本日は、オレンジにお花を敷き詰めた小紋着物に、赤の半幅帯を合わせました。暖かい感じがして、寒い季節にはちょうどよい柄だと思います。今日は季節はずれの暖かさでしたけど、冬らしい着物にいたしました。なぜそうしたのか、といいますと、季節感を忘れたくないから
明日は弘法さん、雨予報、予報通り降ってくれ…と悪魔👿のワタシ…その理由は日曜日の天神が晴れて欲しいから実は両方雨予報…なのです。でも、今週はキモノのお仲間達と…
にゃんにゃんにゃんの日に向け猫コーデ1♪猫柄着物と半幅帯にフード付き羽織
2月22日のにゃんにゃんにゃんの日に向けての 猫コーデその1を着て 今日はかかりつけの病院へ いつも飲んでいるお薬をいただきに出かけてきました^ ^ちなみに 聴診とかレントゲンとか特にない場合は 昔から病院へも着物で行くことが多いです♪猫柄のポリ着物と半幅帯に ひめ吉さんの半衿も猫(=^ェ^=)tentoさんのオリジナル三分紐に 黒猫の帯留めをしました♪後ろは 帯結ばない帯結びの「おねこさま」にしたのですが…真っ白な着物がち...
東京はポカポカ陽気天気予報と睨めっこ雨マークの合間にお天気になりましたが 暑いぐらい🥵本業が忙しかったり各自体調悪かったりでなかなか集まれなかったお仲...
赤香色地幔幕文附下詳細•ご購入はネットショップをご覧ください菱尽くし吉祥文袋帯詳細•ご購入はネットショップをご覧ください※ 本日ご紹介の商品は、店頭でも販売しております。入れ違いで売り切れの際は、何卒ご容赦下さいませ
浅草橋今昔きもの大市 2024 3.1(金)ー3.3(日) 会場:浅草橋ヒューリックホール(J浅草橋駅直近) 時間:(初日AM12:00~)AM11:00〜PM6:00(最終日PM5:00) 品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大...
早速、藪椿の半襟を付けて見ました♪どの着物にあわせようかと考えた割には、たとう紙を何個か開けてパッと目に付いた着物に合わせてみました。生成り地です。 帯は、昔…
当店では、店主によるコーディネートの相談を承っております。この着物にどんな帯を合わせれば良いのか迷ってしまうという声をよくお聞きします。お持ちの着物を持ってきていただければ、帯や帯揚、帯締め、半衿、帯留などの小物までのトータルコ
ロマデパ前日の15日は、梅田で開催されたメイクアップアーティストの山本浩未さんのトークイベント・ブックツアーに参加していました 平日の昼だったので「行ける!!」って申し込みました 会場はロート製薬さんが運営されるロートレ
――――――さて、実はヘッドドレス、一気に何個も作っております。…なぜならグルーガンが温まるのに時間がかかり、1個1個別日に作るたびに加熱するのが面倒だから(笑)でも一気に何個も作ったおかげであっという間に上達したような気がする。と云うわけで、第3弾は、まあヘドレってこんなイメージよねってな感じのものを作りました。それがこちら~実物はとても可愛くできたんですが、なぜか今、この画像見てたら私の胸に去来するのは...
2月22日は にゃんにゃんにゃんの日♪今年も猫コーデを着ようと いくつか準備をしていますが ちょっと先週から色々と忙しくて なかなか着物を着られなくて(^^;)猫の日までに消化できそうにありませんが ぼちぼち着ます〜w猫の日前後は 普段の洋服も猫柄を着ようかなと思って 昨日はノゴローのパーカーで過ごしてました♪ふわふわで軽くてあったかいので部屋着にしてる他 上に羽織ってちょっと出かけたりも^ ^真っ黒じゃなくてボーダー...
ベリーズティールームさんは、インテリアも素敵です。ピーターラビットのアフタヌーンティーということで、ピーターラビットのティーセットやウサギのオブジェが飾っていました。入口のドアのところのお花の飾りもかわいいのですが、ピンクの壁やステンドグラスのピンクのドアもとてもかわいい。アフタヌーンティー。キャロットケーキ(大好物)やクッキー。セイボリー。ピーターラビットのお父さんのパイとかがメニューにあって、...
先日の古語辞典、英和辞典、和英辞典の部屋は、古語辞典巻末の付録図像から和英辞典と英和辞典を貼り終え、百科事典に移行し、とりあえず部屋が埋まりました。時々カラー図版も入っています。60年代くらいの平凡社世界大百科事典。壁に貼りながらも字が大きいので読みやすい。でも古いので、国(例えばアメリカ、とかイギリスとかの項目)の人口や産業、植民地などのデータも古すぎますので、その辺は最新データとしては役に立たないのですが、歴史的な物事や人物、自然のモノなどは変わらない部分もあれば、新しく研究されて今となっては情報が古いな、と思う部分もあり。それもまた楽しい。他の部屋も百科事典の部屋になる予定です。何故なら壁が傷んでいるから……。にほんブログ村平凡社の世界大百科事典の部屋
「関西での久しぶりのアンティーク着物イベント、愉しみにしていました!!」と、お天気にも恵まれ、たくさんの方が来てくださいました3日間ありがとうございました!! 歴史を感じる素敵な町家でした 私は、ハイネックの
本日は、雨が降って、気温が上がると言われても日が出ないせいか、あまり上がったという感じがしませんでした。なんか日差しが出ているだけで、ちょっと暑いなと言う気持ちになってしまうのでしょうか。本当は、さほど暑くないのに、ですよ。さて、本日の着物ですが、一見す
この頃のいろいろな事です。金蛇水神社に行きました。お雛様飾ってました。ハチミツソフト美味しいです。梅が咲きました。謎のキノコ?白石川沿いを散歩お寺紺色のウール…
結局初日終わりにblogを書いただけで三日間のイベントはすっかり終了たくさんの方にお会いできて嬉しかったです!皆様本当にありがとうございました各方面から遠征してきて下さった方も多く感謝の気持ちでいっぱいですらぶまた撮らせていただいた画像などアップしていきます
紬でワンピース出来上がりましたでも今日は風が強く庭での撮影は出来ない😓脇ギャザーの前開きワンピースです最近暖かく何となく春色で作りました晴天を待ってまた撮影します😓今年よく咲いたろうばいです✨ロウのような花?蝋梅もう枯れた老梅?
