「ファッション」カテゴリーを選択しなおす
…色系の三分紐🍀17年間お世話になりましたイムズさんにてshu libre Japan LIVE FINAL開催中です😊福岡天神イムズ地下一階広〜〜…
イレギュラーなヘムラインのスカート。ブラウス、共に自作。 フェラガモのバッグ。30年現役。元は充分取れてる(笑)雨なのでZARAのビニールのサンダル。よく降りますね。 雨降りの日が多く、家にいます。なんか寒いので、長袖で。UNIQLOの麻のシャツに、自作のラップスカート。これはオレンジや茶色などいっぱい作ったのですが、それぞれ寿命をお迎えになって、残ったのがこのグリーンです。ハワイアンフラのお店で買ったポリ...
自宅の駐車場で、遊んでいる孫。彼の家には、グレーの小石がいっぱいあるからね〜。小石を並べるのが楽しいみたい♫お口に、何でも入れることが、なくなったからね! …
ご訪問ありがとうございます。 今日の宙詠みスマイルメッセージはこちらです 『☆7/6の宙詠みスマイルメッセージ☆』 ご訪問ありがとうございます。 宙詠み人・…
ものすごーく、昔に買った、夏名古屋帯。 1度も、使わずじまいで、だいぶ傷んでおります。 色味も派手なのでもう使わないだろうと思いつつも、 手放したくはない。 ので、もうしばらく、しまいこむこと決定です。
優しい緑色の着物が織り上がりましたたて糸を濃淡4色用いて段階的にグラデーションしています。 手前味噌ですがいいあんばいに色合いが変化してとても優しい色味になっ…
婆サマの町内にも時代の流れが・・・・ 古くから住んでいたお爺ちゃん、お婆ちゃんがお亡くなりになられたり、施設に入所されたりすると、その土地が売りに出される場合…
クイーン(洋菓子店)のカフェが閉店です。ここのアラビアータは夫が大好き🍝何度か行ってますが、前菜がとても美味しくて、大好きでした。あー!残念です7月中は行き…
一年中、和装な私♪草履や下駄以外に、靴やサンダル、ブーツなど何でも合わせてはいますが、和装にぴったりな、個性的なニューフェイスを見つけたんです〜( ´ ▽ ` )ジョイ アンド マリオ というブランドさんの、京都下駄ズックというお品です♪ハナオスニーカーとも言うらしく…こんな商品(*´∇`*)面白いでしょ〜♪ブラック、レッド、ゴールド、ガンメタの4色ガンメタあった鼻緒のうち、ガンメタを選んでみました^ ^鼻緒は飾りで、中は...
無事にムスメ達の結婚式を終えました。 大雨☔️予報でしたが、さほどでも無く、終わる頃には晴れ間も見えて、二人は外でもカメラマンさんに写真を撮って貰えてました。 参列の方々にも酷い雨☔️にならず、ホッとしました。 カメラマンさんからのお写真が未だなのですが、お友達が撮って下さ...
