森の紬にサッシュベルトで
黒い着物にチャコールグレーカーディガン
グレー紬に並び藤の帯
黒デニム着物の上にコットンブルゾンを着て
紫色無地紬の着物でワッフル食べました
ウールの着物を着ました
久々に着物着ました
かごバッグにぴったりなレザーハンドルカバーは、コレ!
カジュアル着物ライフ×くるみのかごバッグ!
多色縞阿波しじらに黒レース半幅帯でリラックス
またしてもNEW阿波しじらちゃん、ミシン縫いのコです!
【夏の着物ライフを快適に!】暑さを軽減するための肌着&着付け小物5つ
お買い得な仕立て上がり阿波しじらを見つけました
「洗える着物」でミニマム着物ライフ、はじめました!
NEW阿波しじらちゃんデス!
森の紬にサッシュベルトで
黒い着物にチャコールグレーカーディガン
グレー紬に並び藤の帯
コットンヘリンボーングレー着物を着ました
黒デニム着物の上にコットンブルゾンを着て
紫色無地紬の着物でワッフル食べました
ウールの着物を着ました
久々に着物着ました
きものサローネ2024【新作紹介】その③ 帯飾り
きものサローネ2024【新作紹介】その② つばめボビンのクリップシリーズ
きものサローネ2024【新作紹介】その① 羽織紐
かごバッグにぴったりなレザーハンドルカバーは、コレ!
カジュアル着物ライフ×くるみのかごバッグ!
多色縞阿波しじらに黒レース半幅帯でリラックス
またしてもNEW阿波しじらちゃん、ミシン縫いのコです!
白大島に合わせていた十日町友禅★秀美さんの名古屋帯
先日GETした白大島紬にしてみました♬
東京キモノショー2025最終日のコーディネート
先日の着物 & 綺麗なお太鼓の形とは?
先日お迎えした白大島と紬地の帯 & コーディネート
結局水色の訪問着にしました!
黒紋付(喪服)をコーディネート_妄想コーディネート
東京キモノショー2025の2日目のコーディネート
明日の着物の準備とヌン活って⁈
東京キモノショー2025初日のコーディネート
若菜色のウール着物でお出かけ_半衿テープで半衿を付けてみた
青がテーマの着物コーディネート
単衣に藤の帯でお出かけ
3月に着た「週末着物」
明日は真夏日⁈さてどの着物にしましょう?
石川県白山市から着物コーディネートや和雑貨をご紹介!石川県の加賀友禅や牛首紬, 能登上布に関する記事も♪お手入れのことなど、お客様からの小さな相談にも一生懸命お応えしております。 毎日更新😊お楽しみに!
本日は暑くもなく寒くもない理想の一日。こんな日に好きなこと、やりたいことができるなんて、理想の老後、だわ。先に、輸入品は買わない、国産品を買えば安いとアップしました。コメントをいただきました。「いや、国産品のほうが高い」確かに。肉、それに魚だって、今や輸入品に頼る時代ですね。国内品だけ買う、食べるのは今や無理。原材料だって、多いは輸入品です。それは承知の上ではあります。しかし、うなぎや国内産の高い肉はほとんど買わないわたし。基本、高い食材は買わない、ということです。うなぎに至っては、この何年も食べたことはない。特に食べたいとも思わない。誰かが奢ってくれると言うなら別ですが((笑)かば焼きはタレが美味しければイワシだって美味しい((笑)柔らかい国産牛以外は食べたいと思わなくなってしまいました。それも年に一度...国内品だって高いとのコメント&読みたいのに読めない本
本日も東京はいいお天気です。こういう日はもう二度と来ないのですね。さて、先日、「三年前と変わらない食費」に関してアップしました。アップしたあと、というか、先日友人と会ったあと、「前より元気~」と言われたこと、つまり節約生活始めてからのほうが食費も少なく、人様からみると「ロクなもの食べていない」(笑)ように見えるのに、なぜ元気なんだろうかと考えています。→「友人から言われた意外なひとこと」もちろん、サバ、鶏むねなど高たんぱくで安いものが主役の食事、当初はそれを摂っているのが大きな理由だと思っていました。もちろん、それは大きいのですが==。きれいなピーマン、これで160円!8つあるから一個20円、安いよね。今野菜が安いです。それより大事な理由は①三食必ず、タンパク質を摂る。②三食、きちんと食べる食事に関しては...食費節約はむしろカンタン、それより難しいのはこちら
近所に新しいカフェがオープンしたので、教会の姉妹(ご存知KIMONOクラブの先生でもあります)と一緒にブランチしてきました。なんとそこで「尊敬するクリスチャンの先輩に今日これから会いに行きましょう!」と話が決まったのです。「それではせっかくだから、今からそれぞ
ごきげんよう。今年の4月から5月って、涼しくないですか?大昔、平成の頃に戻ったみたいな、気温じゃないですか?わたくしはすっかり昨今の異常な気候ばかり覚えていて、昨年みたいに桜が3月中旬で完結したとか、体感では忘れてますけど時期外れからひどく暑かったという記憶だけが頭に残っていて、今年の気温に脳が戸惑っているのです。人は、異常だったことを忘れないのだなあ(笑)んで、お出掛けの日の最高気温予報が20℃...
