60ブランド集結!大大阪キモノめーかんえぽっく@グランキューブ大阪
毎回熱気が大炎上、大好評・絶好調のカジュアルキモノ・ムーブメント「大大阪キモノめーかんえぽっく」。 6回目となる今回は、なんと全国から60ブランドも!大集結です。 デジタルプリントでZ世代の美大生が制作したキモノ&スタイリスト秘蔵のアンティークきものをデジタル復元したキモノのショー、春めーかん名物の出展ブランドの新作ショーなど、お楽しみステージも期待、大! 入場無料、公式サイトやinstagramなどで出展ブランドやイベントの紹介など、更新中ですよ〜。 アガッとこ!春! 大大阪キモノめーかんえぽっく キモノの新時代をひらくのは大阪から!そんなエポックメイキングな和のイベント「大大阪キモノめーかんえぽっく」。 5年目になる今年のキャッチは「アガっとこ!春」です。このまま上昇気流に乗ってキモノカルチャーを盛り上げましょう。 全国から人気のブランド、ショップ、メーカーなど過去最多の 60 社が大阪中之島に大集結! まさにキモノ新時代の幕開けを体現するビッグイベントです! ますますグレードアップしたショーなどのイベントも見逃せません。 今年も桜の花びらが舞う頃に中之島でみなさまをお待ちしております。 会 期:2024年 4月13日(土)・14日(日) 会 場:グランキューブ大阪 12階(大阪府立国際会議場) イベント大阪市中之島 → アクセス 公 式:公式サイト / 公式instagram / 公式Facebook
手描きオーダーのシマエナガ入り羽織をiroca着物に合わせて
昨日は 作家の先生にシマエナガを描いていただいた 友禅の羽織を初下ろししました♪もちろん着物は irocaさんのsnow fairy (*^^*)同じくirocaさんの半幅帯 黒い花を合わせてみました♪羽織は 豊栄庵さんの友禅^_^このirocaさんの着物の柄があまりにも可愛くて気に入りすぎて 見本としてお願いし 2ヶ所に描き入れていただいたんです♪先生の再現度がすごくて…最初からセットだったみたい(o^^o)半衿も パルナートポック SUUの帯留めも ...
《東京キモノショー》1日目朝からかなりの雨で電車が遅れるなどちょっとドキドキしましたが…初日無事に始まりました🎉午後からお天気の回復とともに会場も盛り上がり、…
RSPイベント (サンプル百貨店) 商品レポ ① (NUAN)
「#プロモーション」【#クラシエから提供いただきました】【#RSPに参加しました】【#RSP102ndlive】【#サンプル百貨店】【#NUAN】【#美容液クリーム】いつもblogを読ませて頂いてる方が紹介していたイベント。抽選で、食べ物や美容系の商品をお安く試せるイベントで、その商品の感想をSNSにのせるのが条件。今回の開催はオンライン。オンラインなら気楽だなぁ~っと思い、私も参加申し込みをしてみました。実は。。。私はかな~り昔に1度だけそのイベントに参加した事があります。前回の参加は。。なんと2008年!!(その時の記事はこちら)あの時はまだ30代だったし、若かったわ~~今じゃ~どっぷりおばちゃん世代当時はリアルイベントで、会場で企業の方のPRを直に見聞きしつつ、試食などをして、商品を持ち帰って試す感...RSPイベント(サンプル百貨店)商品レポ①(NUAN)
おはようございます。 西尾市一色町『大黒屋』店主の山田悦弘です。一色町の桜が少し開きはじめました。賑やかな桜の季節がやって来ます!新柄振袖が入荷中です。ステキ…
今日は、はちわれ猫のお誕生日。4歳になりました〜。おめでとう〜。この写真は、昨日届いた最新の志音くんと玲音くんです(=^x^=)立派な青年になりました。 …
――――――さて、昨日のミモザコーデの時のネイルのご紹介。ミモザカラーは持ってないので、ナチュラル系のベースにマグネットフレンチ、着物の色に合わせた小花のシールです。爪先の、光の加減で動くフレンチが綺麗です。使ったアイテムはこちら。ベースは『3COINS』のピールオフタイプでペンタイプのマグネットネイルのピンクブラウン。これだけでもとても綺麗な色です。しっかりマグネットも光りますし。シアー感が強めなので、塗...