横浜・東京浜松町のサロンにて着物・振袖パーソナルカラー診断/顔タイプ着物診断/着物のための骨格診断/着物のためのメイクレッスンから、あなたらしい着こなしをアド…
プリエから帰宅したら、ポストに不在票があった。届いた!【アイテム名】ロイヤル コペンハーゲン ブルーパルメッテ プレート Φ26cm 1017426【数量】2…
一回目のワクチン接種後は、左右上下の奥歯が痛み二週間以上続きました。痛み止めも驚くほど服用しました。 歯医者にも診てもらいましたが、「年齢的にも歯周病かもしれ…
明日 7月7日水曜日 午後4時から〜!久々のゲストをお招きしての【大江戸八百八町わそうび情報局】しかも、第199回!是非観てくださいね宜しくお願い申し上げます…
高校時代からの大親友のまり子さんお誕生日おめでとうございます🎂私達二人でお世話になっています仲人マダム様のおかげで、ご一緒してお誕生日会に参加できて嬉しかっ…
「的中占い大集合」「的中占い大集合【超当たる姓名判断・タロット占い・霊視占い】iTunes/App Storehttps://itunes.apple.com…
キレイな浴衣Style 17年間お世話になりましたイムズさんにてshu libre Japan LIVE FINAL開催中です😊福岡天神イムズ地下一階…
先週お休みでしたので、久しぶりのプリエクラブ🩰今朝は友人宅に梅ジャムと庭で育てた茄子ときゅうりの漬け物「山形のだしみたいな漬け物」を届けてから。友人たち、喜…
たった12時間であなたも着物美人に❣️"和歌山の女豹"こと 阪口佳子が着物の楽しみ方を提案します HP|メニュー|プロフィール|アクセス|感想|お申し込…
今昔きもの市に行ったった。4人組再び実装。友人★のお買い物。
ごきげんよう。日曜日の夜20時過ぎ、FC2ブログが開かなくなったのご存知でしたか奥さん。わたくしはふと自分のブログのコメントを確認しようとして、ブログが開かないのに気がついて、慌てて同じFC2のあすか師匠のブログを見ようとするも同じく開かず、他のブログを徘徊してみると、どうやらFC2だけが開かない様子。自分のiOSがおかしいのかと思い、ウチの夫に確認してもらうと、ウチの夫のiPhoneからも開きません。ウチの夫のWi...
ずーっと布巾の定位置がなく。すっきり乾いた布巾に憧れて。やっとバーを取り付けました。先日100均で買ったもの。でも···。我が家のキッチンには、ちょっと大きい···?なんとなくしっくりこない。 結局楽天で、前から欲しかったものを買い。う~ん。これ、やね。しっくりきた!布巾の居場所が決まって、気持ちまでスッキリ。それにしても、欲しいものはやっぱり妥協せずに買わないとダメですね。結局遠回りしたなぁ。
1点だけの京袋帯🍀 17年間お世話になりましたイムズさんにてshu libre Japan LIVE FINAL開催中です😊福岡天神イムズ地下一階広…
昨年7月にトーハクきもの展に行った時のことです。展示を見終わって帰途につこうと上野公園を歩いていますと、これからトーハクに向かって日傘をさして急ぎ足で歩いてくる一人の女性の着姿に釘付けになりました。唐桟縞の着物を衿つきでゆるく着付けてお太鼓を締めて、なん
お友達に頂いた錘袋をお友達と半分にしました。 その数ではちょうど半襟が組めるのですが、同じ ならスカーフが組める数を揃えておこうと・・・ 続きなら出来るけど間…
今日はサラダ記念日。もちろん、今日は、朝収穫したベランダのトマトを入れて、サラダ作りますよ♡梅雨空の僅かな雲の切れ間に、貴重な青空が見えます。ナスの花、朝顔が…
ためてた着物日記これもまだ袷ですが飛び柄小紋 絞りが所々に控えめに入っていますふわっとした感じが好きな着物です帯は江戸紅型あーー好きだなぁ帯締めは和小物さくら…
なんとも、上様がでてきそうな城ですね~はい、世界遺産の姫路城です。久しぶり~改修して綺麗になってからは着たことがなかったので、夫の広島から東京に帰京するまで、ぼちぼち道草しながら帰りますのでレポートします。城よりもお庭!姫路城は色んなロケで
最近のお買い物♪~メルカリ・半衿編~2021・7月6日現在~
…そうか…明日は七夕なのか…って毎年こんな言葉を呟いてる気がしますわ(笑)ああ、コロナがなければ七夕を含む前後三日間は入谷の朝顔市なのに… あ、でも朝顔市そのものは中止してますが、朝顔市の震源地の入谷鬼子母神ではこの期間に授与される朝顔お守りは出してるそうですよ。さて、最近のお買い物シリーズでございますれば(笑)メルカリで買い漁った半衿の数々でございます~あたしゃ、笑ったね(笑) ……まさかこんな刺繍半...
