食費節約はむしろカンタン、それより難しいのはこちら
本日も東京はいいお天気です。こういう日はもう二度と来ないのですね。さて、先日、「三年前と変わらない食費」に関してアップしました。アップしたあと、というか、先日友人と会ったあと、「前より元気~」と言われたこと、つまり節約生活始めてからのほうが食費も少なく、人様からみると「ロクなもの食べていない」(笑)ように見えるのに、なぜ元気なんだろうかと考えています。→「友人から言われた意外なひとこと」もちろん、サバ、鶏むねなど高たんぱくで安いものが主役の食事、当初はそれを摂っているのが大きな理由だと思っていました。もちろん、それは大きいのですが==。きれいなピーマン、これで160円!8つあるから一個20円、安いよね。今野菜が安いです。それより大事な理由は①三食必ず、タンパク質を摂る。②三食、きちんと食べる食事に関しては...食費節約はむしろカンタン、それより難しいのはこちら
2025/05/08 10:46