夫はきょう高知に帰省します。中・高の同級生が別宅を貸してくれるので宿泊代がかからないんです。同級生と旧交を温めています。話し聞くと宴会とかマージャンとかドライ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 弟夫婦がやってきました。私の作るイカ焼きがえらく気に入ってお昼はいつもコレです道具屋筋で買ったこのイカ焼き器が大活躍お土産…
昨日は朝一番から歯医者さん行きでした。 痛くないと分かっていてもドキドキします。 前回の歯石のその後と出血量を診て貰いました。 随分改善されているようで嬉しい…
東京キモノショー、スタイル展。サンライズビル2階にて開催中 準備日の写真ですので、全部はありません。メインの十二単衣は、着付け中だったので、写真無しです。昨日…
こんにちはご覧頂きましてありがとうございます。京都市・向日市・長岡京市をメインに出張着付け、顔タイプ着物診断をしているKIMONObiju きものびじゅの堀部…
ワタクシは、着物の仕立てを頼む時、衿は、ホックではなく、引き糸でお願いしています。なぜならば、ホックだと、金属なので、経年で、錆びてしまう可能性があるから。 …
ルイヴィトンと村上龍の金色に輝くコラボ作品!絹芭蕉・金更紗の帯に黄土色小物とツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から家中の丁寧なお掃除をしました。ダイソンの掃除機で全部のお部屋を掃除し、濡れモップで床を吹き上げ気分爽快に…
昨日の記事でご紹介したソーラーライト どなたもご興味ないと思いますけれど、昨夜、キラキラと光ってくれているのを窓越しに確認しました。 窓越しに。 昨夜は雨だったんです。 で、今夜、晴れて、夜の庭に出ることができたので画像を撮ってみました。 なかなかいい感じです。 キラキラしていてかわいい。 でも夫は何の興味もないみたいです。 庭にハンギングプランター用のポールを2本設置したのですが その2本にソーラーライトを1つずつ吊ってみました。 iPhoneのカメラでフラッシュの設定を自動で撮ると こんな感じに写りました。 で、撮影時にディスプレイの被写体を指でタップすると こんな感じに撮れました。 ここ…
こんばんは。 『ふてほど』みてたら遅くなりました。クドカン作品は本当に好きと嫌いが両極端です。テレビドラマだと結構楽しめますが、映画だと好きじゃないものが多い…
今月3月1日から始まった……卒業袴の着付け✨やっと終わりまして、最終編です。今回のご紹介させて頂く着物👘は、珍しい柄ですよね~……最近の袴.着物👘も、多種多様…
二鶴工芸です。マスキングテープのボール。マスキングテープを剥がして丸めたもの。総付の小紋柄を金彩のみで加工した後に剥がして丸めたものです。これが振袖だともっと大きくなります。丸める方がゴミ袋にほかしやすい利点もあります。マスキングテープのボール
「着物の仕事は稼げない」そんな思い込みを外し「この人に教わりたい!」と、理想の生徒さんから選ばれ最短3ヶ月で月30万円を叶える 着物起業コンサルタントきものL…
五月人形展の内見会を明日から始めます・そして二日早い妻の月命日に呟く自分
私にとって一番のニュースは、ドジャースの開幕展で大谷翔平選手が3打数2安打の活躍でチームの勝利に貢献できたことです。 世界を騒がす大きな事件が発覚してからというもの、不振が続いていただけにとても心配していました。影ながら大谷選手を応援しているだけに、開幕戦もノーヒットだったらマスコミから叩かれたりして、立場が悪くなる気がして仕方ありませんでした。 本当に良かったです。 場外での騒ぎに心中は穏