ご訪問ありがとうございます。 宙詠み人・色の幸セラピスト虹の言の葉 加奈子です。 7/6の宙詠みスマイルメッセージ お月さまは双子座へ。 おそるおそる…
ご覧いただきありがとうございます思いがけず神作に出会ってしまいました!大好きなNHKさんでやってたらしいこちらの作品…吉沢亮くんがオススメしてたなかで気になっ…
おはようございます。今日も天気はジメジメ おうち着物(7/5)着物:小紋ポリ(頂きモノ)帯:袋帯半衿:絽ポリ帯締め:リサイクル(素材不明) 昨日は夕方から少…
さくらんぼコーデその3♪日曜日も、ポリ浴衣を着物風に着て、さくらんぼ柄の入った切り嵌め名古屋帯でした^ ^これまた、着物の柄みたいに華やかな、絹紅梅風変わり織のポリ♪前日と同じく、夏物じゃない帯ですがご容赦をw半襟と帯揚げは、やはり一応夏物にして、帯留めは、べっ甲のさくらんぼ(^ ^)髪飾りは土曜日の色違いの100均です♪帯は、銀座結びにしました^_^足元は…赤×黒のカレンブロッソです♪さくらんぼがのったケーキ柄のバッ...
麻の名古屋帯が完成~☆ ディナーは肥後橋チーズチューズさんで鰻とフォアグラのリゾット
昨日のお休みは~~~、 のんびり家事しながらコーヒータイム。 2時間ローラー、 和裁のお稽古。 麻の名古屋帯が縫いあがりました! 締めるのが楽しみです。 お…
おはようございます😃 西尾市一色町「大黒屋」店主の山田悦弘です。 本日火曜日は定休日です。梅雨らしいジメジメした日が続きます。昨日の午後、急な歯痛で歯医者に…
ピンクの品の良い小紋は洗い張りに出して只今、反物の状態です(^^) おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村 圭…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は和髪のレッスンをしてたら綺麗にできたので、そのまま着物をきて出掛ける事にしました。つぶすのんもったいなーい! 今日の着…
二鶴工芸です。オーダーをいただきまして、姫路黒桟革を仕入れました。このシボ感と漆塗りされた光沢が魅力です。いつ見ても良いですね!!姫路黒桟革の仕入れ
道成寺は特別!今回で5人目のおシテでみました。宗家からの秘宝 能面
長文です。個人的にも道成寺が好きで特別感があります。そんなに鑑賞歴が長くないわたしですが道成寺だと反応して万難を拝してみたくなります。今回の宗一郎さんで、5人目!満次郎先生 銕之丞先生ら。うち3人は大倉源次郎先生の小鼓で迫力の乱拍子でした。乱拍子に入るとご存知のように斜め向きに座りなおされ蛇になる🐍白拍子に向かい体力気力で打ち続けられること約30分!源次郎先生を二階最前列から拝見しながらしあわせなこと...
先週の週末、息子が帰ってきた。金曜日には畑に行って茄子とフルーツトマトとピーマンをたくさん採ってきた。木いちごも、もう終わりかけだけれど、とってきたよ。ミントの葉っぱでミントミルクを作ってあげよう。いそいそと息子の好きな夏野菜の煮浸しを作っておいた。焼き肉屋に行きたいというので、夕食は久しぶりに外食。すっごく空いていた。そりゃそうだ。蔓延防止ナントカが解除されたばかり。でも、みんな解除されてもされ...
