アーティゾン美術館の直ぐそば、北大路で、和食ランチしました♪北大路は、全室個室。そして、デザートは千疋屋さんへ。こちらもアーティゾンの道挟んで真正面。季節のフ…
春色絹の三分紐裏面も別カラーでステキ✨三越Liveラスト3日です。日曜17時までの営業になります。もっと素敵に楽しく楽しいワクワク着物Style作りましょう…
ゐざさ茶屋 奈良公園の東大寺門前夢風ひろば内1/21奈良さんぽのランチ天ぷらセット...
この投稿をInstagramで見る まきまきさん MAKIMAKISUN(@makimaki.kobe)がシェアした投稿
● 着脱がめんどくさくない着物コート メニュー/ 着物顔タイプパーソナル診断/ 申込み/ 予約状況/ アクセス/ ご感想/ 問合せ 募集中*京都・近日募集!…
【きもの寺子屋番外編 募集】リサイクル着物 購入や買取依頼について
大阪府寝屋川市の和める個人の小さなきもの教室「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日の着物は奈良のさくらで買って文字さんで解きハ縫いしてもらった小紋です。昭和レトロな雰囲気にたまらなく惹かれて購入しました…
昨日のお休みは〜朝にジョギング14K。お昼から劇団四季のオペラ座の怪人を観劇。たまたま良いお席に空きがあってラッキーでした。俳優さんの表情もわかる位の近さ。初…
こんにちはご覧頂きましてありがとうございます。京都市・向日市・長岡京市をメインに出張着付け、顔タイプ着物診断をしているKIMONObiju きものびじゅの堀部…
【まずは自分が素敵になる♡】パーソナル着物スタイリスト養成講座
「着物の仕事は稼げない」そんな思い込みを外し「この人に教わりたい!」と、理想の生徒さんから選ばれ最短3ヶ月で月30万円を叶える 着物起業コンサルタントきものL…
京都も初雪、大寒波で驚きの積雪!!久留米絣着物に江戸更紗の帯に紺色ツイリーで
本日もご訪問いただきありがとうございます。京都も今年初めての雪でした。ほんとは今日は書のお稽古の日でしたが、雪のため延期になりました。お昼は、焼きたてトースト…
二鶴工芸です。ガーゼデニム製道中財布花火銀の納品。かなり以前にお知らせしたかと思いますが、今回の納品でこの生地での制作は終了となりました。今後は生地を変更しての制作になりますが未定です。ガーゼデニム製道中財布花火銀の納品
こんばんは。 昨日は早めにブログを更新して、夕方はこちらへ行ってきました♪ 歌舞伎座にて、壽 初春大歌舞伎 第三部みてきました♪ 関西のほうは交通がかなり麻痺…
数年前からひそかに(?)応援している 演歌歌手 丘みどりさんの新曲ジャケットが公開されました♪「椿姫咲いた」 * 画像お借りしました何と今回は花魁です(*゚▽゚*)美人さんなので 艶やかさが際立って 本当に素敵♪歌われる姿見るのが楽しみだなぁ〜^ ^そして これを見て懐かしくなって…画像を引っ張り出してきました(*^^*)昔 ステージ用に100均材料で作った半鬘の髷と 古着屋で発見した打掛けを使ってやってみた 花魁風衣装です♪2016...
本日は昨日ほどではなかったのですが、まだ寒い日でした。それでも、ピアノの練習もできたし、生活していけるんですから、ありがたいと思います。本当に、そういうことができることを、感謝いたします。さて、本日の着物ですが、白にオレンジで菊や椿などを入れた小紋着物に
今日のコーデ。最高気温:8度(湿度:56%)、天気:晴れ。黄色系村山大島紬袷、緑にラメの草柄帯、生成り地に市松桜柄の帯揚げ、同布の丸ぐけ帯締め、白地に獅子舞の刺繍半衿、黒地の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯揚げと帯締めは昨日と同じ。もうねー、最近毎朝仕事に行くのが嫌でぐずってるんですの。なかなか出勤準備に取りかかれないの。で、コーデ考えるのも面倒で投げやりにな...
