われこそジュエリーギークという人に
本日もご訪問ありがとうございます。 ちんみです。 本日は埼玉の祖母から着物が送られてきまして、それを着てみました。 コーディネートはこちらです。 前 後 今日は着付けがとてもよくできまして、おはしょりも綺麗にできたし、お太鼓も四角くなったので満足しています。 長着、帯とも埼玉の祖母のものです。 着物の柄は雪の輪文様で化繊の着物ですが正絹のような肌触りでとても気持ちいいです。 柄 雪の輪が重なり合っている柄ですね。祖母は観劇を観に行く際に着ていたそうです。 着物コート 家にあった着物コートなんですがじつはこれ埼玉の祖父の褞袍だと思われるものです。 祖父は亡くなってしまっているのですがこの褞袍が着…
キモノでこんにちは
本日はご訪問いただき誠にありがとうございます。 ちんみです。 本日は寒かったですね。 うちの車はまだスタットレスに換えてないので雪が降られたり氷点下にいかれると困るのです。 そんな中、本日は北のほうに行ってまいりました。 ホームセンタームサシの中にある「café Cento per Cento」に行ってまいりました。 コーディネートはこちらです。 前 後 今日も綺麗に着付けすることができて満足です。着付けの腕も上がってきたのかなと感じています。 それか体が寸胴になったのか… 長着は骨董市から赤黒のかっこいい小紋。 帯はらかんかさんのアニマル柄帯をリボン返し結びにしています。 写真撮影も寒くて辛…
キモノでこんにちは
本日もご訪問ありがとうございます。 ちんみです。 本日は母とランチに行ってまいりました。 本日のコーディネートはこちら。 長着 長着は骨董市で購入。たしか500円だった気がします。 帯はフリマから。リボン返し結びにしました。 防寒 この長着、買った時はあまり評判良くなかったのですが、着るとすごく褒められるんです。 なぜですかね。かわいいとは思うのですが… カプリチョーザで母とランチです。 蒸し鶏とほうれん草と松の実のペペロンチーノを注文しました。 パスタ 昔からこのパスタが好きなんです。 松の実が美味しいんですよね。 カロリーはありますが… 本日は以上です ではでは ↓↓ぜひ押してください↓↓…
キモノでこんにちは
今日は寒い一日でした~ でも私は暑いのに比べたら 寒いのは全然OKなんですが それよりも、このあわただしい時期は あっという間に夜になってしまう~ ちょっ…
帯留め作家*うみがめの歩き方
皆様こんにちは。 現代つまみ細工 漣-Ren-の平野です。 お待たせしました。 STEP1の基礎の基礎動画を終え、今日からはSTEP2へ突入! いよいよお花を…
札幌つまみ細工 漣-Ren-
贅沢な総白べっ甲かんざし|準礼装の装いから普段のキモノまで幅広くお勧め。
本日は希少な白べっ甲を足先まで使用した、大変贅沢な総白べっ甲のかんざしをご紹介させていただきます。訪問着など準礼装の装いから小紋や紬などの普段の外出着にもおす…
べっ甲かんざし・髪飾り・和装小物|銀座かなめ屋
着物でロシア旅行(1)6泊8日の着物着物でロシア旅行(2) 寒かったクレムリンと赤の広場着物でロシア旅行(3) ボリショイ劇場でバレエ着物でロシア旅行(4) …
ほぼ日刊?着物新聞
吉岡加織です♪ 来年の1月からのお教室、募集をさせていただく時期になりましたが、今回は、ご予約いただいていた方でお席の方がうまりましたので、今回の募集は無しと…
京都 加織屋 絹のつまみ細工髪飾り 着物 体験教室
皆様こんにちは。 現代つまみ細工 漣-Ren-の平野です。 つまみ細工を始めた方がはじめにぶつかる壁は、 「花びらを綺麗に揃って作れない」という物です。 でも…
札幌つまみ細工 漣-Ren-
先日までのアトリエショップでのコーディネート備忘録。 後半はとにかく楽チンコーデ。木綿着物&帯結ばない帯結び。このスタイルは本当に着替えるのに時間がかからなく…
ほぼ日刊?着物新聞
AneCanトップモデル、 マルチな才能タレントの 〜押切もえさん ディープな大大ファンの為の 交流コミュニティサイトです。 とっても素敵な彼女ですから まずは皆で応援する事と 彼女の日々のブログを中心に 深イイ話で盛り上がりましょう 彼女についての本当の魅力を この際語り合いましょう! 芸能界は大変ですし 美人さんは大変なのです。 モデル失格!? モデル合格!です。 深イイ大ファンの為のサイトです。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
お家でくつろぐためのホームウェア、ルームウェア、部屋着、パジャマ、エプロン、ルームシューズ、スリッパ、アームウォーマー、レッグウォーマー、ネックウォーマーなど。
テーマ投稿数 207件
参加メンバー 78人
海外ショッピング情報、お買い得情報など。
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 4人
アメリカ個人輸入、友の会。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 10人
レザーグローブの情報をトラックバックしてください! メンズ・レディースどちらでも結構です!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
