「シークレットクーポン」あり!何度もリピ買いしてる一番好きなピザでおうちイタリアン♪<PR含>
安かろう悪かろう
「新しいタオルは水を吸わないし、糸屑がでる」という悩みを解消した、タオル研究所のタオル。
小さなプランターで種まき。ミニベランダ菜園できました。
今年も桜を見ることができました🎵病気をして暮らしを小さくしました。
土鍋のある暮らし〜月夜のうさぎ土鍋
ミニベランダ菜園、1ヶ月後の様子です。
連絡先、消えてよかったのかも
今年2回目の自家製味噌仕込み
オリーブドラフのリネンパンツとナチュラルコーデ
極早生タマネギを収穫しました
今日やるべきことを淡々とこなした
会いたくない人に会ってしまった。
私が この世で一番恐ろしい モノ は ”人間”です。
衣替えで柔軟剤の香りの強さに気付く
【長万部町】激アツ!50cmオーバーのサクラマスあがる|みんなの北海道釣り情報
趣味
瀬戸内とびしま海道に「尺メバル」降臨\(^o^)/
【美国漁港】春の訪れ…サクラマスあがる!|みんなの北海道釣り情報
【雑談】何してるときが一番楽しい?って聞かれたら
可愛い多肉のお値段&多肉狩り戦利品のご紹介( ´∀`)♬
Google Pixel8
MTGを再開したい!MTGの魅力とハマったきっかけとは?
アラフォーワーママ。隙間時間の趣味ライフ
【石狩湾新港】お高級なコイツ…!いいサイズあがってます|みんなの北海道釣り情報
北海道の釣果募集中!あなたの釣り記録をぜひシェアしてください!
弊立神宮〜町中の神社にあやかり隊vol.26〜
草部吉見神社〜町中の神社にあやかり隊vol.25〜
福智山ろく花公園〜日々の断片vol.1〜
〜雲八幡宮〜町中の神社にあやかり隊Vol.24
石川県白山市から着物コーディネートや和雑貨をご紹介!石川県の加賀友禅や牛首紬, 能登上布に関する記事も♪お手入れのことなど、お客様からの小さな相談にも一生懸命お応えしております。 毎日更新😊お楽しみに!
本日も東京はいいお天気です。こういう日はもう二度と来ないのですね。さて、先日、「三年前と変わらない食費」に関してアップしました。アップしたあと、というか、先日友人と会ったあと、「前より元気~」と言われたこと、つまり節約生活始めてからのほうが食費も少なく、人様からみると「ロクなもの食べていない」(笑)ように見えるのに、なぜ元気なんだろうかと考えています。→「友人から言われた意外なひとこと」もちろん、サバ、鶏むねなど高たんぱくで安いものが主役の食事、当初はそれを摂っているのが大きな理由だと思っていました。もちろん、それは大きいのですが==。きれいなピーマン、これで160円!8つあるから一個20円、安いよね。今野菜が安いです。それより大事な理由は①三食必ず、タンパク質を摂る。②三食、きちんと食べる食事に関しては...食費節約はむしろカンタン、それより難しいのはこちら
近所に新しいカフェがオープンしたので、教会の姉妹(ご存知KIMONOクラブの先生でもあります)と一緒にブランチしてきました。なんとそこで「尊敬するクリスチャンの先輩に今日これから会いに行きましょう!」と話が決まったのです。「それではせっかくだから、今からそれぞ
本日は本降りの雨、このところずっと晴だったので、たまの雨の日は落ち着きます。晴耕雨読の年金生活。「コロナ禍の中節約生活を始めて三年」物価高が叫ばれる今どのくらい食費が上がったのか気になって調べ、YouTubeにアップしました。ほぼ変わらず、一万円前後、コロナ禍の初期は節約、始めたばかりで「お試し期間」といった感じ。別のパソコンでこのブログアップしているので、写真はないのですが、米代金は別にしてスーパー買いは9800円くらい、これに冷凍サバ、ナッツなどのネット買いを月割りにして2千円をプラス、11800円です。今月は米が入っていない。我が家で値上がり実感したのは米。こちらは当時の3倍になっています。二キロ700円台から2100円。ほかの食品買いはそれほど変わらないのは自分でも不思議~~。こんな自作パイやら、...三年前とほぼ食費変わらないわけがわかった
しつけ糸付きで1000円(正確には千何十円)だった大島紬を着てみました。着ただけで外出はしていません。 なぜ1000円なのか不思議に思ういい大島です。柄も現代…
ごきげんよう。 ゴールデンウィークは如何お過ごしでしたか奥さん。わたくしは大学時代の友人の個展を見に銀座に行きました。ウチの夫と都心に電車で出るのめっちゃ久しぶりなので楽しかった。他に何の予定も入れませんでしたので、久しぶりに会う友人と画廊で楽しくおしゃべりして、他はどこにも寄らずに帰りました。もうね銀座でお金を落とすとかはしないです。周りが大陸からの観光客だらけって嫌。同行者がウチの夫だから...