京橋のアーティゾン美術館に「パリ・オペラ座 響き合う芸術の殿堂」を観に行きました♫一緒にオペラ座を訪れた友人と。ルイ14世によって1669年に設立されたパリ…
【店主の呟き】 私は今、疲労感をとっても感じています。この疲れは午前と午後の二度に分けて雪すかしをしていたからで、午後は店を終らせてから自宅の雪すかしもして。延べにして5時間近くしていたかもしれません。 運動不足解消になりましたが、少し度が過ぎたのかオーバーワークとなったみたいです。店内は模様替えの最中なのに、娘が帰ると何もしたくない病が発症して、ただただ、横になって体を休めたい、そんな心境でいるところです。
【龍村平藏】買取価格はいくら?査定相場より高く売るコツ&業者選び
龍村平藏の着物はどんな着物なのか 龍村平藏は何と言っても美術織物を確立したことで知られています。当時はまだ確立されていない、新しい技法を生み出したことが特徴です。また法隆寺や正倉院に保管されていた古い時代の織物を復活させたのもポイントになります。 独創性 復元する技術力 高い品質 芸術性 この4つが龍村平藏の着物の特徴です。その芸術性の高さで知られていますが、独創的な色合いやデザインなども評価されています。品質が高いことから、時間経過による褪色が起こりにくいなども魅力の1つです。 龍村平藏の代表作 では龍村平藏にはどんな代表作があるのかも確認します。 高浪織 ゴブラン織 綾浪織 纐纈織 などの美術織が有名です。これらの織物の美しさや芸術性の高さで評価されたのですが、それだけで終わらないのが龍村平藏の魅力だといえます。 金唐革大唐花帯地 漢羅楽浪壁掛 威毛錦 袋帯 錦織 袋帯 洛陽花円文 丸帯 光悦夢蝶錦 などのような個別の作品も有名でしょう。唯一無二の独創性の高さは昭和天皇にも認められているほどです。また古代の織物を復元させた第一人者としても有名でしょう。約70種類もの名物裂を復元しています。 こうした古代の織物を復元させることによって、現代の織物にはなかった新しい技術を幾つも生み出してきたのです。 龍村平藏の着物の買取査定はどれくらいか 龍村平藏の着物が高く評価されていることは、上記でお伝えした通りです。では中古着物としての買取相場は、どの程度になっているのでしょうか。着物の買取は業者ごとに違うので、平均的な相場を調べてみました。 龍村平藏の着物買取価格平均相場と買取実績 龍村平藏の着物の平均的な買取相場を確認していきましょう。 着物で数万円~10万円以上 帯でも数万円~20万円以上 未使用品なら買取相場以上になることもある 以上が平均的な買取相場となっています。龍村平藏の着物は丈夫で時間経過に強いことから、高く評価されているのが現状です。特に着物買取では高値がつきやすい部類だと言えるでしょう。 ちなみに龍村平藏は着物よりも、帯の方が人気があります。そのため帯の買取にも強みを持っているのが特徴です。また未使用品などのように、極端に状態の良い品だと、さらに買取額が高くなってもおかしくありません。
ご覧いただきありがとうございます雪が、雪が凄かったですね…そして何よりJRが酷かったみたいでかなり批判されていますね…私めもチャリを見捨て、徒歩で帰宅しました…
―――――――さて、最強寒波で皆さま如何お過ごしでしょうか。うちの庭の花々はとりあえず皆無事、と言いたいところですが、段ボール×プチプチ梱包シート×バスタオルという厳重装備の箱に詰め込み、一番問題ないと思われていたジュリアン一派。先日買ってきたものの1株が萎れたまま回復しない…ここまで厳重にしてるのになぜだー!!と思ったらば、その株置いてた場所が段ボールの隙間から風が吹き込みまして、冷風でやられたと思われる...
まさにモダン!博多織の名古屋帯が、驚き価格に!?新商品の細平唐組や帯留めもご覧ください♪
博多帯 老舗 西村織物 マラケシュ キャドラングル文様 本場筑前博多織 金印 八寸 名古屋帯 正絹 日本製 のご紹介です! モダンですねー!和製モンドリアン…
HP|メニュー|プロフィール|アクセス|感想|お申し込み・お問い合わせ和歌山の着付け教室・出張着付け 着付けサロン~yoshiko~ですこの春の子どもの卒園式…
綿綾選の三尺帯です。一本ずつ縮み手染め加工をしていますので、色むらがございます。※色落ちしにくい染料を使用していますが、白い物と一緒に洗濯することはおやめ...