4月着物コーディーネート講座の日程をお知らせいたします。開催日は、下記の通りです。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。 *4月11日(木)*4月21日(日)開催時間:午前10時半〜午後12時半各回定員:5人受講
婦人画報「美しいキモノ」の公式サイトにて当店店主の記事が掲載されています。下記URLよりどうぞご覧ください。 *アンティーク着物を知る池田由紀子のおしゃれ提案/2月・昔の着物を「着物ジレ」にhttps://www.fujingah
着物フリマの売れ残り着物コーデ・その6で映画『ゴールデンカムイ』を観に行きました♪
――――――…気が付けば、鍋の素も、具材も我が家はかなりの確率で紀文製品で、紀文に支配されていると知った冬(笑)我が家は冬の間はひたすら日曜は鍋でございます。…どんなに気温が春であろうとも、まだ2月の間はしつこく鍋を喰らい続けますよ、奥さん。さて、いつまで続くんだ、って話ですがまだまだあるよ、売れ残り、ってんでその6コーデ。こちらで映画『ゴールデンカムイ』を観て参りました。ゴールデンカムイなので、やっぱり黄...
昨日に続き今日は梅の花を見に行こうと予定を入れていたのですが、パットしない天気😭いちおー、朝から着物を着る。。。帯留めは箸置きのリメイクメルカリで購入した帯と…
バレンタインコーデ8♪ローブジャポニカのジャージ着物で着残したLOVEうさコーデ
ちょっと先週から 色々あって忙しくて 用意していたバレンタインコーデ 着残しておりました(^^;;やっと今日午後から 着物を着る時間が取れたので…その8です♪ローブジャポニカさんのジャージ着物は 金平糖の柄をプレゼントのリボンに見立てて^ ^半襟も リボンタイ付きのにしました♪ハイカロリイオトメさんのロカタイ半衿 オーパーツスペシャルです(^.^)おりびとのLOVEうさの半幅帯に チョコみたいなうさぎの帯留め♪帯結びは カルタ...
ベリーズティールームでピーターラビットのアフタヌーンティーへ。ピンクのドアがかわいい。スワッグみたいなドアの装飾もかわいいです。この日は、紺碧色の鳥が羽ばたく着物を着ました。ピーターラビットのチョッキが青色だったので、この着物を選びました。ピーターラビットまでには、遠い?!この着物には鳥が沢山描かれています。孔雀には、刺繍も施されています。青空に羽ばたくようです。牡丹や菊などお花も沢山描かれていま...
昨日もオープン〜たくさんご来場いただきまして、本当にありがとうございました!! 本日最終日です何点か商品追加します この機会に実際にご覧いただきたい商品も(鳥多し) 本日は17時より搬出
本日はベージュに芝柄を地紋として入れた紋綸子に、水彩画のような花がらを入れました小紋着物に、ピンクの半幅帯を合わせました。ここまでは良かったのですが、帯揚げと、帯締めを同系色にしてしまったのが、失敗でした。同系色であわせてしまうと、インパクトがなく
ガラクタか弘法市か…どっちだったか忘れた…大島紬、龍郷何時ブームか知らんけど、その前から結構、沢山の龍郷持ってて、めちゃ収集家みたいな人も買っててってお店がベ…
エンゼルフィッシュ柄の絽刺し 名古屋帯〜立涌柄の小紋・ボーダー柄のアンティーク銘仙〜
こんにちは!小りすです(◍•ᴗ•◍)お知らせ⚠️店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたします
オフホワイト地立ち雛文袋帯詳細•ご購入はネットショップをご覧ください※ 本日ご紹介の商品は、店頭でも販売しております。入れ違いで売り切れの際は、何卒ご容赦下さいませ
ベージュ地蔦花文小紋(しつけ付き)と市松に動物文様袋帯【木屋太】
ベージュ地蔦花文小紋(しつけ付き)詳細•ご購入はネットショップをご覧ください市松に動物文様袋帯【木屋太】詳細•ご購入はネットショップをご覧ください※ 本日ご紹介の商品は、店頭でも販売しております。入れ違いで売り切れの際は、何卒ご容赦下さいま
夏にぷち孫に大人浴衣を子供着物に仕立てかえるのに、キッズの浴衣実寸型紙を買って作りました。大人サイズから子供サイズに。割と簡単でした。 そして、この間の見本市…
ちょっと小寒い日射しの無い土曜日でした午前中はいつものトールペイント🎨すこーしずつ亀の進歩😁まだまだ先が長い😅💦そして本日の着物👘菜の花コーデにしました😁💨💨…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)