大型連休最終日の今日は、茶道のお稽古に行ってきました。朝から強い雨が降ってましたので、弓浜絣の木綿着物を着ていきました。 利休緞子(梅鉢)の名古屋帯は以前「はっせん」さんで購入したものです。唐組の帯締めも「はっせん」さんです。そう! 実は今日、お稽古終わ
5万円の小千谷綿麻縮の着物を麻染帯で小粋に着こなす/301号の「あ・うん」が出来上る
今日から今月16日からの開催する「東京展」に向けての準備が始りました。 午後には商品の箱詰も始りましたが、売場
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。のっけからすみませんが、とても疲れています。休み明け初日はミスやらアクシデントがあって、とても落ち込む一日でした…
本日は暑くもなく寒くもない理想の一日。こんな日に好きなこと、やりたいことができるなんて、理想の老後、だわ。先に、輸入品は買わない、国産品を買えば安いとアップしました。コメントをいただきました。「いや、国産品のほうが高い」確かに。肉、それに魚だって、今や輸入品に頼る時代ですね。国内品だけ買う、食べるのは今や無理。原材料だって、多いは輸入品です。それは承知の上ではあります。しかし、うなぎや国内産の高い肉はほとんど買わないわたし。基本、高い食材は買わない、ということです。うなぎに至っては、この何年も食べたことはない。特に食べたいとも思わない。誰かが奢ってくれると言うなら別ですが((笑)かば焼きはタレが美味しければイワシだって美味しい((笑)柔らかい国産牛以外は食べたいと思わなくなってしまいました。それも年に一度...国内品だって高いとのコメント&読みたいのに読めない本
21 / 琉球絣きものに琉球紅型の帯/倉敷市児島のジーンズ『グラフゼロ』
こんにちは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。横浜のゴールデンウィーク最終日はあいにくの雨となっています。アプリが悪いのか、ワタ…
ごきげんよう。今年の4月から5月って、涼しくないですか?大昔、平成の頃に戻ったみたいな、気温じゃないですか?わたくしはすっかり昨今の異常な気候ばかり覚えていて、昨年みたいに桜が3月中旬で完結したとか、体感では忘れてますけど時期外れからひどく暑かったという記憶だけが頭に残っていて、今年の気温に脳が戸惑っているのです。人は、異常だったことを忘れないのだなあ(笑)んで、お出掛けの日の最高気温予報が20℃...
こんにちは。さくらです。今日から銀座にて5月展を開催しております!☆あづまのきもの市 5月展 in 銀座 ☆会期:2025年5月9日(金)〜12日(月)時...
ツワブキ柄の綿絽浴衣を単衣博多帯で夏きものとして着こなす/2025年のゆかた事情
季節的には少し早いのかもしれないが、店では浴衣地を夏きものとして着こなす提案をさせていただいています。 今日は
本日は暑くもなく寒くもない理想の一日。こんな日に好きなこと、やりたいことができるなんて、理想の老後、だわ。先に、輸入品は買わない、国産品を買えば安いとアップしました。コメントをいただきました。「いや、国産品のほうが高い」確かに。肉、それに魚だって、今や輸入品に頼る時代ですね。国内品だけ買う、食べるのは今や無理。原材料だって、多いは輸入品です。それは承知の上ではあります。しかし、うなぎや国内産の高い肉はほとんど買わないわたし。基本、高い食材は買わない、ということです。うなぎに至っては、この何年も食べたことはない。特に食べたいとも思わない。誰かが奢ってくれると言うなら別ですが((笑)かば焼きはタレが美味しければイワシだって美味しい((笑)柔らかい国産牛以外は食べたいと思わなくなってしまいました。それも年に一度...国内品だって高いとのコメント&読みたいのに読めない本
5月の2回目は、母との110分電話を終えてからサクッと着替えて電車でちょっとお買い物に。太物が心地よい季節になりましたきはる(綿縮緬)博多織半幅帯全身はこんな…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)