―――――――さて、連休後半、正しき夏日の続出でございます。…なんか毎年毎年『連休は夏の暑さです!』って騒ぐけど、着物着始めた20年前から既に、GWは真夏の暑さでしたわよだからGWに咲く藤に合わせて、藤柄は単衣のを探しまくっていた。…そして見つからない&見つかっても予算がないため、藤柄の浴衣とかを着物として着ていたなあ。ところが最近は開花がどんどん前倒しになってしまい、連休までもたないことが多くなったため、むし...
ぷっくらお花の帯締めのお知らせです。 丸台で組んだ帯留め専用の帯締めです。サイズはMとLサイズ。絹100%Mサイズ125㎝~130㎝ Lサイズ150~155㎝…
点滴と薬のおかげで その後かなり咳は減ってきて 胸の痛みも鎮痛剤のおかげで 耐えられる程度になりました連休ですが 多少の外出するくらいで もうしばらくはおとなしく過ごすつもりです♪あと少しの辛抱…さて 4月のコーディネート まとめました♪下旬に体調崩して以降 全く着物が着られなかったので 予定よりコーデ数が少なく ページ余るからレイアウト考えて埋めてます(^.^)着物日記 2024年4月先月のネイルは 春らしい可愛いチュ...
麻の葉に赤トンボ透かし入りジョーゼット&お仕立て品縦絽菖蒲名古屋帯
麻の葉と手描きのトンボが小粋なジョーゼット&縦絽菖蒲名古屋帯 染め分けにした黒地の麻の葉部分と白地にゆったりと飛ぶ赤トンボ境目が暈してあるのも雰囲気感じます 透かし柄は穏やかな波頭で、トンボは手描きのため、そ
5月は新緑、そして花がキレイな時ですね。この頃のいろいろな事まとめました。庭の花がキレイさくら並木新緑お寺のボタンがキレイきのう隣町のリサイクル屋さんに行きま…
GW後半が始まりましたね初日の本日午前中は先日、ダルシマー体験レッスンされた生徒さんが初レッスンにいらっしゃいました本日の着物👘です新緑の5月に合わせグリーン…
最近、トイレ洋式🚽ばかりで、和式トイレ少ないですね…和式のイメージ汚い!が多いと思う…実際、神社仏閣もほぼ、洋式…天神さんこと、北野天満宮の北のお手洗いは昔な…
藤の着物3は、青色の藤の小紋です。藤のツルがくるっとしているところがお気に入りの小紋。薄紫色の藤の刺繡半襟。帯留めは、藤のひと房のようなオパールの帯留め。水彩画のようなタッチで、小鳥と藤と花が描かれた帯がこの着物の相棒です。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...
本日は、紺に唐草文様と花模様を入れました小紋着物に、黄色い半幅帯をあわせました。ちょっと個性的で面白い感じのお着物です。個性的な柄なので、帯はなるべく平凡なものを選ぶと合わせやすいなと思います。このお着物は、母の声楽仲間の方から頂いたもので、とても自分で
撫松庵 セオα浴衣 薔薇柄~博多の献上柄 ポリの八寸名古屋帯~
こんにちは!小りすです(◍•ᴗ•◍)お知らせ⚠️店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたし
単衣 ミントグリーン色の江戸小紋〜ベージュ色の綴れ・上質な織の名古屋帯〜
こんにちは!小りすです(◍•ᴗ•◍)お知らせ⚠️店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いた
きのうウド売ってたので、きんぴらにしました。香りがありしゃきしゃきです。鐘崎のたけのこの笹かまぼこもらいました。たけのこがしゃきしゃきで凄く美味しいです。ウド…
皆様ゴールデンウィーク楽しんでいらっしゃいますかー今年もパンジービオラが5月を無事迎えました10月末から咲いてくれるきゃわいい強者そして今はマム系がメインの我が屋上どんどん増やしてしまいましたネメシア、こちら少し前今切り戻し中でまた咲いてもらいます春爛漫今年
藤コーデ・2024。その1コーデで、アンティークジョンさんのセールからの久伊豆神社🎵
――――――さて、連休後半、皆さま如何お過ごしでしょうか。連休、カレンダー通りの休みであれば4月27から29日まで前半戦で、30から5月2日までは平日、本日3日からが後半戦ですが、小僧の学校が27日を土曜登校にして、振替休日で30日休み、そして5月1日はさいたま市民の日ってことでこれまた休みでしたので、4連休、中1日おいての再びの4連休という状態が、世の中も一緒だとすっかり思い込んでいたワタクシ。小僧が咳してるので病院に...
オンラインショップに夏帯をアップしました 今からすぐ締めていただけるものもありますので、是非ご覧くださいませ(^-^)★実店舗へのご来店はご予約で対応させていただいておりますどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m★通販のご希望
花リレーの藤の着物の2つめです。油絵のように描かれたお気に入りの藤の着物です。藤の刺繡半襟。藤の花に誘われて小鳥が飛んでいるイメージで小鳥の帯留め。藤とあやめの丸帯が相棒。後ろ姿はこんな感じです。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...
