お値段にビックリしたけど、それでも通いたくなったカフェ
わんこと公園近くのカフェでランチして桜散歩しよう!
わんこと古民家カフェに行こう!【a.myu&kitchen】
フルリール・ベーカリーカフェ
わんこと人が集う人気のカフェに行こう【senkiya】
やっぱり親子だなと思った件。
新幹線と山とコーヒー
『DEEP TIME(ディープタイム)』で【アフヌン活】 2025年も通いたい隠れ家的な大人カフェ
【カフェ記録】ディーン&デルーカ マーケットストア 品川
今年最後のブックカフェ
おひとりさま、クリスマス気分を味わう~鍵なくした?のち、ささやかな幸せ
【カフェ記録】タイムズカフェでお茶♪
可愛くて美味しい地元のパン屋さん、チーベーカリー@パーマスジャヤ
「エッグスンシングス さいたま新都心店」でエッグベネディクトを楽しむ!
多肉狩り目的で素敵古民家ランチ&痩せたいのか太りたいのか( ´-`)
両国国技館向かいのカフェ【CRUISE AND THE CAFE】
感激したラテアート
【京都市西京区】松尾大社カフェめぐり
【松戸市】珈琲館 蔵 松戸松飛台店【蔵造り風の喫茶店】
猫ちゃんの居るカフェ
お値段にビックリしたけど、それでも通いたくなったカフェ
「ブルーマウンテン」でピーベリーブレンドとモンテローザ プレミアムショートケーキ食べた!/そごう横浜
新宿御苑の満開の桜!
【大阪市東成区】珈琲館ロックヴィラ
【ロケ地】トークィーンズ事前取材で長尾謙杜と福田麻貴がトークしたお店
キャロットケーキ第73弾🥪HUGSAND & BAKE SWEET(ハグサンド アンド ベイクスイーツ)@ミートボール食堂oluolu
私が見た世界と写ったもの
【実食レポ】まるで柑橘の大トロ!?春限定「せとか」ケーキをそごう横浜・FOUNDRYで堪能!
【3/21~31】11日分の出費まとめ/ホイップクリーム大福が出たぞ!【8,671円】
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_SAKURA WINE FESTIVAL2025とカフェと絵画鑑賞
石川県白山市から着物コーディネートや和雑貨をご紹介!石川県の加賀友禅や牛首紬, 能登上布に関する記事も♪お手入れのことなど、お客様からの小さな相談にも一生懸命お応えしております。 毎日更新😊お楽しみに!
いきなり寒くなった上に雨。それでも体調崩さないのはシアワセ~~。前は雨の日にはユウウツだったのに。この何か月かご飯がとても美味しい。高くなったのに、前より早くなくなります。その理由は、ご飯を炊く際、塩麹とお酢を大匙一杯入れる。塩麹の優しさと酢飯より少し柔らかい酸っぱさがたまらないおいしさ。その上、ご飯の持ちもよく、冷めても美味しい。日持ちするけど、すぐになくなります。前は一合炊いて三日は持ったのに、今は二日でなくなる。自家製パンも美味しい~~。こちらも1・5斤が三日くらいでなくなります。幸い、強力粉は900gで400円。でも米粉は、かなり高くなっていて、こちらは驚いた。お米と米粉は高くなったから困るなあ~~。米粉の量を減らします。しょっちゅう焼いている気がしますが、おやつにも食べるから、おやつ代はかからず...この三つがあれば~~。でも困る~~
さあ行こう♪夢にみた世界へ。ふでぺんさん宅着物部屋整理整頓の旅へ。三重旅行記その1
ごきげんよう。タイトルは、アニメ「宝島」(1978年、出崎監督)のオープニングでお送りします。ご存知の方は唄ってね(笑)さて、どこから話しましょうか。ふでぺんさんが昨年末にお引っ越しして、新しい着物部屋がどうなっているかは、刻々とご本人がブログに公開なさってました。引っ越しの荷物の中で、もっとも数多い段ボールを用意した着物部屋です。ふでぺんさんは元々、お買い物がお好きで、マイブームのときには同じよ...
