皆さんこんにちは♪おかんです! みよし会に申し込んでいたチケットが届きました!ええ席です!吉太朗さんの晴れ姿です! 今開催されてます↓ 梅田ゆかた祭2024…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日届きました!手持ちの着物と色々コーディネートが出来…
こんにちはご覧頂きましてありがとうございます。京都市・向日市・長岡京市をメインに出張着付け、顔タイプ着物診断をしているKIMONObiju きものびじゅの堀部…
着物してお家の中をウロウロ 出かけるのに、勿体ないけど車で行って、有料の駐車場に入れて地下鉄で出かけるか?それとも、家から暑い中駅まで歩くか❓熱中症で倒れても…
おはようございます。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。東京だー!イエーイ(古っ)ひゃあ~緊張しすぎて体に力が入って左足が痺れてき…
和装洋装・酷暑の時の必需品!淡い鼠色畳縞の夏単衣に白帯紺色小物に紺色ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日はユースフォーラムに参加予定の高校生のZoom練習会です。フォーラムの最終準備もしなくてはなりません。お昼は、ピ…
【体型変化への対処法としての着物の魅力】 突然ですが。。。年齢を重ねるとともに体型が変化して戸惑ったことはありませんか? 以前着ていた洋服が入らなくな…
今日も…自分結い大江戸和髪学会盆踊り部【銀座盆ダンシング】盆踊りのお稽古!7月27日(土)午後4時〜都立戸山公園内【いこいの広場】作曲家 山本寛之先生の新曲で…
こんばんは。 今日は職場で朝からブチギレ!!!人が少なくて仕事が忙しいのはまぁしょうがないとしても、社員のあの他人事みたいな感覚はどうなん?人が少ないのに、た…
二鶴工芸です。定番のデニム製道中財布麻の葉銀の納品。連チャンでの納品でした。ご購入ありがとうございました<m(__)m>定番のデニム製道中財布麻の葉銀の納品
年末年始くらいに買ってあった余市キャメルファームの白ワインを飲みました。 食べたものは、クリームチーズにスモークサーモンを乗せたもの、ムール貝のガーリックバター味他。 はぁ~、よく冷えた白ワイ
秋田に旅行のお土産は、胡椒塩とばっけ(ふきのとう)です。ばっけは、ご飯のお供なんだそうです。私が糖質制限をしてるから、お菓子でない物を選んでくれたみたい…。あ…
涙市価格となった「バイオリンの帯」「アニマルの染帯」「横段の暈かし着物」
今日は朝から気温の高い日でいした。そろそろ梅雨が終ろうとしてますが、これからは暑さとの戦いです。 きもの業界はこの暑さで最も暇な時期を迎えることとなりますが、店は決算前の「涙市」を今月25日(木)から控えているだけに頑張らなくてはなりません。 そこで今日も涙市価格を付け終った商品の中から、楽しいと思っていただけそうなコーディネートを作ってみたのでご覧ください。 【段暈かし染め
先日、同行ショッピングで来ていただいた、お客様の出張大人浴衣レッスン行いました。『浴衣を着てお出かけしましょう。大人浴衣講座始まります』着物を着ない理由として…
晴れの国地方晴れもう梅雨明けが近いのかな?この2日ほど暑すぎる・・・昨日7月17日は桃の命日でした。お空の住人になって まる7年月日が経つのが早いですね2017年7月17日にピカピカの天使1年生だった桃ももう天使8年生に・・・ お空生活 楽しんでいるかな?お空の生活が楽しくても桃ママのこと 忘れないでね 桃からのメッセージは「なんとかなるさ」子供達の事親の介護の事ヤンチャすぎるムクの事なんだか 考えることがい...
7/16は会議日。●朝食。オートミール納豆めかぶご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。プルドポークチーズバーガー(自家製バンズ使用)、野菜ジュース。●ガトーナンテレシピはコチラ↓。ラム酒の香りが利いたフィナンシェみたいな味わい。これは美味い♪●夕食。冷や奴、なます、ブロッコリースプラウト、茹でブロッコリー、ササミの漬け焼き。ササミのレシピはコチラ↓。これ、すっごく美味しかった!! リピ確...