【小径(こみち)Ⅲ】帯「小径」の色違いで、3配色目の帯。最初の帯が春なら、その次は夏。そして秋に向けて織ったこの帯は・・・秋のつもりはないものの織っているときは、秋の気分だったかな。思う色がでなくて染め直しや糸の掛け替えなど色々あって四苦八苦した帯。最初にイメージしていた帯とはかなり違う雰囲気の帯になりました。博多織手織帯「小径Ⅲ」
それでも生きている限りは、私たちは精一杯生きなければなりません。生かされていることに、心より感謝しつつ、亡き大切な人への敬愛は忘れません。拝
これは、仮縫いの袖口。良さそうなので、このままキセをかけながらしっかりミシンで縫って、バシっとアイロン(笑)色々、やっていたら、一日があっという間に終わってしまいました。今、ざっくりとした麻でコートを縫っています。これは袖。コートなので一応、生意気にも(笑)二枚袖。洋裁は、この平べったい布に息を吹き込む作業。袖山に2本の細かいぐし縫いをして、いせ込みをして…。そのいせ込んだ袖山を中指に引っかけて袖...
ごきげんよう。 ウチの姪っ子は今年、成人式を迎えました。1月9日、成人式当日は、よく晴れてとても暖かい日でした(@首都圏西部)着付けを終えてすぐの画像。わたくしの油絵仲間のお宅にて。ウチの義妹の喜びっぷりがわかる(笑)姪っ子はいわゆる腐女子のタイプでして(苦笑)成人式に何も思い入れもなければ特に着たいものもなく希望もなく、わたくしも他所のご家庭のことなのでまったくのノータッチでした。ひとり娘の...
あすけんの記録でカルシウム不足気味?みたい。おにぎりに冷凍しらす&ごま入れたり、ヨーグルトに母作のゆずジャム散らせたり卵牛乳なしパンケーキを半分全粒粉にしたり…
ご訪問ありがとうございます。 宙詠み人虹の言の葉 加奈子です。 最強寒波の今週皆様、ご無事でいらっしゃいますか。 週末もグッと冷えてきそうです。温かくし…
長方形ではない独自のカットラインで着姿を綺麗にスタイリング。冬のオリジナルストールラスト1枚happy happyプライスにて💯三越Liveラスト4日です。…
綿綾選 の巻三尺帯です。一本ずつ縮み手染め加工をしていますので、色むらがございます。※色落ちしにくい染料を使用していますが、白い物と一緒に洗濯することはお...
京橋のアーティゾン美術館に行きます♫この訪問着は、色目が淡くて、柄は多い(檜扇、松竹梅、桜に藤に橘、菖蒲、菊の何でもあり)ですが、派手でないのでランチやお出か…
ご訪問ありがとうございます。 宙詠み人虹の言の葉 加奈子です。 1/26の宙詠みスマイルメッセージ お月さまは牡羊座。 長い長い夢から目覚めていく日…
”募集中!1/28盛りだくさんディープに神戸でお話しませんか?欲張り女性を応援します!”
イベント重なり参加できませんがルートもマリアさんも好きな神戸っ子なんでシェア!1/28神戸満喫してください💖応募おはやめに!不動明王さんの御縁日に布引の滝も…
和装で輝くミセスをプロデュースTPOに合わせて着物が着こなせるようになる専門家 着付け/コーディネート/所作/和髪/お仕立て着物和装コンサルタント内村 圭…
レース鼻緒のウレタン草履happyプライス3.980円です✨写真でラストです😊三越Liveラスト4日です。もっと素敵に楽しく楽しいワクワク着物Style作り…
みずほ銀行って、第一勧業銀行だったの知ってる?!(笑)若い人は知らないよねぇ。第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行が統合したのよねぇ。夫と結婚した頃、メインバ…
10月のnuuさん教室から始められたYさんが、旧暦のお正月に着物デビュー!半襟付けを含む5回レッスンで、実現しました。自宅で着て、車で私の家まで来て、歩いて半田クラシティまで。足元は、sakiサロンの草履♪鼻緒も足に合わせてくれているのに、足が痛いです!???深く足を入れてしまっていたのです。少し足を引いてもらい、鼻緒に引っ掛けるくらいとお伝えしましたら、あれ?痛くない!かかとが出てしまうけど…?大丈夫!靴...
