三文字屋では着付け教室の受講生を募集しております。今回(第57期)は令和6年5月9日(木)からの開講となります。詳細はお電話にてお問い合わせください。 にほんブログ村 ブログランキングへ
2023年今泉力哉監督作品。ショムニをかいた安田弘之氏の漫画の実写「ちひろさん」鑑賞。 海辺の小さいお弁当屋さんで働く元風俗嬢を有村架純が熱演。シヨムニはどこ…
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の相模原・津久井情報・お元気ブログです。昨夜から降りだした強い雨も午後になるとようやく止み、あちこちに水たまりが出来ています。桜がいつ開花するのかと気をもみましたが、今日東京ではようやく開花が確認され、昨年より半月ほど遅れての開花となりました。地元の津久井湖桜まつりは明日開催されますが、今は一分咲きですが今日のように気温が上がれば、明日はイベントに合わせ一気に開花が進むかも知れません。津久井湖の桜は毎年早咲きで有名ですが、我が家前の白山神社の桜は蕾はあるものの、開花にはまだ時間がかかりそうです。ではまた。☆家の前にある白山神社の桜はまだ少し蕾が膨らんだところです。開花は4月に入ってからになりそうです。※(資)奈良呉服店のホームページはこ...桜開花宣言!
薄紫色の振袖にはベージュ袴がピッタリ こちらは当店のお客様の成人式の振袖姿です。 今回お客様が卒業式をお迎えになるということで、この振袖にベージュの袴を…
千葉県大網白里市在住のTさまより半纏修繕のご依頼。恥ずかしながら初めて知る市町村名。調べてみたら今からおよそ10年前にできた市なのですね。これを期に覚えました…
関西、神戸市長田区、長田商店街のキモノ・帯 竹田屋 呉服店のブログです。 創業98年の歴史を持つ呉服屋です(^^)
【三重県伊勢市の写真館 スタジオParfait】ご成人記念撮影のお客様〈2024年3月13日~24日〉
記念撮影(ご成人) 三重県伊勢市のおしゃれな振袖レンタル&写真館|松葉Blog 【三重県伊勢市の写真館 スタジオParfait】ご成人記念撮影のお客様〈2024年3月13日~24日〉 matsuba https://www.matsuba529.com/blog/2024/03/28/%e3%80%90%e4%b8%89%e9%87%8d%e7%9c%8c%e4%bc%8a%e5%8b%a2%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%86%99%e7%9c%9f%e9%a4%a8-%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8%e3%82%aaparfait%e3%80%91%e3%81%94%e6%88%90%e4%ba%ba%e8%a8%98%e5%bf%b5-39/
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の相模原・津久井情報・お元気ブログです。日本三薬師の一つである高野山真言宗の「日向薬師」に、2年振りに参拝してきました。その昔には源頼朝や北条政子も参拝祈願したといわれていますが、古来より人々の苦しみを和らげ取り除いてきた祈りの霊場として有名です。私は目が悪く物が見ずらくなりましたが、ここでお祈りすることで、病気の進行も現在は止まっており、今日はお礼を兼ねて挨拶に行ってきました。自分の目がこの先どうなるかは分かりませんが、これからもなるべく時間を作り、出来る限りの参拝を心掛けたいと思っています。ではまた。☆日向薬師の境内には、この時期になると色々なところにみつまたの花が咲いています。☆みつまたは近づいて見ると、こんな花でした。みつまたの...日向薬師のみつまた!
閲覧ありがとうございますかぎろひ屋ブログでございます 来週4月4日(木)より「春のロイヤルフェア」を開催致します。 春のロイヤルフェア 4月4日(木)~ 4…
閲覧ありがとうございますかぎろひ屋ブログでございます 来週4月4日(木)より「春のロイヤルフェア」を開催致します。 春のロイヤルフェア 4月4日(木)~ 4…
しゃっきり感としなやかさを併せ持つ綾織の長井紬のきものです。紬というよりは紋意匠の御召に近い種類に分類され、カジュアルでありながら洋装で例えるならスーツ感覚で着ていただくことができます。▲長井紬微塵綾織大小の四角が規則的に表現された地模様は、光沢があるためエレガントな雰囲気を醸し出します。スッキリした都会的な感覚の帯を製作する西陣織のメーカー織楽浅野の名古屋帯をコーディネイトした。色数を抑えたコーディネイトで社交着として、ビジネスの式典やレセプションなどホテルでのきもの姿を想像していただければと思います。▲モザイク文名古屋帯(織楽浅野)春のきものコーディネイト③
4月5日(金)~4月8日(月)店内展示会 【全国紬織物展】 馬場慎吾先生17回目の来店商品説明お任せください! ご来店お礼特別出品久米島紬・大島紬・牛首紬・…
3月28日はおおがや定休日です※毎週木曜日、第三水曜定休お急ぎの方は電話0564・22・1249メールinfo@oogaya.jpまでご連絡ください 城下町に…
関西、神戸市長田区、長田商店街のキモノ・帯 竹田屋 呉服店のブログです。 創業98年の歴史を持つ呉服屋です(^^)
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)