おはようございますいつもご訪問ありがとうございます💕先々週から仕事でバタバタしているので暫く週末に着物を着られずにいます。なので、今週末こそ!‥‥と思って今…
私はビギナー期からやわらかもんは志ま亀さん一辺倒東京には沢山の呉服屋さんがあったのに!理由は、、、?志ま亀さんより届いた写真封筒から出して「極めて私らしい」と…
着物ともだちと、2ヶ月ぶりに大好きな柿沼へ!絹紅梅の柳縞の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。本当に久しぶりに、2ヶ月ぶりに、大好きな楽膳柿沼へ・・・ワクワクしながらお店に向かいます。しかし暑い!! お店の前で…
ご訪問ありがとうございます。 葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです 着付け講師10年目、開業当初からリピート率95%の選ばれて愛され続ける着付け…
こんばんは。 私の周りでもワクチン接種した人が増えてきました。結構副反応ない人が多いんですよね、私の周りでは。健康診断でバツばっかりだった~!!なんて人も、2…
今日の昼食は、夏野菜カレー。ズッキーニ茄子人参パプリカ玉ねぎスイートコーン(なまで食べられるもの)豚肉ちょっとルーを濃いめにして。季節の白桃とともに。美味しく…
着物 母からの紺色に小花の柄着物帯 薄いピンク色の地に椿の模様紗帯揚 ピンク絽撫子柄帯締め 頂き物 今一番のお気に入りなぜか帯が微妙に曲がっている肩の痛みは無くなっていけど可動域が狭くなっているのかな?今回の定例能は、私の謡の先生の師匠が出演されていたので一段と楽しみにして出掛けました...
九月大歌舞伎の演目がでた。やっぱり、第三部の四谷怪談が見もの玉三郎、仁左衛門コンビ。このところ、ふたりの当たり役を総ざらいしているみたい。これも一世一代。玉三…
7/3のコーデ。最高気温:23度(湿度:98%)、天気:雨。灰色の芙蓉と黒猫柄セオα、白の市松柄ポリ半幅帯、カラシ色と紫の帯締め、じぃちゃんのぶら下げモノ、素足にじぃちゃんのアンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。7/3放課後、仕事をしていたら兄貴からラインが入った。「母が倒れた、救急車で運ばれている、○○病院、来れたら来て欲しい」…とのこと。かなり慌てているようで、詳細は分からない。兄貴もパ...
今日からまた日常が戻り、着物を着ることができるようになりました。ほんと、平凡な日常に感謝しかありません。さて、今日ですが、白い着物に、黄色い帯を合わせ、こないだとはまた違う雰囲気にしてみました。帯を変えると、雰囲気も結構違うものですね。其れは、ほかの着物
大河ドラマは、いつも見たり見なかったりしているのですが、今回の大河ドラマ「青天を衝け」で、草彅剛さん演じる、徳川義信さんは、きっと、ご本人もこんな感じだったの…
三勝さんの古典柄浴衣をコーディネート・そして近くの幼稚園で納涼大会をするとの知らせ!
梅雨空は心も曇らすから嫌いです。疲れなのか、それともストレスが溜まっているのか、なんとなく体が重たくてね~気合いが足りていないのでしょう・・・ しばらく雨が続くみたいで心も湿っぽくなりがちですが、欲を持たずに運のいいやつだと思えたら、コロナ禍の梅雨だって乗り越えていけるはず。今は7月後半の「涙市」に焦点を合わせて情報を出していくことが大切かと思っています。 ところで、子供達が通っていた幼稚園が納涼大会
今日のコーデ。最高気温:24度(湿度:86%)、天気:曇り時々雨。夏の稲妻阿波しじら、白の市松柄ポリ半幅帯、カラシ色と紫の帯締め、後輩が作ってくれた金魚のぶらさげモノ、素足に自作アンクレット。下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。湿度が高く、蒸し暑かった。パーマ頭がなにやら好評、やたら褒められる。あざます!●夕食。粕汁、サラダ(サニーレタス、豆腐、キュウリ、人参、コーン)、漬けなす、シューマイ(ス...
赤紫蘇ジュース家でとれた赤紫蘇そういやコープ自然派で買ってたリンゴ酢あるわビー...