昨日糸準備までは出来る予定でした。 だけどご機嫌斜めの糸に当ってしまったのか 思うように捌けず毎回苦戦のあげく、もつれて しまい延々と解く羽目に・・・ 下段の…
何がプロのプライドか⁉️プライドの為に仕事をして居るつもりはないが、時々究極の選択をしなければならなくなる事が有る。プロのデザイナーと自負するのなら如何する
【きもの寺子屋募集】きものの歴史 (歴史からきものの成り立ち、変遷を知る)
大阪府寝屋川市の和める個人の小さなきもの教室「ささらきもの着付け教室」の三木やすよです 教室のこと、きもののそうなんだ~と思うこと、日々のとりとめのないことを…
● 30年前にタイムスリップ! メニュー/ 着物顔タイプパーソナル診断/ 申込み/ 予約状況/ アクセス/ ご感想/ 問合せ 募集中*京都・近日募集!多色帯…
皆さんこんにちは♪おかんです! 天満の大阪暮らしの今昔館で座敷舞が有ります!久しぶりやわ出来るだけ見に行くわ!入館料の600円のみですが、私のような大阪市…
おはようございます😊西尾市一色町大黒屋店主の山田悦弘です。1月26日(木)、晴れです☀️いよいよ明日から『西尾市文化会館』で『振袖フェア』です!まだまだ『振…
昨年終わりからゆるゆるなグルテンフリー生活をしていますパン、ビスケット、パスタが大好きな私にとってグルテンフリーはかなり難しそうなので気持ち小麦粉を減らすくら…
遠方にいる大学生の初孫の誕生日🎊もう半年以上会えてない。入学した年がコロナまさにコロナで苦しめられた学年。そんな渦中でもなんとかサバイバルできているようだ。趣味の釣が幸いして友だちがいっぱいいるようだ。春からはいよいよ最終学年です。彼の誕生日はわたしが単身アトランタに向けて飛んだ日でもあります🇺🇸ホスピタルの面会用のバッチばあばになった記念品‼️🇺🇸アトランタ郊外で3週間のサポートの日々 ひとりで市街にで...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして「週末着物」生活を目指して‥‥3年前某外資ブラック企業…
洋服だとNGだけど、着物ならOKだと思った苦手な色の着こなし方
こんにちはご覧頂きましてありがとうございます。京都市・向日市・長岡京市をメインに出張着付け、顔タイプ着物診断をしているKIMONObiju きものびじゅの堀部…
【着物コーデ】お題:寒い日の着物と言えば寒い日には結城紬でほっこりしよう!ということで、私はメルカリで購入した証紙無しの『自称結城紬』を持っています。薔薇…
【終了しました】ダウンロードが止まらない!期間限定公開!『2023年成人式着付師アンケート結果』
「着物の仕事は稼げない」そんな思い込みを外し「この人に教わりたい!」と、理想の生徒さんから選ばれ最短3ヶ月で月30万円を叶える 着物起業コンサルタントきものL…
奥貴船の兵衛で牡丹鍋の新年会!帯揚げ帯締め帯留めとエルメスツイリー紫コーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。貴船・兵衛https://hyoue.com/#ContBox01の次のお料理は、岩魚のお刺身です!…
猛烈な寒波、今週は最低気温が氷点下が続いてます🥶雪はちらほら降っただけで積もりはしませんでしたが、突き刺さるような寒さです🌁⛄🌁なので暖房が遂に三段構え…
昨日から降り始めていた雪、夜中にカーテンを開けて外を見たら (多分)15センチくらい積もっていました。 こんなに雪が降るのは何年ぶり? 10数年前に、お正月に大雪が降って、実家へ向かうのに困ったことがありました。 それから数年後、初釜の初日に大雪が積もって、小間に入って宗匠が濃茶を練られている最中に、何度も、ドサッと屋根の雪が地面に落ちる音がして、そのたび、皆がびっくりする、という事もありました。 こんなに雪が降り積もるのは多分その時以来。 でも今回の雪は降り始めてから積もっていくのがとても早く感じました。 みるみるあたりが白くなっていく、そんな感じ。 JR西日本の、特に、大阪との府境から滋賀…
今日のコーデ。最高気温:3度(湿度:32%)、天気:晴れ。赤黒青のお召し袷、閣下のポリ帯、生成り地に市松桜柄の帯揚げ、同布の丸ぐけ帯締め、赤地にドットの木綿半衿、赤い足袋っくす。下は木綿の半襦袢、麻の裾よけ、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。さ、寒かった!あ”------草臥れた。火曜水曜はキツすぎる…。水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると...