文字商店さんの後に向かったのは、やはり京都の名門悉皆の染色補正森本さんへ。着物お手入れについてわかりやすく発信されている森本社長のYouTubeが大人気です。昨年夏は着物しるべの会でも大勢で「お手入れ講座」にうかがいました。(私は入院中で行けず😂)さて今回、私が
連日、1万歩以上歩いてたからか、体力が無さ過ぎるのか、腰痛が酷くてヘロヘロ~~💦急遽、マツキヨに走ったわ。ストレッチして、ヌリヌリして横になってたら、マシになった~~夕食を食べに行くがてら、唐人屋敷方面へ。昨年、素敵だなぁって思った銭湯跡が、ハイツに建て替えられててショック(詳しくはこちら)あれは残しておくべき建物だと思うなぁ。せっかくなので、4つの御堂巡りをしましたよ。参加料金を払うと赤い蝋燭を貰え、4つの御堂にそれぞれお供えします。御堂内で二胡を演奏していたり、幻想的で良かったわ~~夕食は、以前利用した事があるお店へ。五島うどんが食べたくてねぇ。長崎最後の夜にカンパ~イお刺身3種盛りアジフライ&🐙天ぷら長崎はシーフードが美味しいねぇ~地獄炊き~~2種類の食べ方があって、すき焼きみたいに卵をからめて食べ...友達と長崎ぶらり2024⑦三日目(夜ぶらり~帰宅)
東京でも桜が開花しました。 暖冬だったので、何年か前のように3月には咲き終わってしまうかと思っていましたが、春は寒くて足踏み。 今からですから、見頃は4月上旬…
たった8回 12時間であなたも着物美人に❣️"和歌山の女豹"こと 阪口佳子が着物の楽しみ方を提案します HP|メニュー|プロフィール|アクセス|感想|お…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 着付けレッスン…
<前回のあらすじ>海の幸満喫。お腹いっぱいー。<起床~朝食。3/25>満腹+温泉効果で早めに寝付くことができたが、夜中に何度も起きてしまった。うがー、やはり旅先では上手く眠れない…。布団のせいなのかなー、それとも猫がいないからなのか?何回かの目覚めのあと、午前5時に起きることにした。貸し切り展望露天風呂を午前6時~で予約してあったので、時間を見て入浴しにいく。が、あいにくの雨天。ぐおー、雨の露天風呂はイ...
本日は、昨日届きましたお着物をさっそく試しました。赤に、白い梅の花をまんべんなく入れました小紋着物です。帯は、黄色の半幅帯を締めました。このお着物も重宝するお着物になりそうな予感がします。私は、着物はペットみたいなものだと思っていますので、なん
家も長く住んでいるとちょこちょこと不調が出てきたりある日突然故障が起きたりメンテナンスが必要となりますね数日前から時々動きがおかしかったオーブンレンジが夕べつ…
レオマのチューリップ祭に来ています。7万本のチューリップが満開です。5月にはベルばらとコラボした薔薇園が素敵そう‼️#レオマ#チューリップ#チューリップ祭#香…
続きまして…カフェレストランを抜けて…後半戦スタート待ってましたホグワーツ特急勿論やるよね〜♪マネキンがちょっと怖いキャーー☆デスイーターが襲ってくるぅ(興奮…
今朝は暴風雨の中、2駅先の予約した医院に出かけた。びしょ濡れになっても目立たないようウールのズボンを穿いたが、それでも心配でナイロンのズボンを上から穿いた家を…
3月半ば、卒業式シーズンまっただ中甥の結婚披露宴で熱海へ。日常に さらっと着物を楽しむ♪奈良 シンプルな着付け教室きものABCレッスンメニュー・予約可能日体験…
映画 【オッペンハイマー 】2023/アメリカ 今日から公開🎬️ 朝一番9時のスクリーンで観てきました。平日の朝は雨でしたが、たくさんの観客でした。 原子爆弾…
続きです。 食事の最中にダンナがムスメに、ANAでランチ中。とLINEをしたらしく。 ワタシも言って無かったのですが。 そしたら「え⁉️フォーラスにおるんやけど。」と返信が🙄 フォーラスは金沢駅隣接の商業施設です。 で、合流しました。 ダンナが喫煙所🚬に行ったので、ホテ...