この投稿をInstagramで見る まきまきさん MAKIMAKISUN(@makimaki.kobe)がシェアした投稿
モモタです😆🎵🎵暑いですここが一番涼しいと思うんですああ~快適‼️だらしなく伸びてるモモタですが、本人的にはここが一番快適らしいです。今日もご訪問ありが…
おすすめの琉球かすりは?焦げ茶の琉球かすりに鳥柄の帯の着物コーデ【着物コーディネート】
● おすすめの琉球かすりは?焦げ茶の琉球かすりに鳥柄の帯の着物コーデ【着物コーディネート】 メニュー/ 着物顔タイプパーソナル診断/ 申込み/ 予約状況/ ア…
夫がベランダで育てている、トマト🍅赤くなってきましたよ♫雨ばかり降っているのに、色づくのですね!こんな細やかなことが、嬉しいのです。そして、朝、起きたら、エ…
盛夏の色喪服オールマイティな色無地路線はやめてお通夜、法事にバチっとはまる色にしました色をうまく写せません💦青みある鈍色顔写りの良いと思います志ま亀さんのチ…
【大和市】口コミ評判の着物買取店8選!高く売るならこの査定業者!
【神奈川県大和市】着物買取が可能な口コミ評判の店舗8選(買取専門店) 店舗の場所 大和市の着物買取店 全国対応 福ちゃん(※編集部おすすめ) 大和市大和南 おたからや大和店 大和市渋谷 オフハウス高座渋谷店 神奈川県全域 ジュエルカフェ 神奈川県全域 なんぼや 神奈川県全域 わかば 神奈川県全域 ウルトラバイヤー 神奈川県全域 ザ・ゴールド 神奈川県全域 ブランド楽市 神奈川県大和市には着物を買取してくれるお店がたくさんあります。ただどこで売っても同じというわけではありません。ここではその中でも特に着物買取に定評がある買取店を8店舗ピックアップしていますので、参考にしてみてください。 おたからや大和店(大和市大和南) 買取店名 おたからや大和店 住所 大和市大和南2-1-5 カオルビル1F 電話番号 0120-555-600 営業時間 午前10時から午後7時まで 最寄駅 小田急電鉄江ノ島線・相模鉄道本線 大和駅 おたからやは全国に約900店舗展開している大手買取専門店で、店頭買取の他にも出張買取も対応可能です。 着物・和装小物の買取にも力を入れていますし、それ以外にもブランド品や貴金属、切手など基本的にどんなものでも買取してくれます。おたからや大和店は大和駅から徒歩1分の好立地にありますので、気軽に寄ってみるといいでしょう。 オフハウス高座渋谷店(大和市渋谷) 買取店名 オフハウス高座渋谷店 住所 大和市渋谷5-39-5 2階 電話番号 046-204-5177 営業時間 午前10時30分から午後7時30分まで 最寄駅 小田急電鉄江ノ島線 高座渋谷駅 オフハウスは全国に900以上の店舗を持つハードオフグループの1つのブランドで、主に衣服や貴金属、ブランド品などのリサイクルを行っています。 オフハウス高座渋谷店は2020年12月にリニューアルオープンしたばかりの店舗で、ハードオフ・ホビーオフが一緒になった複合店ですので、家族連れで来店しても楽しめます。 ジュエルカフェ(神奈川県全域) 買取店名 ジュエルカフェ 住所 大和市渋谷6-6-1 イオン大和店3F 電話番号 046-259-8953 営業時間 午前10時から午後8時まで 最寄駅
ご訪問ありがとうございます。 今日の宙詠みスマイルメッセージはこちらです 『☆7/5の宙詠みスマイルメッセージ☆』 ご訪問ありがとうございます。 宙詠み人・…
ちかスキンクリニックの岡田千佳子です❤️日曜日、コロナワクチンの打ち手をしてきました❤️その後、西松屋、ユニクロ、ダイソー、スーパーによって、思いっきり「大人…
7月になり例年なら祭りだったり花火大会だったり夏のイベントが毎週末目白押しなんですが、今年も去年と同じく寂しい夏になりそうです。 さて先月から長年のブランクか…
こんにちは。神戸元町着付け教室RICO STYLE着物コーディネーターのオハラでございます。 いきなりですが、着付けレッスンをしていると全くの初心者さんでもスッキリ・スムーズに着付けが出来る方と手順もポイントも完璧なのに常に着付け
ぐるぐる模様百合柄単衣&ぐるぐる帯コーデで『山田成』の謎に挑む!(笑)
――――――――さて、『曇ってはいるけど雨がずーっと降り続けなくて梅雨らしくないなあ』とか言ってたら、その日のうちに梅雨らしい天気に突入してしまい、洗濯ものが乾かないったらありゃしないと云うわけで、コーデを考えても雨の間隙をぬって着姿を撮るしかございません。先日のぐるぐる模様の百合柄単衣&ぐるぐる帯のコーデをいつものお堂で撮影。気温も上がらぬおかげで、単衣でも大丈夫なのがありがたい。流行りの『引き出しヘア...
