清涼&質の高さ♪単衣/夏のヘビーローテーション、綾竹手組の帯締め♪
帯締め 京都老舗帯締屋 謹製 綾竹手組 割付文様 “武田菱” 切房 正絹 日本製 のご紹介です♪ 白地にこのぼかし色、シャープな菱柄が清涼感タップリ♪少し細身…
INGEBORGの百合柄スカートにカネコブランド黒ブラウスコーの着姿🎵
――――――さて、カネコ系記事でございます。メルカリで手に入れたINGEBORGの百合柄スカートにカネコブランドのブラウスを合わせたコーデの着姿です…ええ毎度毎度ですが、カネコ服着姿画像は情け容赦なく加工入れまくっておりますよ。本来であれば、カネコ服時代の20代に撮っておきたい画像の数々でしたが、当時は『写るんです』とかでピンボケしまくった画像撮っててろくなのが残ってない。今はスマホ&加工でびっくりするくらいに美...
先週。 ろくじゅういっさい。になりました🙄 40代も50代も、大台を超えてしまえば特に何て事は無かったのですが。 60代って…。 何だか「老後」ってワードがよぎります😑 ダンナが退職したから尚更かも。 はー笑。 ともあれ、自身も家族皆んなも健康第一で。 …が願いです...
36度越えの気温に着物して外出して熱中症で倒れてしまったら、「このクソあ暑いのに着物なんかしてるからだ」と言われるし、外出途中で救急車のお世話になっていてはい…
伊賀で同じように習っても帰ってから組めない 私とちゃんと組まれるお友達。 組まれる時見せて欲しいと頼んでました。 なので昨日見せて貰いに行ってきました。 お忙…
〜結婚50周年記念に、和装で特別なひとときを〜昨日、オーストラリアからハリスさんご夫妻が大黒屋にご来店くださいました。日本へ2週間の旅行中に、鰻を食べに一色町…
夏の撮影時の暑さ対策実施中です 古都の花嫁では夏も「冷房の効いたお部屋で撮影・控え室で休憩」お着付にも「保冷剤・冷感スプレー・モバイルファンの使用」等、他サービスにはないオリジナルの暑さ対策も実施しています。 夏の京都の気候と撮影トピック
福岡天神Live終了いたしました。今回は、さらにたくさんの初めてのご来店も各地よりのご来店ありがとうございます。今のスタイルに新しく取り入れたい。これから着物…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本日は遊膳にしましたいつもの味彩膳は量が多くて残すのでこちらにしました。段々と量の多いのは残すようになってきたので、最近こち…
二鶴工芸です。定番のデニム製道中財布麻の葉銀2点の納品。オンラインショップのデニム特集でピックアップしていただいたようです。ご購入ありがとうございました にほ…
雨上がり湿気蒸し蒸しだ!いつもの3人の月一ランチ会英子さんのお宅に集まります。お世話になります。先日3人のランチ会 しょうざんのとき初下ろしして靴擦れになった靴👠リベンジしてみます夏は水玉幼き日の母の手作りのワンピの思い出^_^スパッツがお子ちゃまみたいに見たので無しでスッキリ足元!信先生もご一緒できて嬉しいことでしたウチのアメリカ🇺🇸時代に信先生はケンブリッジ🧑🏫英子さんも!今日はお嬢さん方からの父の日...
明日から7月です。いよいよ盛夏、一年の後半の始まりですよ コーディネートの参考にしていただけるように、昨年の7月に着用した着物と帯のコーディネートをまとめてご…
こんにちはご覧頂きましてありがとうございます。京都市・向日市・長岡京市をメインに出張着付け、顔タイプ着物診断をしているKIMONObiju きものびじゅの堀部…
大黒屋に、とっても可愛らしいお客様がいらっしゃいました。仲良し双子ちゃんの前撮り撮影です📸✨お二人とも、成人式という大切な節目を迎えられるということで、選ばれ…
和装の時の暑さ対策グッズ!書のお稽古に墨茶地夏単衣に古い対馬麻の帯締めて、黒ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、雨が上がって、暑さが増しています。お昼は、書のお仲間と一緒に札幌の西山ラーメンを・・・ 今日は、吉田山荘の書…
2年9ヶ月ぶりに 丘みどりさんのコンサートへ♪ファンクラブの友人の車に同乗させてもらって行ってきました^ ^ チケットも 広島住まいのグリーンファミリーさんがまとめて購入しておいてくださって 至れり尽くせり 大変お世話になりました♪しかも 1番前の席(≧∀≦)帯揚げ代わりに巻いた鉢巻も 光るグッズも 友人に以前もらったもので 今回も持参して使わせてもらいました♪今回の物販では 扇子をGET!何しろ暑かったので さっそく大活...