着物インフルエンサーさんかくさんのサイン入り書籍いただきました♪
先日記事にした 着物インフルエンサーさんかくさんの本 「さんかくキモノのススメ」その後 編集部からも本が届きました ♪何と さんかくさんのサイン入り!投稿紹介ページに 載せていただいただけでも すごく嬉しいのに こんなお宝まで(*^^*)しかも keitaさん♡ って名前まで入れてくださっていて 感激です♪コーディネートは免許証の更新へ行った時の(^ ^)掲載が決まる前に予約していた 先日入手した分は バイブルとして何度も読み返...
昨日は午後から何にも予定が無いという孫と 一緒に法隆寺方面にお茶しに行きました。 ゆっくり出来てばぁばの子供の頃の話をしたら 歴史の時間に聞く話だって・・・…
「日本伝統工芸展」を主催する日本工芸会は、7つの部門ごと&地域支部ごとにも展覧会を開催していますが。近畿支部の染織部門とくれば、人間国宝(重要無形文化財)の宝庫。いま活躍中の染織作家も多数在籍中です。まもなく開催の「染・織・繍・組 展」、その出品作家名を見れば・・・も〜これは行かずにいられない、 はず。近くの京都御所や鴨川べりの散策にも、いい季節ですよ〜♪ 染・織・繍・組 展 日本工芸会 近畿支部 染織部会に所属する現会員の近年の力作とともに、過去に在籍された会員による代表作の展覧会を開催します。連綿と受け継がれてきた伝統の技をご高覧ください。 会 期:2024年 4月9日(火)~ 4月14日(日) イベント10:00~17:30(18時閉場)*最終日〜15:30(16時閉場) 会 場:京都府立文化芸術会館 1F・2F → アクセス 公 式:日本工芸会 近畿支部 染織部会 公式案内
ご覧いただきありがとうございます打って変わって晴天横浜から電車を乗り継いでやってきました3ヶ月前から予約してた念願のこちら…https://www.wbstu…
結婚15周年に京都で和装結婚写真(2024年3月下旬撮影) この日は40代のお客様。HPやInstagramで当サービスのお写真をご覧頂き、結婚15周年の和装結婚写真撮影にお越し下さいました。ご利用プランは和装2着プラン@戒光寺(綿帽子、男
疏水べり(哲学の道)桜🌸便り1️⃣若王子まで歩いてみましたが今週末の開花も怪しいほどに咲いておりません。咲いていたらこんなものではなく、歩けません愛媛から楽しみにして来たとおっしゃる御一行、とても残念そうなので、京都御苑の近衛の桜をおすすめしました。一本だけ大豊さんの角に咲いていますがソメイヨシノではなさそう!歩いているひとは8割いや9割 海外からの観光客!今日は22度まで行くらしいので一気に開花するかも!...
―――――――白菜が激高なんです、奥さん…と云うか、今年の冬が暖冬過ぎて、白菜が獲れに獲れまくり、有り得ないくらいの安値だったんですが。1株100円とかで売ってた(笑)ところが今はスッカスカの白菜の4分の1カットで198円!?冬場のしっかりとした白菜の4分の1カットは98円くらい、場合によっては50円とかでしたのに。で、スッカスカの白菜なんか買ってもほぼ使える部分がないので、しっかりしたやつの4分の1カットを買ったんです...
Starbucksのドリンクチケットでピンクフルーツチアアップをオーダー。スタッフのおすすめでシトラス果肉を追加。ちょっと甘いが、爽やかさまさっておいしい。果…
おはようございます。 西尾市一色町『大黒屋』店主の山田悦弘です。 雨の朝です。 少しあたたかいような気がします。 桜が開き始めるのもそろそろでしょうか。 【フ…
皆さんこんにちは♪おかんです! ディナー|会席、揚げ物、焼き物|味季 和遊奈良県香芝市の味季 和遊のランチメニューを掲載しています。会席料理や御膳の他に、…
こんにちはご覧頂きましてありがとうございます。京都市・向日市・長岡京市をメインに出張着付け、顔タイプ着物診断をしているKIMONObiju きものびじゅの堀部…
年々桜の開花が早まっているから、今年も早いとばかり思っていたら平年並み? 家の側の桜が1、2輪、開花してました。 先程は大雨だったけれど、一気に開花すること…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして取り急ぎお写真を一枚だけアップしますね!@オークラ友人…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)