先週、お気に入りの静かな神社に茅の輪くぐりに行ってきました。着物は今年販売した古邨様の燕柄紗きもの。行きは曇りだったので、このまま曇っているといいねと言ってて…
本日の工作 202107073COINSで買ったヘアゴムたち。このままでも帯留にできる...
この投稿をInstagramで見る きむら ともこ(@rio_riviere)がシェアした投稿
九成宮醴泉銘という楷書の古典を久しぶりに臨書してみました。ひゃー25年ぶりか。墨のいい匂い〜実はワタクシ社会人になってほとんど字を書かないからどんどん下手になって、言うのがはずかしいですけど、一応一東書道会という団体で師範までとったり、当時
だいぶサボってた着物日記少し前の物からまだ袷の頃 4月のコーデ大島紬この帯結構使えるんですだけど、どうも帯芯とぴったりしてないみたいなんかポコポコ浮いてるのよ…
おはようございます。今日も雨・・・ジメジメが嫌ですね おうち着物(7/4)着物:阿波しじら織帯:博多半幅帯半衿:手ぬぐい(ビールと枝豆) 昨日は朝から息子と…
なんとなくメタル感のあるこの帯は石畳を描いた「道」という帯。しっかりと地面を踏みしめ力強く頑張る自分の道。真っすぐ進みたい未来への道。少々険しい道のりも、前へ前へと顔を上げて堂々と。迷わず進みたい一本の道。つらつらとそんなことを考えながら作った帯。なんでそんな帯を作りたかったのかちょっと変わった帯ができました。手織り博多織帯「道」
ルーフバルコニー:朝採れ野菜を食卓に(^o^) 「優舞美」の布製・帯締め入れ
おはようございますさて先日我が家のルーフバルコニーで収穫した一つ目のトマトの味は・・・最高でした~皮はあんまり固くなく鮮度はもちろん抜群で、あま~くって・・・2・3つ目のトマトが枝に・・・早く熟しますようにと見ていたのですがこんなに立派なトマトになりました・・・モチロン鮮度抜群で新鮮な甘さ・・・これまた最高でした。大きなピーマン・・・今朝収穫したお野菜です。ピーマンは肉厚で味が濃くてうま味いっぱい!!次から次から収穫できる楽しみを味合わせてもらっています。そしてフェンス近くを見るとブラックベリーの実が・・・ニコニコ例年より大きな粒になっているので嬉しくって・・・でも口に入れると甘すっぱくて思わず口をすぼめてしまいますが身体にはすごーく良いですものねルーフバルコニーでのお野菜栽培・収穫を毎日楽しみにしながらコロナ...ルーフバルコニー:朝採れ野菜を食卓に(^o^)「優舞美」の布製・帯締め入れ
中野信子さんの新書です。 「科学がつきとめた運のいい人」 なんか、これは読まなきゃって感じで買いました。 運のいいひとにはワケがあるってこと。 それは、ウス…
絞り風の洗える着物 + 絞りの帯 で装う。 絞り屋さんでさえ、「素晴らしい絞りですねー」と言わしめてしまう??絞りの着物になっているということなのか?? …
今年はマスクですが、ぜひ新しい浴衣と帯で出かけしてみてくださいね。
横浜・東京浜松町のサロンにて着物・振袖パーソナルカラー診断/顔タイプ着物診断/着物のための骨格診断/着物のためのメイクレッスンから、あなたらしい着こなしをアド…
皆さんこんにちは♪おかんです! 久しぶりにステーキランドでお食事です。三ノ宮の阪急高架下がオシャレになってました! ごちそうさまそして本日のお買い物は ノー…
万年肩こりの身体をメンテナンス(^^)日頃は整形外科と経絡マッサージに行って痛みを和らげていますが。。。 おはようございます。和装ブランディング麗和塾着…
二鶴工芸です。欠品していましたマチ無しの信玄袋の補充。虹彩箔全面加工と金泥摺り込みぼかし波紋様の2点です。従来ならこれからの夏祭りにでもいかが!?ですが、コロナウィルスの状況では・・・(>_<)和装に関係無くサイズが合えばタブレットを入れたり、朱印帳を入れたり、手提げ巾着として普段使いもできます。欠品していた信玄袋の補充
☆ゴーヤも元気に成長中☆ゴーヤの苗をいただいたので玄関横の和室の前にネットをはり...