本日はまた三島市へ仕事にいきました。本日、梅雨明けの発表があったようで、いよいよ、本格的に絽やサマーウールの季節が到来です。また単衣帯や博多献上など、夏にしか使えないアイテムも登場してきますね。嬉しい季節になりました。本日は間に合いませんでしたが、
先日は十数年ぶり(?)の伊豆旅行静岡県の他の地域には線状降水帯や警報が発生していた日ですが、幸い下田はそこまで雨も降らずにすんだので、予定は変わったのですが雨…
おうち洗い出来る!晩夏になじむ粋な渋色、本麻長襦袢♪日本の暑い季節にオススメ♪男性用も有!
本麻長襦袢 新潟 越後 小千谷 (お仕立て代こみ) 夏用長襦袢 洗える 長じゅばん 麻100% 20765のご紹介です♪ こっそりさきどりご紹介♪おびやのまだ…
料金比較 料金比較 古都の花嫁で安心の料金で前撮り他の多くのスタジオでは土日祝やシーズン料金等が発生しますが、古都の花嫁では追加料金の設定はございません。ホームページ記載通りの金額で安心してご利用頂けます
絹の半纏帯では一番締められている帯です。色の豊富さ、締めやすさでは一番です。どうしても欲しい一本ですね。長さ 3m 幅 5.7cm です、正絹 100%品...
【きもの寺子屋急遽別日追加募集】「きものの寸法・マイサイズを知る 」
大阪府寝屋川市で和める個人のきもの教室をしています「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです。 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのな…
夏は、アーティフィシャルフラワーでアレンジメント。 花器を変えると、また雰囲気も変わりますね。花材は、ソーラーローズワインレッド、アリスハイドレンジア、ネオ…
冷凍室に眠っていたパイ皮と紅玉の甘煮(ほぼジャム)を消化。冷凍のパイ皮3枚使用。リンゴの甘煮、パイ皮からあふれてしまいました。卵液の塗り方もザツでしたね。残った甘煮等を使っておやつ作り。食パンを残った卵液に浸してリンゴをのせ、そこにチーズものせてオーブントースターで焼く。チーズのしょっぱさがアクセントになっていいおやつになりました。アップルパイ
SALE!!最大50%off!!帯専門店おびや楽天店、ヤフー店、小物店、夏祭セール開催♪
帯専門店おびや、夏祭セール! 7/19 20時から 7/26 10時まで♪ 今回は楽天店はもちろん、ヤフー店、小物店でも♪ヤフー店限定販売の中古…
6月23日(日)は……『着物deマジックショーwithラ~ンチ~\(^o^)/』お世話になったお店は⬇️https://tabelog.com/tokyo/A…
【感想・浴衣】自分にピッタリな綺麗な着方が分かる/やせて見える着方が分かった(受講生様のご感想)
浴衣レッスンを受講くださったお客様からステキなご感想をいただきましたのでご紹介いたします。 日常にさらっと着物を楽しむ♪ 奈良 シンプルな着付け教室きもの…
7月の花ものがたりレッスンが終わりました。今回はドラセナをスパイラルに組んで、その葉を花留めにして花を活けるというでデザインです。夏らしく、意外と涼やかな作品…
――――――さて、関東も梅雨明けしましたねえ…なんか、年々梅雨らしい梅雨ではなくなっております。昨日の菖蒲コーデでお出かけのときのネイルでございます~流水に、親指だけ菖蒲の柄。ワタクシは、利き手が左なので、左手に描くときはこのように線が明らかによれよれです(笑)流水のよれよれっぷりはアレですが、菖蒲はいい感じに花びらのフリル感のようになったかも。使ったアイテムはこちら。セリアのマグネットが動かないけど、...
雨☂️が降ったり止んだりだったはずの日曜日。 週末掃除したり、駐車場の草取りしたり。 で、Uーの甚平さんを縫った際に余ってた手拭い(2枚セット販売で4枚購入)で作りました。 ムスメは「ままにあげるわ。」と申しましたが、手拭いは沢山持ってるし折角なので。 Uーには大きいので、...