4月23日みやび絆の会で、きもの文化検定の主席合格スピーチを再現します
雅先生こと中山雅美先生の『第二回 みやび絆の会』が4月23日(水)お昼に大阪の老舗料亭・天王殿で開催されます。すでに一次募集で50名以上の方が参加表明してくださっていますが、このたび追加募集として若干名募集されるそうです。詳細は以下の雅先生のブログでご確認いた
芝蘭堂さんで第39回着物しるべの会が開催されました。「訪問着の格/いろいろな生地によって変わる格」というテーマで、ベーシックな訪問着の柄付けのほか、さまざまな訪問着のバリエーションがあることを教えていただきました。横河オーナーがお持ちの訪問着を次々と見せて
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。寒の戻りで12℃少ししかなかった日曜日、着物しるべの会に参加しました。行けるときに行かないと、地元での会や、畑仕…
暑いと思ったら、今度は寒い。朝からしとしと雨が。湿りもいいものです。花粉の飛ぶ量も減るしね。さて、二階の押し入れの整理をしました。着物収納箱を破棄。押し入れの上の段全部をクローゼットにしました。きれいになりました。先にの着物リメイクをYoutubeにアップしました。よれば覗いてください。こちらは帯にしようとゲットした華やかな布をテーブルクロスにしていましたが、シニアだからこそ華やかな色が欲しいとスカートにしました。脇を縫っただけです。Youtube始めてちょうど半年になりました。さまざまなご意見や励ましを頂いています。まだまだ反省、学ぶことも多く、もっときれいに撮りたいとの気持ちが強くなりました。カメラの撮影さえ、ろくにできない私のYoutubeを見てくれる方がいるなんて、本当にありがたい。やはり撮影うま...押し入れクローゼットの整理&リメイク四点Youtube
ごきげんよう。タンタンさんから、キターーー¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/草色にピンクの玉の女中(めちゅう)羽織紐。佐藤チアキ先生の講座を受講すると、先生が選び抜いたええもん(小物類)が選び放題なのです(笑)わたくしはこのとき(1月)自分のお誕生日月でもあるしと、気持ちよくこちらを選びました。ウチの愛機ステルスタンタンに自慢したところ、「お誕生日のお祝いにあたくしが支払いますわっっっ」と胸を張って言われて...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。新年度が始まりましたね。花冷えが続いてます、どなた様も体調にお気を付けてくださいませ。三月は6回も着物を着て出か…
きのう長崎から帰ってきました 早めに長崎空港に行ったのは五島うどんを食べるつもりだったからです五島うどんは乾麺を買って食べたことはありますお店で食べたことがな…
永治屋清左衛門さんの会社にお邪魔して今月24日からの展示会の打ち合わせ
月の始まりは京都出張から始るのが私のルーティンで今日も多くの仕入先を廻って歩きました。 最後に立ち寄った仕入先
三月の食費、予想より安い理由&娘たちへの応援で、逆に助けられること
本日はまた冬の寒さに逆戻り。一度暖かさを経験するとこの寒さは余計に堪えます。子どもたちの孫が保育園に同時に入園。最初は、短い時間のお試しなのですが、始めて母親を離れるわけですから、帰ってきてからは母親にべったり。家事をする余裕もなくなると簡単な料理を作って持参しました。でも、そのお返しのほうがワタシには大いに助かりました。ご馳走になった甘く大きいイチゴ。これは自分では買えなかったでしょう。さて、三月の食費を出しました。三月はリメイクやらでやたら忙しく、そのため、食事が簡単になりました。サバ、イワシ、鶏むねと食材は変わりませんが、⓵月一くらいの「ゼイタク?食材買い」がなかった、②野菜メインの食事を工夫などのお陰で毎日美味しく食べた割には食費は安かった。もう一万円食費は無理ではありますが、11570円プラスネ...三月の食費、予想より安い理由&娘たちへの応援で、逆に助けられること
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。新年度が始まりましたね。花冷えが続いてます、どなた様も体調にお気を付けてくださいませ。三月は6回も着物を着て出か…
永治屋清左衛門さんの会社にお邪魔して今月24日からの展示会の打ち合わせ
月の始まりは京都出張から始るのが私のルーティンで今日も多くの仕入先を廻って歩きました。 最後に立ち寄った仕入先
4月23日みやび絆の会で、きもの文化検定の主席合格スピーチを再現します
雅先生こと中山雅美先生の『第二回 みやび絆の会』が4月23日(水)お昼に大阪の老舗料亭・天王殿で開催されます。すでに一次募集で50名以上の方が参加表明してくださっていますが、このたび追加募集として若干名募集されるそうです。詳細は以下の雅先生のブログでご確認いた
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)