今日は 映画「四月になれば彼女は」を観に行って来ました♪佐藤健さん主演で 本日公開につき 初日舞台挨拶のライブビューイングの回を すでにチケット買っていたんです(*^^*)夕方まで体調の様子を見て しっかり食べて寝て 大丈夫そうだったので 予定していた映画コーデを着て行ってきました♪アニメやファンタジー物と違って キャラコーデ考えるのが難しかったのですが 予告編やポスターのイメージで 何とかコーディネート(*´ー`*)...
椿強化月間もそろそろ終わり。椿の小紋を着ました。ドットと椿の組み合わせがお気に入り。椿の刺繡半襟。今年も出番が多かったです。この彫金の椿の帯留めも。刺繍が見事な帯。いろいろな技法がつみこまれている気がします。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...
本日は、黄緑に、花模様を入れました小紋着物に、ピンクの水玉の半幅帯を合わせました。このお着物もすっかり恒例のお着物になりましたが、帯をあまり選ぶことなく着られるのではないかなと思います。選ばない着物って、持っておくと便利だね。こういう、恒例のお着物は
こんにちは!小りすです(◍•ᴗ•◍)お知らせ⚠️店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いた
LUNCO銀座局「 緑萌え弥生 やよい 」3/23(土)〜3/27(水)
3/23(土)LUNCO銀座局「 緑萌え弥生 やよい 」の準備が整いました。芽生えるたくさんの草花、そんな緑に寄せられ集まった動物達。ギャルリーラーが萌える…
ベージュ×ピンク縞大島紬(反端証付き・未使用)とカーキ色地抽象文なごや帯
ベージュ×ピンク縞大島紬(反端証付き・未使用)詳細•ご購入はネットショップをご覧ください カーキ色地抽象文なごや帯 詳細•ご購入はネットショップをご覧ください※ 本日ご紹介の商品は、店頭でも販売しております。入れ違いで売り切れの際は、何卒ご容赦
おさんぽきもの販売予定商品 花の競演逸品振袖と色鮮やかな和の花の袋帯
無地場を覆いつくすように手描きの花で埋められたミルクティ色の極上の振袖をお持ちします 紅白の梅と色とりどりのバラや牡丹・ブルーや紫の裾の菖蒲が絵画のような美しさです袖付け・身八つ口の位置をお直しに出しています
あーやってしまった明日からは京都アンティークフェアがあるのにリメイク教室が入っている😓来週だと思ってた・・・ショック・・・いつも月末違うん?昨日は和泉市のリメイク教室でしたいつもYouTubeの作品を着たり他の人の作品を着たりで大盛り上がりです😃たまたま似た柄でドルマンスリーブのジャケット✨偶然のセットアップバルーンスカート可愛い😍身長155cの人には長すぎで丈詰めはポケットがあるから切り替えででもやっぱり下は...
我が家で今、一番モリモリなフリルパンジー『ワッフル』とアンティークイエロー系の『ゆみラッフル』。
―――――――さて、ガーデニング記事でございます。桜の開花が今年は随分早まるかも、って予想でしたが、昨日近所の桜並木を車で通った限りでは、思いっきり冬の様相で、まだまだ開花は先っぽい感じでしたわ。やっぱりここんとこの寒さが効いてるんでしょうね。現在の我が家のフリルパンジー、一番モリモリに咲いてるのはアントワネット様ではなくこちら。『ワッフル』という、比較的安価なフリルパンジー。これ、買った来た時は花色が...
週明けから真冬並みの寒さ🥶昨日はプラス強風で、名鉄空港線の停電があったり、今日は関東では地震があったりで、なんだかんだの週になっております💦暑さ寒さも彼岸まで…
体調不良で着物着られず おニューのモダンアンテナの羽織をご紹介
昨日1日 ゆっくり休んで 身体も回復したようなので 今日は用事で出かけましたが…やっぱりまだ正常ではない感じで ちょっとおかしい。。着付け練習のために家でだけでも チラッと着物着ようと思ってたのだけど その元気がなかったので 最近届いたお品を羽織ってみて ご紹介(*^^*)年末の広島での催事で購入した モダンアンテナさんの ジャージ羽織です♪この春の新商品だったみたいで 先行予約だったのか届くのに3ヶ月もかかり 納期も...
椿強化月間。縞に黄色の椿の着物。縞に黄色の椿が映えます。椿の刺繡半襟。椿が大きいので、帯留めも大振りの椿。モザイクの椿の帯。モザイクというところがお気に入りです。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...