こんばんは。 Eテレの古典芸能への招待で放送された忠臣蔵を今見終わりました。はぁ~・・・劇場での観劇もよかったけど、細かいところまでアップでみられる映像もこれ…
ご覧いただきありがとうございますここのところ夢中になれるアニメに中々出会えなくて春アニメは結局、安定の人気作の続編しか見てなかったです…https://www…
前日、あさイチに椎名林檎さんが出てらっしゃいましたねー!鳥の子色の小千谷縮に白の夏帯をお太鼓に締めて、涼しげにまとめた正統派の装い。正統派の装いに、大きな羽根の扇を持って登場するところに只者ではない美意識が漂います。そしてなんと!足元が素晴らしい!フォー
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/10年前同日の投稿です。以下です。二鶴工芸です。土曜日、午後から工房見学第2弾として竹工房喜節の細川秀章さんの工房へ。細川さんは竹編みの技術を活かして日常使いできるバッグを制作されています。竹という素材の...10年前同日の投稿
本日は、黒に個性的な花柄を入れました小紋着物に、緑の半幅帯を合わせました。個性的な着物で帯選びに迷いますが、他にどんな帯があうか、ご意見ありましたら、お寄せくださいませ。本日は暑いひでしたが、少し体調崩しがちでした。でも、着物着たくなるんだから、
今年も明日で半年が終わりますが、年明けに立てた目標のうちの1つである平日は休肝日というのを今のところ継続出来ています。 と言うかそれが今では当たり前になってき…
公園の花壇のポーチュラカが咲き、公園が明るくなりました。日当たりの良い場所が好きなポーチュラカです🎵我が家のコバノランタナやアガパンサスも綺麗です♡アベリアは…
7月11日(金)からの「お江戸きもの大市」、この日は「ECO EDO 日本橋」の初日でもあります!日本橋かき氷フェスティバル、約160店舗で提供されるecoedoメニュー、夏を奏でる風鈴スポットetc.街に出ても、お楽しみ満載、きものorゆかたで来れば、お得も満載! うれしい夏の始まりです♪ お江戸きもの大市 Vol.31 7月の「お江戸きもの大市」は、「ECO EDO 日本橋」と同時期開催です! お宝さがしも、日本橋の夏情緒も、ご満喫ください! 駅直結の「お江戸きもの大市」は、お仕事帰りの方も、きもの初心者の方も、便利で安心。 お気軽に、お立ち寄りくださいね。 アンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物、メンズ着物も大セール! ★ きものorゆかた姿でご来場の方には、「お江戸きもの大市」会場内で使える「お買物10%OFFクーポン」をプレゼント。 会 期:2025年 7月11日(金)〜 13日(日) イベント11:00〜20:00閉場 会 場:日本橋室町 江戸桜通り地下歩道 イベント半蔵門線・銀座線「三越前」駅(A6番出口) 直結 公 式:お江戸きもの 公式サイト ECO EDO 日本橋 2025 ~五感で楽しむ、江戸の涼~ ECO EDO 日本橋 2025 7月11日(金)ー8月11日(月・祝)@日本橋・八重洲・京橋エリア 詳細は
グリーン地の松煙染小紋をゆかたとして着こなす/そこに合せたパンダの鼻緒の草履下駄
珍しく今日は新規客の多い人なり忙しくしていました。 今日みたいな日はたまたまで、ようやく夏が来たことを知らせて
お腹が満たされたところで、パン作り午後の部開始。とっておきのクラフトビールを飲みながら作っちゃうよ~♪ほろ酔い気分でパン生地をこねる、こねる、こねる…。だんだん暑くなってきた。●黒豆パンレシピはコチラ↓。ここらで、次のお酒にうつる。●シードル、コショウダイの旨トマトづけ。魚はフィシュルのもの。そして夕食は、いつもよりちょっと贅沢なパック寿司。●夕食。お寿司(スーパーのお惣菜)うまっ!! 1つ1つ、味わっ...
