【お洒落とは】ファッション雑誌は薄目で見ろ!細道が考える雑誌の活用法【トラッドとは】
お?真面目記事?私です。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com お洒落を志すファッショニスタにとって、ファッション雑誌は情報源やスタイリングの引き出しを増やすうえでとても有益な媒体です。何かしら読まれてる、愛読されている方も多いでしょう。 無料で閲覧できるウェブメディアでももちろん欲しい情報を得られる時代ですが、やっぱりお金を払ってみる雑誌はとってもとっても見やすいし、面白い。今日も本屋さんで良い雑誌がないか色々パラパラ(本当はがっつり)と読んでおりました。 それらを読んでふと、(雑誌の活用方法を誤ると危険なんじゃないか)という、謎の危機感に襲…
基本的にはGW中の混雑に同調するのは、混雑嫌いだから嫌なんだけど、 取り敢えずは、冬期保管から引き取ったままなので、やっとマフラー交換作業。
すべてのジャケット好きにおすすめしたい春夏の主役アイテム RINGJACKETのジャケットを紹介
今回は、私が春夏時期に愛用しているジャケットを紹介します。 5、6年前に購入したものですが、この季節には欠かせないアイテムです。 RINGJACKET 三者混のジャケット 柄 サイズ コーディネート RINGJACKET リングヂャケット。チに濁点が正式。 1954年創業、大阪に拠点を構えています。 「注文服のような着心地の既製服」というコンセプトで、イタリアの服作りを基に独自のスタイルを築き上げています。 日本製で着心地の良い既製のスーツやジャケットでおすすめは?と聞かれればまずはこちらのブランドをおすすめします。 三者混のジャケット ウールシルクリネンという3種の素材が使われています。 春…
【12年愛用】オールデンのローファーを本気でメンテナンスしてみた話 失敗も報告
はじめに:12年選手のオールデンに敬意を込めて 12年前に購入したオールデンのローファー。コードバンの艶やかな表情と、独特の経年変化がたまらなくて、 季節問わず履き込んできました。 ただし最近、履き口の色がかなり薄くなってきたのが気になっていました。特にコードバンは油分と水分の管理が難しく、放っておくと艶どころか “カサカサ”になってしまう…。 というわけで、今回は「履き口の補色」も含めて、 メンテナンスをやっていきたいと思います。 ステップ1:まずは準備から どんなメンテナンスでも“下地処理”が命。靴の表面に付いたホコリや汚れを丁寧に落とすところから始めます。 馬毛ブラシでホコリを落とす *…
ダイナ・ローライダーで行く、「桜」お花見ツーリング in 2025
ここ数年のお花見ツーリングの目的地で毎年訪問する「戸田記念墓地公園」。 今年は桜の開花が例年よりも遅めの為、事前情報だといつもの散り際じゃなく、 今が一番良さそうな感じなんだが、混雑してるのかが毎年の懸念材料。。。 翌日が泌尿器受診の為、暫く不調も続くだろうからと、桜の見納めで出発。 厚田方面に向かう道中は、GWなので確かに週末並みの車列が続いてたが、 明らかに花見に向かう車は、5台中1台…
今回は、これから梅雨の季節になる時に頼りになる革靴を紹介します。 革靴は好きだけど、雨シミが気になる、雨だからといって妥協した装いはしたくない、そんな方におすすめです。 関連ブログ Church's Church's SHANNON ポリッシュドバインダーカーフ ディテール サイズ・履き心地 サイズ 履き心地 価格 コーディネート まとめ 関連ブログ 雨の日を楽しむためのポイントについて記事にしています。おすすめのアイテム紹介もしていますので、ぜひご覧ください。 inakaclassicstyle.com Church's 言わずとしれたイギリスの名門。プラダ傘下のブランドです。 1873年創…
自由は逆に難しい!?ビジネスカジュアルのマイルールについて。