この投稿をInstagramで見る mamimami(@mami.mami.03.03)がシェアした投稿
観世会館 会場は満席能友さん茶友さんいっぱいこんにちは書家の宮林先生芥川賞作家の松村栄子さん岡山 こじま能 主催の野崎夫人中には札幌からお越しの有○さん追っかけさんも ハイタッチで再会㊗️日曜日は香里園能楽堂最後の公演に行かれるよし、満次郎先生によろしくお伝えくださいね。能友のゆかさん 黒の絽が素敵でした。着物で法廷へ 着物でお仕事が板に付いて来た、ねこさんこのひとなら帽子も許せる^_^かっこよく被っ...
緒言 去る6月初旬、コンビニに花火セットが並んでいた。 私は聴覚過敏・豆腐メンタルなので、花火大会やロケット花火、ネズミ花火といった、大きな音がしてド派手で動く花火は怖い。とは言え、手元からシューッと出るだけの花火はまたやりたいと思っていた。しかし、こうした手持ち花火もまた外国産に圧されているという。 コロナ騒動で冷え切った日本経済および国内企業の活性化には、国産の購入が一番だ。そういう訳で、国産花火が買える所をリストアップした。参考までにどうぞ。 国産花火が購入出来る所 株式会社オンダの「にっぽんのはなび」 井上玩具煙火株式会社 筒井時正玩具花火製造所 花火の通販・問屋
おはようございますいつもご訪問ありがとうございます💕先日ゑり萬さんのインスタで素敵な新作を発見❣️市松風呂敷結ぶと色の出方が面白い✨色使いも可愛い〜久々にテ…
おはようございます😃 西尾市一色町「大黒屋」店主の山田悦弘です。 月曜日、曇りです。全国的に不安定な天候が続いているようです。マリトッツオ?いま流行ってるら…
憧れだったきものをまとうだけで年齢や体型の思い込みがスルスルっと外れ洋服のように気軽にきものを取り入れながら 自分史上最高の私になる きものLifeプロデュー…
なごみ会の練習②午後帯結び創作当番さんOさん「松葉立て矢」マジックのようなヒダ...
この投稿をInstagramで見る 着付け工房 ひろ(@hiroro1650)がシェアした投稿
なごみ会の練習会①午前過日は万全の対策をとりながら、なごみ会のリアル練習会を致し...
この投稿をInstagramで見る 着付け工房 ひろ(@hiroro1650)がシェアした投稿
6月課題「ルーシュ」#彩乃会着付け倶楽部diary @ayanokai_fukui...
この投稿をInstagramで見る 着付け工房 ひろ(@hiroro1650)がシェアした投稿
盛夏の蝉の羽みたいな涼しい絹素材着物!丁寧な丁寧なお仕立ての相談
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもって仕事です。久しぶりに京料理・寿司仕出しの「ともえ」さんで江戸弁(京都なのになぜか江戸?)を注文。…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)