今日はコープ春日部レッスンでした。午前クラスは「バラつまみのあじさい」でしたが、最後まで終わらない方が多かったので全体写真はまた次月に!先月課題でこれまた宿題…
お風呂にペンキを塗りました。そもそもは、五右衛門風呂の琺瑯の浴槽に穴が開いていましてね。。。あっちゃーーー!って感じの焦げっぷり。前の住人がどうも空焚きしたらしく。琺瑯がハゲて、小穴が開いて、水を張ると細かい泡が上がってきていたのです。一応沸かして入る事は出来るのですが、やはり穴あきのままはよろしくないので、穴を塞ぎます。てゆか、琺瑯補修パテとなんかのテープで直して(直ってないけど)あって、あまり美しくないしな……。色々ググったけど、同じような琺瑯風呂を直しているYouTubeとかブログが見つからなくて、自己流です。んー。まず最初に耐熱性あった方がいいのかしら?と、バイクのマフラー用穴埋めパテを使ってみたのですが、白い粉が吹いた感じになってしまって。琺瑯とは相性良くなかったかも。と、次にコンクリートの、専...小穴が開いた琺瑯五右衛門風呂の補修
本日はピアノのレッスンに行ってまいりました。訪問着などでも良いのですが、どうせなら普段と違うちょっとおしゃれな要素がある行事ですね。そんなときは訪問着でかっちりよりも、小振袖で、可愛らしく装いました。ピアノの先生も、その方が良いと言ってくれるので、私は
生成り色に紺色のチェック柄しじら(単衣・夏着物・浴衣) ~ミントグリーンとレモンイエローの半幅帯~
こんにちは!小りすです(◍•ᴗ•◍)お知らせ⚠️店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたし
明日からです「鮮やか紅紫皐月 さつき」5/3(金祝)〜5/7(火)
5/3(金祝)〜5/7(火)「鮮やか紅紫皐月 さつき」の準備が整いました! 紅紫(べにむらさき)色を基調としました鮮やかなピンク色や深みのある紫色など着物の装…
小原枯邨様の燕の着物。即納品のお知らせです。 SMのみ各1着。↓↓こちらからどうぞ↓↓オリジナル着物 - 刺繍半襟 ひめ吉 himekiti.com 売り切れ…
一昨日、鶯のさえずりが聴こえる能勢の友人宅でペンションみたいなランチをご馳走になりましたお箸が乱れてるのは、私のせいです 筍ご飯うまうま〜〜日本に生まれた幸せ噛みしめる・・・ その後猪名川の道の駅へGO午後からだったので
――――――さて、藤も牡丹もほぼ花が終わっておりますが、今年はコーデのアップが遅れ気味でございます~…で、藤コーデは全部、何とか花と一緒に着姿撮れましたが、牡丹はあっという間に花が終わってしまい、結局当初予定していたコーデが全部着れなさそうなのでコーデを減らしましたと云うわけで、藤コーデのその2でございます。『骨董アンティークフェア』にて『アンティーク・ジョン』さんのところで3000円で購入の、藤と芍薬の柄の...
夏着物を出してみました長年買い集めた日の目を浴びていない生地の一部です😃もう25年もリメイクをやってるので・・・夏物は素晴らしい生地がいっぱいで😍好きな着物地だとつい買ってしまい込んでもったいと使えないまま・・古い着物がますます古くなってます😓一度棚卸ししないとどんな着物持ってるのかわからない😓今日は和泉市のリメイク教室行って来まーす🙋
藤が咲いていますね。ということで、花リレーは藤。絽縮緬の藤の着物を着ました。絽縮緬なのに、藤柄っていったいいつ着ればいいの!と思い、最近着ていなかった藤と蝶の着物ですが、この暑さの中では、絽縮緬くらいがちょうどいい、袷つらい、ということで、地球温暖化を予測したような着物です。藤の刺繍半襟。帯の花と似たような色合いの花の帯留め。この蝶と花の帯は、この着物の相棒。サイケな色合いで、オレンジ色とグリーン...
本日は、雨が降って出かけるのが大変だったのですが、それでも着物は着たい!と思ってしまうのはなぜ何でしょうか?不思議なもので、着物を着るのとお天気は、あまり関連がないようです。雨の日は雨コート着るなり、化繊の着物にするなりすれば良い。このくらいの軽い気持ち
5月の玄関飾り♪少し元気になったので気晴らしに飾りつけ替えました
昨夜 咳がかなり楽になったのは良いのだけど なぜか突然の不眠… 薬の副作用で動悸が少ししてたのもあるけど どうしても眠くならなくて ベッドには入ってたんですが 結局ほぼ徹夜してしまいました(・_・;こんなこと初めて…快方に向かってると聞いてホッとしすぎて 気が緩んで ホルモンバランスでもおかしくなったのかなぁ。。せっかく咳に苦しめられず寝られる程度になってきたのに今はまだまったく眠くないけど明日また通院するまで ...
黒地 小花文【川島織物】なごや帯 詳細•ご購入はネットショップをご覧ください 乳白地更紗裂文袋帯 詳細•ご購入はネットショップをご覧ください※ 本日ご紹介の商品は、店頭でも販売しております。入れ違いで売り切れの際は、何卒ご容赦下さいませ
6月の着物コーディネート講座はお陰様で、両日ともに満席となりました。 6月6日木曜日のキャンセル待ちは受付ております。 たくさんの皆様に申込みいただきまして、誠にありがとうございます。ご希望に添えなかったお客
新着 刺繍半衿③「鮮やか紅紫皐月 さつき」5/3(金祝)〜5/7(火)
5/3(金祝)〜5/7(火)の新着商品をご紹介いたします。 新着の刺繍半衿も、夏物から鮮やか色物、しっとり系まで種類豊富にございます♪写真は夏物です …
新着 刺繍半衿②「鮮やか紅紫皐月 さつき」5/3(金祝)〜5/7(火)
5/3(金祝)〜5/7(火)の新着商品をご紹介いたします。 新着の刺繍半衿も、夏物から鮮やか色物、しっとり系まで種類豊富にございます♪紅紫の着物に合わせて衿元…
単衣の着物は、袷の着物に比べるとリサイクルに出てくる枚数は少なくなっています。単衣は貴重という事ですね。気になるものがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 本日は単衣の結城紬のご紹介です。 &nb
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)