二鶴工芸です。昨日の夕方から猛吹雪で久しぶりの積雪。スタッドレスタイヤに交換していないので、とけるまで車には乗れません(-_-;)ということで何も関係ありませんが、錫箔仕様のかがりマチカードケース。錫箔を使い割り箔加工を施しています。ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/YiyaCZ193M27EWR8SgBn錫箔仕様のかがりマチカードケース
和装で輝くミセスをプロデュースTPOに合わせて着物が着こなせるようになる専門家 着付け/コーディネート/所作/和髪/お仕立て着物和装コンサルタント内村 圭…
昨日からの大寒波で大雪。。寝る前にすでに15cmくらい積もってて…朝起きたら真っ白に♪温暖なこの辺りで こんなに降ったの18年ぶりくらいかな?本日はどこにも出られず缶詰めでした(^^; ウッドデッキにもこんもり雪が積もってるから 雪だるまでも作ろうかなとチラッと思ったけど 「作ったよー」って見せたい旦那もいないし 喜ぶ子どももいないし とすぐにテンションダウン⤵︎室内でおとなしく過ごそうと思ってたのですが インスタグ...
はぁ~、もう寒~い。 大寒波が過ぎ去るのを待つのみ。 縮緬小紋を着ました。様々なお花が描かれています。 色はもっと濃いめで柿色っぽい色です。 縮緬を着ると腰紐にグッと重みがかかります。 腰紐がち
黄梅は満開、梅も一輪また一輪、1月26日からは鹿児島&奄美&藤絹「大島つむぎコレクション」in京都♪♪♪だというのに。 10年に一度という強烈寒波襲来、京都は零下の雪景色で、きものを着て行く・・・なんて無理そう。。。 ところで、大島紬は経済産業大臣指定の日本の伝統的工芸品ですが、日本伝統工芸展には出品されていませんよね。 それは「大島紬の制作には多くの工程があり、専門の職人による分業だから」=産地の総力の結晶だから、だそうです。 人間国宝はじめ作家さんたちの日本最高峰の作品を見るなら「第69回 日本伝統工芸展」!2月は福岡三越で、入場無料! 第69回 日本伝統工芸展(令和4年度) 伝統は、生きて流れているもので、永遠に変わらない本質をもちながら、一瞬もとどまることのないのが本来の姿です。 日本伝統工芸展は、日本の風土の中から生まれ受け継がれてきた優れた技術を一層練磨するとともに、今日の生活に即した新しいものを築き上げることを目的に、昭和29年以来、毎年開催されています。 第69回展は、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸(ガラス、硯、七宝など)の7部門に全国から1.222点の応募があり、555点が入選いたしました。 福岡展では、重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品をはじめ、受賞作品16点を含む入選作品359点を展示いたします。 ★ 入場無料 ★ 会 期:2023年 2月1日(水)~ 2月6日(月) イベント10:00〜19:00(最終日は〜17:00終了) 会 場:福岡三越 9階 三越ギャラリー 公 式:福岡三越 公式案内 / 日本工芸会 公式サイト ■作品解説[期間中、会場にて]*各回約60分 2/1(水) 12:00〜 林 駒夫[人形](重要無形文化財保持者) 2/2(木) 12:00〜 今泉 今右衛門[陶芸](重要無形文化財保持者) 2/3(金) 12:00〜 築城 則子[染織](日本工芸会西部支部副幹事長) 2/4(土) 12:00〜 岡田 裕[陶芸](日本工芸会山口支部参与) 2/4(土) 15:00〜 日枝 玉峯 [諸工芸](日本工芸会山口支部常任幹事) 2/5(日) 12:00〜 福島 善三[陶芸](重要無形文化財保持者、日本工芸会西部支部幹事長) 2/5(土)