海外セレブファッションに関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 88件
参加メンバー 7人
着物・和装小物 etc・何でも トラックバックして下さいね。
テーマ投稿数 303件
参加メンバー 32人
ブライドルレザーの老舗、グレンロイヤルの事をみんなで話しましょう。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
WORLDWIDELOVE!/ワーラブ/WWL! 好きな人集まれー! レディースメンズ関係なくコーデ・買ったもの紹介しましょう★
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ベビーやキッズのイベント・記念日など特別な日に せっかくならオシャレをさせたい!!! みんな、どんな服着せてるのかな?? ファッション・コーデの参考にしたい!! 産後退院・お宮参り・百日のお祝いコーデから お正月・節分・バレンタイン・ひなまつり・端午の節句・夏祭り・ハロウィン・クリスマス・お誕生日のファッションまで!! もちろんお友達の結婚式参加コーデや 公園・保育園デビューコーデ、そして こんな行事にこんなコーデを考えてるよ〜って記事 更には便乗したママパパコーデまで(^^) イベントファッション・記念日コーデのことなら何でもOKです★ 記念に残る子供のイベントファッション、 投稿お待ちしています!みんなで参考にしちゃおう♪
テーマ投稿数 483件
参加メンバー 133人
吉岡加織です♪ 来年の1月からのお教室、募集をさせていただく時期になりましたが、今回は、ご予約いただいていた方でお席の方がうまりましたので、今回の募集は無しと…
皆様こんにちは。 現代つまみ細工 漣-Ren-の平野です。 つまみ細工を始めた方がはじめにぶつかる壁は、 「花びらを綺麗に揃って作れない」という物です。 でも…
着物でロシア旅行(1)6泊8日の着物着物でロシア旅行(2) 寒かったクレムリンと赤の広場着物でロシア旅行(3) ボリショイ劇場でバレエ着物でロシア旅行(4) …
本日はご訪問いただき誠にありがとうございます。 ちんみです。 本日は寒かったですね。 うちの車はまだスタットレスに換えてないので雪が降られたり氷点下にいかれると困るのです。 そんな中、本日は北のほうに行ってまいりました。 ホームセンタームサシの中にある「café Cento per Cento」に行ってまいりました。 コーディネートはこちらです。 前 後 今日も綺麗に着付けすることができて満足です。着付けの腕も上がってきたのかなと感じています。 それか体が寸胴になったのか… 長着は骨董市から赤黒のかっこいい小紋。 帯はらかんかさんのアニマル柄帯をリボン返し結びにしています。 写真撮影も寒くて辛…
今日は寒い一日でした~ でも私は暑いのに比べたら 寒いのは全然OKなんですが それよりも、このあわただしい時期は あっという間に夜になってしまう~ ちょっ…
京都の舞妓の装飾品を作るアーティスト☆HANAE☆着物好き 日本文化と共に銀のかんざしを世界へ…
京都の銀製かんざし作家☆HANAE☆着物好き 帯留、根付の制作。家紋ジュエリーやオーダーメイドも。
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧
われこそジュエリーギークという人に
ドロップシッピングでTシャツ・ポストカード・エコバック・雑貨類・その他、とにかく作った商品を紹介するトラコミュです。お気軽にどうぞ!
もしも女になったら何するんだろう? って考えているうちに気が付けば実行して いました。 今は真面目にキレイを目指していまーす。 決して変態は目指していませんので仲良くしてネ
ファッションで自転車をもっと楽しく!!自転車×ファッションの事ならなんでもOK。実用的なものからお洒落なものまで、サイクルウェアはもちろん、洋服、鞄、靴、はたまたインテリアとして。その他、あなたの自慢のファッションをトラックバックして下さい。
セクシーランジェリーが大好きで ブログで紹介している方!! ぜひ、相互トラックバックをして アクセスアップを目指しましょう!! 読者様に喜んでもらえるブログを目指して お互い協力しましょう!! セクシーランジェリーが大好きって方も 沢山参加して下さい 皆様のご参加を 心からお待ちしています!!
ワンピースの事なら何でもどうぞ!
南アジア(例えば、パキスタン、インド、ネパール、その他の国々)のファッションや、おしゃれ(サリー、バンジャビードレス、サルワール カミーズ、パーティーファッション、メヘンディー、その他民族衣装)に関する事を、ぜひ、教えて下さい。お気軽にどうぞ!! 【アンケートにもぜひお答え下さいね☆】
S〜大きいサイズのファッション情報を中心にメンズ、レディース問わずどんどんトラックバックして下さい!!
本日のコーディネート写真や、オススメのコーデ、 買った物のコーデをどんどんトラバしていきましょう。。
「布のいのち」 蚕さんから 絹糸をとり つむぎ 織る。 そうした 時代着物の 美しさ 素晴らしさ どんなことでも 自由に書き込んでみませんか。 着てもよし、飾ってもよし、 昔着物のよさを 発信していきましょう。