しつけ糸付きで1000円(正確には千何十円)だった大島紬を着てみました。着ただけで外出はしていません。 なぜ1000円なのか不思議に思ういい大島です。柄も現代…
本日は本降りの雨、このところずっと晴だったので、たまの雨の日は落ち着きます。晴耕雨読の年金生活。「コロナ禍の中節約生活を始めて三年」物価高が叫ばれる今どのくらい食費が上がったのか気になって調べ、YouTubeにアップしました。ほぼ変わらず、一万円前後、コロナ禍の初期は節約、始めたばかりで「お試し期間」といった感じ。別のパソコンでこのブログアップしているので、写真はないのですが、米代金は別にしてスーパー買いは9800円くらい、これに冷凍サバ、ナッツなどのネット買いを月割りにして2千円をプラス、11800円です。今月は米が入っていない。我が家で値上がり実感したのは米。こちらは当時の3倍になっています。二キロ700円台から2100円。ほかの食品買いはそれほど変わらないのは自分でも不思議~~。こんな自作パイやら、...三年前とほぼ食費変わらないわけがわかった
ツワブキ柄の綿絽浴衣を単衣博多帯で夏きものとして着こなす/2025年のゆかた事情
季節的には少し早いのかもしれないが、店では浴衣地を夏きものとして着こなす提案をさせていただいています。 今日は
後染め夏牛首紬に帆船の染帯を合せてお洒落を愉しむ/踏み出す勇気を持ちたい
「踏み出す」という言葉は元気とパワーをもたらすものになっていて、「ピンチ」と密接な距離にある動き方を示すものだ
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。のっけからすみませんが、とても疲れています。休み明け初日はミスやらアクシデントがあって、とても落ち込む一日でした…
ごきげんよう。 ゴールデンウィークは如何お過ごしでしたか奥さん。わたくしは大学時代の友人の個展を見に銀座に行きました。ウチの夫と都心に電車で出るのめっちゃ久しぶりなので楽しかった。他に何の予定も入れませんでしたので、久しぶりに会う友人と画廊で楽しくおしゃべりして、他はどこにも寄らずに帰りました。もうね銀座でお金を落とすとかはしないです。周りが大陸からの観光客だらけって嫌。同行者がウチの夫だから...
GWは、いつも成人式着付けでお世話になっている着物屋さんの前撮りに行ってきました今年はみかりん、あつこさん、みっちゃんの3名で4日間を分担華なりメンバー1人ず…
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます。 滋賀県守山市の着付け教室キモノ・コローレのハヤシユカです。プロフィールはコチラ。 着付けレッスン…
自分を大型連休だと思い込んでいた精神異常者のゴールデンウィークも消え…… いや7、8、9日に有給取って休日マシマシにした勢とかいるのかな🤔 大型連休(笑)< 通常勤務 の時点で大型連休を名乗る資格はないッ! 水~金と3日間勤務だったのに妙に疲れた…これ五月病?歳でしょ 皆さん色々過ごしたであろうGWと引き換えに? 埼玉県宮代町 × PayPay の自治体キャンペーンが始まりましたよ。 宮代町ってどこだよ?春日部市の上だよ(雑) 半蔵門線ユーザーがよく聞く東武動物公園駅のあるところだよ🐶🐱🐰🐷🐻🐒🐼🦊 ペイペイ還元対象店舗を目指して全国から観光客が押し寄せるだろうし(俺調べ) せっかくだから名…
TODA BUILDINGの2階にあるおさけと京橋11時半に予約してました少し早めに着いたので高島屋8階へ バイセルさんがいっぱい着物と帯を飾っておられました…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)