「ビジネスマン=スーツ」という図式が崩れてから久しく、ビジネスカジュアルも導入が遅かった私が勤める会社でも早2年が経とうとしています。 ところがこのビジネスカジュアルが意外と難しい。なんせルールが曖昧なので。私の会社を例にすると規定を読む限りタンクトップに短パンのきんに君スタイル以外ならOKになってますからね・・・。もはやなんでもありです。とはいえそうもいかないので、何を着たらよいのか迷った挙句に結局スーツのままという方が多いように感じます。 やはりカジュアルである以前にビジネスなので、最低限のルール(マナー)は必要です。そこで今回は私が考えるビジネスカジュアルのマイルールをご紹介してみようと…
ブレザーとジャケットの違いとは?大人のための正しい着こなし解説
ブレザーとジャケットの違いとは?大人のための正しい着こなし解説 「ブレザーとジャケットの違いって何?」「どちらを選べばいいの?」――そんな疑問を持つ方に向けて、本記事ではブレザーとジャケットの違いを分かりやすく解説します。メンズファッションで欠かせないアイテムだからこそ、違いを知って正しく着こなしたいもの。ビジネスやカジュアルシーンでの使い分けにも役立ちます。 ブレザーとジャケットの違いとは?大人のための正しい着こなし解説 ブレザーとは?特徴と着こなしのポイント ブレザーの主な特徴 ブレザーの着こなし例 ジャケットとは?その定義と幅広いスタイル ジャケットの主な特徴 ジャケットの着こなし例 ブ…
韓国発のニットブランドIOLO(イオロ)のトランクショーで夏のニット!
今回は韓国発IOLOというニットブランドのトランクショーに行ってきたのでご紹介。昨年末に購入したニットが良かったので期待して伺いました。
革靴の表面から何かがポロポロ剥がれてくる?それ、靴クリームやワックスの塗り過ぎです
革靴からポロポロと何かが出てきている…。それは異常な状態です。しかし対策は簡単。クリーニングすればOK。ポロポロ剥がれの正体は塗り過ぎた靴クリームやワックスです。靴クリーナーで除去してあげれば革表面がリセットされてサッパリします。
【メガネ大好き】たとえあなたがマサイ族でも、これからの季節は眼鏡をかけよう【伊達男】
メガネに目が無ぇ、私です。999.9は眼鏡派と酒派で分かれますよね。私はどっちもです。はい? 私の最近のコーデ写真、着こなしは様々ですが…眼鏡かけ過ぎだと思いませんか?私がそう思っているんだから、あなたたちからすれば相当な気持ちでしょう。まぁだからと言って実害はないと思いますが。人畜無害なメガネです。 昔はそんなことなかったのに、なんでこんなにメガネをかけたいと思うようになったのか。それは偏に、メガネの存在感があまりにも強大だからです。そしてそれは、これからの季節に特に実感することになるでしょう。 今日はそれを証明します(!?)。 目次 メガネがかけやすい時代になった希ガス メガネをかけた方が…
【GU】2,000円以下の衝撃!ドライストレッチオーバーサイズTが、安くて涼しくてシワ知らず!
手頃な値段で、邪魔しない半袖Tシャツが欲しかったんですファストファッション系ブランドの「価格」と「機能性」には
こんばんは。 とるえーん、です。 。。。 はじめに いきなりですが、ちょっと最近お仕事が立て込んでおりまして、申し訳ありませんが少し軽めの記事になります。 とはいえ!初めての靴修理屋さん、かつ多少わがままをお願いさせていただいた靴修理ですので失礼のない程度にしっかりと記録していく所存であります。 今回、修理対象の靴 ちょっと前に『ガチ』ビンテージシューズとして紹介させていただきました、Johnston&Murphyのサドルシューズです。 reboot-shoes.hatenablog.com ヒールの仕様は、段詰み革+角釘という渋い組み合わせ 過去ブログの最後にも伝えましたが、角釘された素晴ら…
女性起業家のあなたを成功させるサポーター まずはプロセスチェック
女性起業家のあなたに最短で成果を出してもらう売上目標達成サポーターおがわばんりく 今日のテーマは まずはプロセスチェック です。 例えば、あなたが何かのプロ…
今回は気になるニュースのご紹介。ニュースを読んでどう思ったのかを書くという緩い企画ですので興味がある方だけどうぞ。このG-SHOCKは買いか?
