋帯
深みカラーとの融合が無二な世界観の絽小紋に、たっぷりの刺繍の麻帯の大人なコーデ ワインカラーやシアーな芙蓉や百合の陰影は銀のラインで縁取られていて、落ち着いた妖艶な大人の女性のよう・・・ 小菊・
七夕が近づいてきたので 昨日は星座柄の浴衣で七夕コーデ その1♪またもや ハイカロさんのチャイナカラーつけ衿 レースバージョンを中に着ました〜( ´ ▽ ` )星座柄のカルキュロ浴衣と星柄の赤×黒の兵児帯は 京都きもの町さん♪ハイカロリイオトメさんの レースのチャイナカラーつけ衿ブラックスワンに chokoさんのリングリング帯締めも投入しました^_^チャイナカラーも chokoさんのリングリングも色違いで3連発の予定です♪大きな星柄...
きのう朽ちないサクラ見てきました。杉咲花さんが好きなので見ました。可愛いくて、色っぽいです。最後まで引き込まれる感じでした。安田顕さん、豊原功補さん、萩原利久…
久々に晴れたと思ったらいきなり34度、今週はずっと30度越えの数字が並んでます☀️😵💦さて、7月になったので玄関を七夕🎋仕様にチェンジ🌌七夕の天気予報はお天気…
薬師池公園の中にある旧荻野家は、虎の翼で、とらちゃんや花江ちゃんの疎開先として、ロケ地になりました。虎に翼大ファンとしては行かなければと、菖蒲園を観た後に行って来ました。江戸時代に建てられた建物とのこと。縁側にて。こちらは後ろ側。部屋も沢山あり、裕福なお宅だったのだと思います。このひっそりとドクダミの花が咲いているところが良き。帰りは、お茶屋さんのカフェで、抹茶のかき氷や抹茶ソフト白玉冷やししるこ...
おさんぽきもの販売予定商品 竹に雀単衣訪問着&鳥たちの絽名古屋帯
三カ月前に頼んでいてすっかり忘れていた鳥の帯が仕立て上がってきたので、コレクションとして所持していた竹に雀の単衣訪問着に合わせました 雲の晴れ間を現しているようなブルーグリーンの暈し地に、スーッと伸びた竹と羽ばたく雀た
蛸の日♪irocaテンタクルズとチャイナカラーつけ衿で回転寿司へ
昨日 7月2日は 蛸の日だそうで。。半夏生のこの時期にタコを食べる風習から 制定されたとの事ですが 実は 足の数にちなんで決められた 8月8日もタコの日なんですって^ ^ふたつもあってややこしい…w詳しくお知りになりたい方はググってくださいませ♪さて 蛸の日ですから ここはもちろん irocaさんのタコ柄浴衣テンタクルズを着なければ(*゚▽゚*)…ということで 昨日は回転寿司へタコ他食べに行くことにして コーディネート考えました♪...
こんにちは!小りすです(◍•ᴗ•◍)お知らせ⚠️店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたし
7月の今昔きもの大市は『お江戸きもの大市』”浴衣フェア”開催
お江戸きもの大市 ”夏着物、浴衣フェア第2弾” 2024 7月5日(金)ー7月7日(日) 会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』 時間:AM11:00〜PM8:00 お江戸きもの大市 ”夏着物、浴衣フェア第2弾” 2024 7月5日(金)ー7月7日(日) 会場:日本橋室町『江戸桜...
8月は着物コーディネート講座はお休みさせていただきます。9月から再開いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。 当店では、着物の洗いやお直しも承っております。夏の時期に冬物のメンテナンスをしておくのは如何でしょうか
【夏物】ベビーブルー地縦縞文近江ちぢみ(新品)とグレー地団扇に金魚【近江の麻】京袋帯(新品お仕立て上り)
【夏物】ベビーブルー地縦縞文近江ちぢみ(新品) 詳細•ご購入はネットショップをご覧くださいグレー地団扇に金魚【近江の麻】京袋帯(新品お仕立て上り)詳細•ご購入はネットショップをご覧ください※ 本日ご紹介の商品は、店頭でも販売しております。入
袖が長いのが珍しい麻の葉柄絞り浴衣&保護鳥(笑)刺繍帯のコーデの着姿。
―――――――…楽天モバイルは3・0Gまでは月額1080円なのですがね。先月の使用量が3・04Gだったときのワタクシの絶望をお察しくださいませ(爆)0.04Gのために月額2180円の約倍額になっちまうんですのよ!!…ちなみに0.04Gってのは、ポケGOを1時間半くらいやった時の使用量。…この1時間半分さえなければ…まあ、このような惨劇は郵便料金の1g超過とかでも、ちょくちょく起きがちではあるんですが、それにしたっていきなり倍額...
長くブログを読んで頂いている方は、私が半幅星人というのはご存じかと思います。 なので。半幅の数が半端ないです(笑)数年に一度は締めない半幅をフリマアプリなどで…
6月と言えば、紫陽花とともに菖蒲の季節。花リレーは、菖蒲もがんばらなければならないということで、薬師台公園へ菖蒲を観に行きました。菖蒲園があります。すくっと立つ菖蒲は美しいですね。いろいろな種類の菖蒲が見られました。紫陽花も美しかった。こんなピンク色の紫陽花も美しい。ドクダミの花も日本庭園に似合いますね。この日は、翡翠色の菖蒲の着物を着ました。地色の翡翠色はいい色だと思います。菖蒲の刺繍半襟。彩色...
本日のお着物は、赤紫に、花と流水の模様を入れました小紋着物に、ピンクの半幅帯をあわせました。こちらのお着物も、購入したのは、10年近く前なのに、飽きが来ないで長続きしています、御長寿着物です。御長寿着物になる条件としては、やはり柄内容が飽きのこない柄
【夏物】乳白地縦縞文近江ちぢみ(新品)と錆青磁地本場筑前博多織紗献上【原田織物】なごや帯(新品お仕立て上り・証反端付き)
【夏物】乳白地縦縞文近江ちぢみ(新品)詳細•ご購入はネットショップをご覧ください錆青磁地本場筑前博多織紗献上【原田織物】なごや帯(新品お仕立て上り・証反端付き)詳細•ご購入はネットショップをご覧ください※ 本日ご紹介の商品は、店頭でも販売し
おさんぽきもの販売予定商品 撫子の絽小紋&刺繍入りの花木紋紗帯
壺たれ風のグラデーションに大きな撫子が大人可愛い絽の小紋&何なのか不明なのですが、たくさんの花をつけた紋紗の帯です 絞り模様の撫子の中には小さな桔梗・萩・撫子が居て、モノクロ暈しや露芝の妖艶さと赤い大きな撫子の可愛さが共存 &n
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)