4月に白内障の手術をしたら、しばらく行けないと思い名取のブックオフに行きました。着物3枚とアンサンブルで1650円でした。柄がモダンなウール着ました。こんな柄…
今日は渋谷対面クラスでした。桜クラスは7枚しかつままない小さなアクセサリー。少ない数しかつままないからこそ、一つ一つのつまみをきれいに、しかも形を揃えてつまむ…
本日は、ベージュに、花模様を入れました、小紋着物に、赤い半幅帯を合わせました。このお着物も、よく光る綸子生地で、とてもすきな着物の一つです。光沢のある生地は、憧れの着物ですね。そんな着物を身につけられて、幸せだなあとつくづくおもいます。ただ、やっては
こんにちは!小りすです(◍•ᴗ•◍)お知らせ⚠️店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたし
こんにちは!小りすです(◍•ᴗ•◍)お知らせ⚠️店内の衣替えに伴い、ネットショップに出している商品を含めて在庫が倉庫にある場合もございます。ご来店時に事前(出来れば3日前までが助かります)にご相談頂ければ、店内にご用意いたしま
【整理券の配布のお知らせ】「 緑萌え弥生 やよい 」3/23(土)〜3/27(水)
いつもご覧いただきありがとうございます。 3/23(土)〜27(水)銀座奥野ビル6階ギャルリーラー催事の初日の整理券配布に関しまして改めてご案内させてい…
東京キモノショー、いよいよ一週間後となりました。こちらの鳥獣戯画の夏きものも少しですが持っていこうと思います。こちらは、ぜひ実物を見て頂きたい着物です。写真よ…
新着 布② LUNCO銀座局「 緑萌え弥生 やよい 」3/23(土)〜3/27(水)
3/23(土)〜3/27(水) LUNCO銀座局「 緑萌え弥生 やよい 」では、新着の布もご用意致しました。 緑から淡い色まで。お仕覆の裏をお探しの方へぜひ☘…
おさんぽきもの販売予定商品 春の花々の大人小紋&手描きのバラとポピー京袋帯
赤紫の背景のモチーフにアイスブルーやレモンイエローの冷めた色が独特な雰囲気の大人小紋と、ムーディな染め帯です着物は仕立て直しをしたもののようで、サイズもあり、躾付きです 暈し染めの美しいモクレン・バラ・サクラ・スイトピー・アジサイ
――――――さて、今回はオタク語りですよー(笑)!覚悟してくださいね。今週末で会期終了ですが、ワタクシがかれこれ35年読み続けているマンガ『ファイブスター物語(略してFSS)』の作者、永野護氏の展覧会が開催されておりましてね。ええ、ワタクシマンガを読んでただけでなく、同人誌も出してたしコスプレもしていた(爆)なので、開催場所がところざわサクラタウンっつー、はっきり言ってオタクしかいねえだろ、と思っている角川の...
sousouのみたて衣で献血へ行ったら大事件が起こりました…
昨日は午後 sousouを着て出かけていました(^ ^)たばた絞りのみたて衣 濡羽色に水玉のワンピースに抜衿ジバンは七分袖の濃紺で♪足元は ハイソックス丈の足袋っクスにカレンブロッソの草履にしました^_^SNSつながりでいただいた 美湖さんのしじみこバッグを持って♪わざわざ着物じゃなくて sousouのワンピースで出かけたのには理由があったのです。。実は先月 ショッピングセンターで献血しようと受付した際に 着物の方はダメですと...
椿強化月間。ちょっと春めいた椿の小紋を着ました。ほんのり暈しが春らしい雰囲気です。冬から早春の椿ですね。椿の色合いに合わせた小花の刺繡半襟。帯留めは、帯の花の形に似た陶器の帯留め。刺繍が素敵な牡丹かなの帯とたれ先には、桜と小鳥がいるところがお気に入りの帯を合わせました。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...
4部屋目?廊下を入れたら5部屋目ですか。壁紙(百科事典)を貼り終えました。ミシンと布の部屋になる予定です。60年代の百科事典なのでカラーページの色もレトロです。「蛾」の項目です。素敵。そして実家の父に椎茸のコマ打ちを頼まれたので、ウチの分も一緒に。菌類もふもふ。椎茸菌はホームセンターで買いました。800入り。ホダ木にする丸太も時間に余裕があれば山から切ってくればいいのだけど、今年は忙しいので、薪屋さんから買いました。一本400円だけど楽させて貰ったわ。沢山できるといいなー椎茸。キノコ大好き。にほんブログ村椎茸美味しいよねー。コマ打ちの季節よ。
高円寺のひらりです桜色着物でお花見コーディネート🌸ピンクにモダンな丸柄の銘仙アンティーク羽織り6300円身丈85裄63袖丈64.桜色の紬4200円身丈154裄…
本日は、寒い一日でしたが、それでも着物を着たくなってしまう私は、多分本当に着物馬鹿なのでしょう。それでも良いのです。私らしく生きたいといえば、着物は切り離せません。だから、しっかりやりたいと思います。さて、本日の着物ですが、青色に、小さな花模様を入れまし
【単衣】黒×ベージュ地微塵格子文紬(しつけ付き)と薄香色地黒格子文なごや帯
【単衣】黒×ベージュ地微塵格子文紬(しつけ付き)詳細•ご購入はネットショップをご覧ください薄香色地黒格子文なごや帯 詳細•ご購入はネットショップをご覧ください帯締め 平組 〈ミントグリーン×コーラルピンクに縁紫〉 詳細•ご購入はネットショップ
おさんぽきもの販売予定商品 バラづくし通し地刺繍入り小紋&薔薇と孔雀の刺繍名古屋帯
ルビー色にクリームイエローのバラの映え小紋に、美しい刺繍の帯です 綸子のストライプと銀糸・漆糸が縦に通っていて、背景もターコイスのバラづくし ふんわりとした花と対照的なクセのある葉っぱの色と描き方
――――――さて、今回の記事、本当は普通の着物の記事の冒頭の、まあ世間話と云うか近況みたいな、落語で云うところの枕、みたいな冒頭部分で書こうと思ってたネタなんですけどね。しかし真面目に書いたら結構な長さになってしまって、1記事として独立した方がいいんじゃないのかって感じになっちゃったので、着物でも猫でもカネコ系(笑)でもガーデニングでもないですが記事にしますです。絶賛花粉が大飛散中でございますが。通常で...
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)