障子の張り替えの準備、明日チャレンジ、紙ではなくシーチングでやろうと思っているけれど上手く行くかな⁉️流石に陽よけを作らないと,置いている着物服が焼けそう❣️
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 着付けレッスン…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日着たのはジャージ素材のマキシワンピースでした!5年程前にG…
こんにちは。 真夏ですね…🥵💦 去年もこんなに暑かったかしら…?去年のこの時期は体調を崩して寝込んでいたので記憶があまりありません💦食欲がなかったのでひたすら…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝もサクッと洋服で行ってきました!大江戸骨董市今日も湿度が高…
たかはし着物工房さんのPut on キモノブラを愛用しています夏は暑いんですよね 少しはマシかと古い古い着物ブラを引っ張り出してみたり。6/19日はこちらを…
――――――さて、昨日は第4土曜、浦和骨董市の日でございました。28日は川越の骨董市とかぶっていて、しかも土曜ともなりますと川越の方に出店しちゃう人が多いので、この暑さだしお店も人も少ないんだろうなーと思いつつ、命を最優先で洋服で行ってきました(笑)空の青さと緑陰の強さが夏真っ盛りを現しておりますね。6月末だけどまあ、予想通りのまったり感でございます。早い時間ならもっと人が多かったのかも知れませんが、お昼く...
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は朝から雷もなっていた大雨でしたが、午後からは止みそうなのでお昼を、食べてから梅田の阪急百貨店へやってきました。 泥ハネ…
この夏もでました!小千谷を洗ったらアイロンは暑い!なので昭和の夫のズボンプレッサーで敷き延し感覚でプレス!先日着たいただきものの小千谷あちこちシミ出てて気になったので洗ったら綺麗に取れました!先程半乾きで取り入れプレッサー!小紋柄の小千谷は持ってなかったので3枚目が増えました夏は麻系!ありがたし!ランキングに参加しています。今日もクリックしていただけるとうれしいです。...
本文の前に1つお知らせ。来週末7月4,5,6日はGensekiとしてデザインフェスタに出展のため発送はお休みします。障がい者アート Genseki DESIG…
北浜の花外楼へ初めて行きました。京阪北浜駅で降り、29番出口から徒歩20秒でした。まずは浄瑠璃からです。お部屋の設えはこんな感じ詳しいことは、momoさまがブ…
東京青山のサロンにて着物・振袖パーソナルカラー診断/顔タイプ着物診断/着物のための骨格診断/着物のためのメイクレッスンから、あなたらしい着こなしをアドバイス。…
いよいよLive最終日19時までの営業になります。天神Live✨福岡天神ソラリアステージM2階大画面モニター裏のエスカレーターをM2階へ。大賀薬局さま隣りがス…
本当はもう少し置いときたかったカボチャを 昨日収穫してきました。 いつものイノシシより小さい動物の気がします がここまできて食いちぎられるのは避けたいと 収…
西尾市一色町の大黒屋です。昨日は、大黒屋に素敵なお客様が振袖選びにご来店くださいました✨🌸優美な色彩と気品あふれる一枚白地にターコイズブルー、ゴールド、そして…
中ノ沢温泉の御宿万葉亭。夫が大好きな温泉宿です。大浴場の写真は撮れないので、御宿より写真を拝借です。大浴場露天風呂 四季折々、楽しめます。私はまず来たら、貸し…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。近畿地方梅雨明けいたしました。が、本当かなー??青空の色あんまりすかーっとしてませんし、蝉もあまり鳴いてませんよ…
こんにちはご覧頂きましてありがとうございます。京都市・向日市・長岡京市をメインに出張着付け、顔タイプ着物診断をしているKIMONObiju きものびじゅの堀部…
ネイルのプロに頼んだらどうなるか?墨の畳縞夏単衣に白帯、深緑色小物に深緑系ツイリー
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、研修会の申し込みがありました。とっても嬉しいです。せっかく実施しますので、1人でも多くの先生方のご参加をお待…
女の子の宮参りの着物で人気の柄とその意味の解説です。手毬・束ね熨斗・桜・鈴・御所車・花車・鼓・うさぎ・蝶・橘・打ち出の小槌など女の子の産着にはたくさんの種類があり、それぞれの謂れを紹介します。
楽天ワンダフルデーでちょこっとお買い物
【40%ポイントバック】シャンプー &トリートメントセット
購入品🛍閲覧注意⚠️⚠️
【土用の丑の日】2025年は7月19日と31日!湯煎で簡単♪うな丼でスタミナアップ【鯉平】
丁寧な暮らしってどんな暮らし?
【7/1限定】クーポンで11%OFF+ポイントバック10%
しずくちゃん「ケーキポップ」に挑戦!!
新しいiPhoneと70%OFF!無印良品購入品♩
7月スタート!月に一度のチャンス到来!店内ポイント10倍でお得に賢くお買い物!
お買い物マラソン開始まであと3日!?
ハリオガラスなどを、
商品レビュー書いている場合じゃないんだけどなぁ
こんな時に引っ越しかも・・50代の私は体力も思考力も追いつかない。
【しまむら】×【GU】コーデ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
ワンピース~コーデ★
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)