仕事の帰りにスーパーに行ったら、広場に婦人服ブティックが出店していて、遠目から見ても好みのニットがディスプレイされてました。アイボリー色のセーターで、中央に星型のモールがあしらわれていて、めちゃくちゃ可愛いの。近づいてプライスカードを見ると3,990円! 安い
こんばんは機能の夜は本当に今まであまり地元で味わったことのない寒さでした昔、苗場スキー場で吹雪の時などスキー場に行った時の感じの寒さ久しぶりにさむさむ言ってし…
本日は寒い一日でした。そういうときに総絞りは意外に暖かく感じます。考えてみると、全体的に分厚くなるような感じなので、そうなるのでしょうか。本日の着物は、赤に総絞りで流水や青海波などを入れました小紋着物に、緑の半幅帯をあわせました。こちらのお着物は化繊の総
常にブラッシュアップし続けて、人生を好転させるマインド講座18期目開講中です♡
常にブラッシュアップし続けて、人生を好転させるマインド講座18期目開講中です♡ ご訪問ありがとうございます 心に花咲く®Preciousサロン 葵桜®き…
昨日は松本で開催された長野県伝統工芸展が終わって夕方に車で帰宅しました。 が。。。皆さんもご存じの通り大寒波の影響で雪が降り、いつもの通り道だった峠道が通行止…
廃番となる「草履カバー」と値上がりした「四つ身長襦袢」から見えてくる和装業界
10年に一度といわれる冬の嵐は思っていたほど積雪もなくて、自宅の給湯器が凍ってお湯が出なくなっているくらいで終りましたが、ニュースを見ていると各地で寒波の影響を受けたようで、日本中が大騒ぎとなった一日ではなかったでしょうか。地域の寒波の峠は越えたのではないかと考えていますが、ここしばらくは積雪と路面の凍結なども考えられるので、車の運転には気をつけなければならないと思っているところです。 ところで昨年より商品の価格改正の知らせが頻繁に届いていま
★ 楽しむことも大事。だってファッションですもん。 メニュー / 予約可能日 / ご予約 / レッスン相談会/お問い合わせ / プロフィール / HP 先日ら…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 昨日からの雪みなさ…
宮舘涼太を迎えてのSANEMORI。義賢、義仲 宮舘涼太斎藤実盛 團十郎葵、維盛 廣松小万、巴 児太郎瀬尾十郎 他 右團次九郎助 市蔵小よ…
大寒波、昨日の帰宅時、ちょうど5時頃から降り始め。最初はこんなもの。堀川通。だんだん吹き降りがひどくなってきて、歩行者がこんな感じです。堀川通。二条城。東大手門。時間が進むにつれて積雪が厚くなっていく。1号線が動かない、川端通はどうか、東大路はどうか等、あちこちウロウロ。ここは東山橋(東福寺から鴨川越えて九条河原町に行く高架橋)と師団街道の交差点手前。進んでは停まりのくり返しでもう大変だけれど、ここから先の師団街道はましみたい。ほんと、雪慣れしていない車が多くて交差点で分離帯に突っ込んでいる車あり、軽自動車でチェーンを後輪に装着して動き出す車あり。なんとか稲荷山トンネルを通過、なんとトンネル通過に30分。大岩神社前でこの積雪。新十条通もなかなかすごい。結局、会社を出てから自宅まで、3時間強かかりました!ノ...大雪
日曜日は、3年振り開催の凛凛さんの新年会に参加出来ました💛 3年…。 あっという間の様で、やっぱり長いですよね🙄 奇跡的に良いお天気になりました☀️ やっぱり暗めの色が落ち着きます😮💨 帯揚げと八掛色目をリンクさせ。 凛凛さんで購入した帯留めを💛 場所は、3年前...
朝起きたら、まるで、長野のスキー場にいるかの様なキーンと澄んだ空気。「10年に一度の寒気がやってくる」とは聞いておりましたが、その通りに寒くなりました。朝起きたらダダはもういなかった。会社に行っていた(笑)もう仕事はしなくても良いのに、仕事をしているので、仕事は趣味だそうです。会社に行かなかったら、面白くないと、仕事を愉しみでしているそうです。あははは。でも、私も、仕事は趣味でしています。これは、...