アンティークきもの女子待望の「大正ロマン百貨店」。16ブランド出店のDELUXE版が、伊勢丹新宿店で開催されます! 今回のテーマは「旅と着物とともだちと」。旅先でレンタルキモノという楽ちん気軽を選ばずに、自前キモノで旅すれば、冒険も発見も出会いも、きっとDELUXE! 出店ブランド紹介は、伊勢丹公式案内で、旅のコーデや商品の情報は、ロマデパ公式instagramで。 恒例のリミテッドアイテム抽選会は7月26日だそうですよ。 大正ロマン百貨店DELUXE ―旅と着物とともだちと 伊勢丹新宿店で年2回開催されている「大正ロマン百貨店」(通称ロマデパ)。 今回は本館6階 催物場でデラックスバージョン「大正ロマン百貨店DX」を開催します。 “ロマデパ”は着物のイベントだけど、着物だけじゃない、アンティーク着物に、ヴィンテージの小物や洋服、アーティストの着物、バッグ・帽子など、和×洋mixが楽しめる「kawaii」がいっぱいのポップアップです。 この夏のテーマは『旅と、着物と、ともだちと』。 アナタは『誰』と『どんな着物』で『どんなところ』に行きますか? アンバサダーにはアンティーク着物の人気インフルエンサー 1号ちゃんをお迎えして、ロマンチックな展示「HOTEL壱號舘 時空の旅へようこそ」も予定しています。 ★参加店舗・ブランド★ Ponia-pon(アンティーク着物) 暮らし家(アンティーク着物) C.H.O.K.O(現代着物) 集花(オリジナルバッグ) millinery mino(帽子、ヘッドピース) NUTTY (ヴィンテージウェア&小物) Kadomi(ジュエリー) カラフルブティックモア(ヴィンテージ&アンティーク着物) Riyad Vintage(ヴィンテージウェア&アクセサリー) ムシメセン(文庫革雑貨&アクセサリー) KIIMAN(アートアクセサリー) ★newcomer★ 銘仙織元 新啓織物(ちちぶ銘仙) kogoomon(日本刺繍) 古布おざき(古布&人形小物) 紬(かぎ針編みアクセサリー) la broderie AWANO Ryoko(刺繍アクセサリー) 会 期:2024年 7月26日(金)~ 7月31日(水) 会 場:伊勢丹新宿店 本館6階 催場 公 式:伊勢丹新宿店 公式案内 / 大正ロマン百
実は今月6日 初めて「結膜下出血」というものになりまして…思い当たる原因も痛みも何もなく突然 片方の白目が一部赤くなっていてびっくり!経験されたことのある方 いらっしゃいます?とりあえず眼科へ行ったら 心配する症状ではなくて 自然に治るものだそうで その後ググって調べてみたところ 普通に生活して大丈夫だし 治療の必要もなさそうただ とにかく見た目が恐くて 人に驚かれそうなので 出かける時はサングラスかけるよう...
日本では高度経済成長期アフリカはコンゴの鉱物採掘労働者が多数働いていたそして本書の、タイトルのような悲劇が!!著書が目にした『ツイッター』に投稿されたのは2016年3月一通の文書ーー!朝日新聞では、1970年代コンゴでの日本企業の鉱山開発に伴い1000人以上の日本人男性が現地に赴任し、そこで生まれた日本人の子どもを、日本人医師と看護師が毒殺したことを報道したことはありますか?〉」(p8)ーーーこのことがきっかけ...
おはようございますいつもありがとうございます さていよいよ土曜日20日からビックサイトにてクリーマ主催HMJハンドメイドインジャパンフェスが開催されますAri…
ご訪問ありがとうございます 私と一緒に着物ライフ楽しみませんか? メニュー|プロフィール|アクセス|感想 お問い合わせ・お申し込みはこちら 梅雨明け間近暑いけ…
おはようございます♪西尾市一色町『大黒屋』店主の山田悦弘です。7月18日(木)、晴れです。猛暑です。朝からひどい暑さです😅本日午後より振袖前撮り撮影です。スタ…
近江上布は琵琶湖の東側で織られる麻織物です。湖東地域と呼ばれるこの地域では、室町時代から麻織物が伝統産業として綿々と続いており、近江上布はこの地域を代表する手織の織物で昭和52(1977)年に経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定されました。
この日に着用した袋帯は、夏用の袋帯。 先月の月例会で「芯なしの袋帯」をテーマにお話をするために、実験的に、自分で芯を抜いた帯です。 すごく薄い帯だったので、お…
ワクワクする私らしい着物スタイルを今日の浴衣Style優しいパステルゆかたを優しいカラーでスタイリング。shu libre Japan Liveステージアミュ…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)