SASSAFRAS DIGS CREW PANTS 4/5 -41 KHAKI CHINO-
こんにちは。今日は肌寒いですね。まだまだ夏とは言いづらいですね。先は長いですから春も楽しみましょう。ミリタリーウエアなどで使用される41カーキチノ生地を使用し…
今回は、私が愛用している革靴を紹介します。 「革」が好きな方は特におすすめです。 KOTOKA KOTOKAを知ったきっかけ @大阪 乃屋で試し履き KOTOKA 一枚革サイドゴア KOTOKAの革 たつの蝋引きレザーとは 履き心地 コーディネート 雨天時は履けるか まとめ KOTOKA (X @kotoka_official より) 奈良の靴メーカー7社が共同で立ち上げたブランド。 「もし日本が西洋の靴を見ることなく革靴を作っていたら、どのようなものになっただろうか?」 と日本的な靴づくりをコンセプトに革靴を展開しています。 HPはこちら。 https://nara-shoes.jp/kot…
[UNIQLO U2025ss]夏の快適さを求めるならストレッチドライEXショーツ
こんにちは、yuukiです。 5月中旬になり、日中の気温も30℃近くまで上がってきましたね。ただ、朝晩はまだそれなりに冷えるので「服装が難しいわ〜」と毎日悩んでいます。あまり暑いのも勘弁して欲しいけど、どっちつかずな気温も服装が定まらず困っ
【レビュー】LEVI’S RIBCAGE WIDE LEG、妻が履いてみた話 サイズ感と穿き心地
Levi’sの人気レディースモデル「RIBCAGE WIDE LEG」を妻が試着。サイズ感や穿き心地、ダークインディゴを選んだ理由、ファストファッションとの違いをレビュー。ジーンズ選びに悩む女性にもおすすめの1本です。
[UNIQLO U2025ss]夏の快適さを求めるならストレッチドライEXショーツ
[なぜだかあまり売れてない…]UNIQLO Uの半袖ニット『クルーネックセーター半袖』が売れてない理由を勝手に予想。
[UNIQLO U2025ss]完売間近のナローロングベルトを購入レビュー
七分袖で季節を楽しむ UNIQLO Uの提案[クルーネックTシャツ]
ナチュラルな着こなしにピッタリなUNIQLO Uのイージーカーブパンツ
[UNIQLO U 2025ss]購入品報告を聞いて下さい。
発表されたUNIQLO U 2025年春夏コレクションの新作メンズ商品一覧と気になるアイテム3選
早くも値下げされたUNIQLO : CとUNIQLO Uのアイテムをまとめました。[一気に売り切れるので買うならお早めに]
これで3,990円はお買い得。SNSで注目されているUNIQLO Uのドレープシャツを今更購入。
あなたはもう買った?UNIQLO Uの『フリースライニングキャップ』が可愛すぎる。
発売日は9月27日!!早くも発表されたUNIQLO U2024AWの中から、個人的に気になるアイテム5選
コスパ高くておしゃれなデザイン!新作エアリズムTシャツが大人っぽくて最高でした。[エアリズムコットンリラックスフィットクルーネックTシャツ]
「UNIQLO U」白Tで久々初夏コーデ
[UNIQLO U2024ss]隠れた名品、ランニングキャップが可愛くてオススメ。
[UNIQLO U2024ss]ニットポロシャツとニットTシャツを紹介します。
久しぶりのSHOZOスコーン
20日10時〜ショップオープン記念クーポン開始♪
条件無し♪店内全品50%OFFクーポン*DUEN SHOP
アプリ限定&朝までsale*餃子4種食べ比べセット/ネギトロ/シートマスク/ソフトクーラーボックス/ひんやりグッズ色々♪
お買い物マラソン開始まであと2日!?
武蔵ぎょうざ
和玄の特製みそ餃子
つばめ餃子 ピリ辛みそ味
武蔵ぎょうざ
和玄の特製みそ餃子
つばめ餃子 ピリ辛みそ味
可憐な春のお花を楽しむ方法🌸押し花!スミレやパンジーの美しさ永遠に
【ふるさと納税】 淡路島の新玉ねぎ
ワンバイコーセー メラノショット ミニサイズ
サラッと羽織れて使いやすいジャケット~コーデ!
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)