今朝は晴れてきても小雪がチラチラしていたので、お洋服で茶道へ。着物の準備はしていたのですけど。稽古着のエプロンをつけて、袱紗など入れられるようにします。めった…
私の半顔メイク!!肌色に合ったメイクなら馴染む、調和するのでケバくなりません。
東京青山のサロンにて着物・振袖パーソナルカラー診断/顔タイプ着物診断/着物のための骨格診断/着物のためのメイクレッスンから、あなたらしい着こなしをアドバイス。…
あまりの寒さに、いつもよりも深く、猫かまくらを掘削してお住まいになられているみたらしさんであった。今現在、まだ半分くらいの庭のビオラ、パンジーが凍ったままです…本当に寒かったのだなあいつもお読みくださりありがとうございますブログ村に参加しています 応援のクリックをして頂けるととても嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
こんにちは。 今日は休日なので、早めに更新しちゃいます。収納ボックスと並行してこちらを作ってます。 黒のつまみ細工。 黒のつまみ細工の大量リクエストをいただ…
西日本の岩国でも何年かぶりの大雪でした ちょこちょこと、思ったときに既存の柄の色変更をしていますが、出来るだけその柄のシーズンオフにやっています。 今回の立ち…
本の影響を受けて捨て活&情報整理がやたらするするっとできたこの何日か去年の医療費控除の計算や、机に置いたままだった色んな紙書類、web明細書に変更したり、カー…
HP|メニュー|プロフィール|アクセス|感想|お申し込み・お問い合わせ いやー積もりましたね〜❄️家の前はこんな感じ↑屋根があるのに吹雪いていたからパパのク…
朝から沢山ある絹糸をケース毎出して悩み ますがもう少し濃かったらなぁとかもう少し 薄かったらなぁとなかなかピッタリ思う色が 決まらず何とか三色に絞り夫にもどう…
ご訪問ありがとうございます。 宙詠み人虹の言の葉 加奈子です。 1/25の宙詠みスマイルメッセージ お月さまは魚座。 顎関節のマッサージを、な日。 …
夜中に吹雪いてガレージの中まで雪❄️タオルを巻いて置いたガレージの洗い場の水道管凍結!北側のヨドコウの積雪が一番わかりやすいので載せました。かつて一度この量の雪を経験しましたがそれ以来です。ウチの今朝の庭わたしは今日は家に篭れるのでよろしいけどそうはいかない方々お気をつけてください。ご自愛を!ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。...
おはようございますMAKIMAKISUN☀です。だいぶ溶けてきましたがまた降ってくる予報☃我が家の窓から この投稿をInstagramで見る…
しまちゃんで買いましたモノのコトと●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・OUTIL・BULLET JAMなど
2023年春も大丈夫?ミリタリーベストコーデ
■(着画)UNIQLOフェアアイルセーター,mizuiro indコーデュロイキュロットパンツなど*ポチしたもの*1000円送料無料商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
昨日のご近所コーデ♪
タートルネックを着て♪
■(着画)UNIQLOフェアアイルクルーネックセーター,sasanqua by treesバナナデニムなど*ポチしたもの*1000円送料無料人気商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
雪は降らずで晴れになった水曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・journalstandardLuxe・A.P.C.など
キッチン床【グレータイル】コーデ▶インテリア相談
グッドライフのフロアコーティングは値段や品質などで選ぶことができます
寒い時にはUNIQLOダウンで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・journalstandardLuxe・converseなど
【今日のコーデ】パリで買ったヴィンテージコートが着たい💚ヘアサロンコーディネート
荒れるお天気の準備で灯油を買ったよ月曜日👀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・ゴーシュ・Barbour・CLANE・MINETONKAなど
■(着画)tutie.ハンドニットアランプルオーバー,needlesヒザデルパンツ,marimekkoバッグなど*今日の気になるものPICK UP■
[2022年12月] 30代メンズの1週間コーデを考えてみました
まだ著てるGUちゃんで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・orslow・johannagullichsenなど
【着まわし】ベルスリーブニット♡アラフォーコーデ①【JUSGLITTY】
大好きなブラウン系コーデに合わせたい!愛用のマスク。そして、楽天お買い物マラソンポチレポ。
ワイドコクーンパンツアーミーカーキとナチュラルコーデ
【P10倍】【nachukara】フロントボタンのデザインが特徴的でお洒落なフードプルオーバー♪
【ベルスリーブ】トレンドの新作ニット購入♡【JUSGLITTY】
【画像24枚】2023年最新!素敵すぎる43歳のともさかりえ私服コーデ
電気代請求にびっくり~!!とお買い物マラソン
1/25のハンドメイドナチュラル服の制作
店内全品半額♡イーザッカマニアストアーズさんの 39h限定★ ショップオブザイヤー受賞記念セール(1/27 11:59まで)
着まわし【まとめ】華やかサテンブラウス×定番柄物スカート
MENS秋冬 Vネックセーターの着こなし方:首周りがすっきり♪
ワイドコクーンパンツブラックとナチュラルコーデ
何度もリピ買いするバレンタインチョコをポチ!ポチしていた春先にも使えるトップス。
【P10倍】【ICHI Antiquite's】毎回人気デザインのロングジャケット今年も登場♪
【後悔】悩んでないで最強寒波の前に買っておけば良かった…!
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)