スタジオアリス溝の口店で娘の七五三!レビューや当日の様子などをご紹介【PR】
息子の七五三と家族写真
娘の七五三のおもいで
七五三
ボンビーな裁ほう箱
お孫の七五三に写真撮影から参加しまして(吉祥寺)
【七五三】お着物に『MIKIMOTO』or『HERMES』?
初めての七五三はムラタフォトスへ 男の子編♫
初めての七五三はムラタフォトスへ♫
7歳女子 七五三 写真スタジオと神社での出張撮影 お金かけました! 感想
寒川神社で七五三してきた話【#3歳 #女の子 #2024最新】
e-きものレンタルで七五三の着物をレンタルしてみました!
七五三の予約をグランジュールでやってきた
三連休の出来事~3歳と7歳の七五三
秋の実家帰省
斬新なデザインに着物生地、和布の創作、帯をリメイク致します。本革やSILKオーガンジーなどの異素材の組合せ現代洋服にデザインし女性らしいシルエットになるようにお作りしております。和布の創作服もお楽しみください♪オーダーも承ります。
素人洋裁してますが、最近着物をどっさりいただき、着物リメイクにハマっています。失敗も多いですが、自分が着るなら平気、と楽しんでいます。 今年春に70歳になり、暮らしを楽しむ年代になりました。
蒸し暑い日もう梅雨入ったかな?つい身体がダラダラ~っとなってしまう・・・けど浴衣リメイクしようと思いつきこの絞りの浴衣地で😃けどどうやって柄を合わせるのだ‼️柄を合わすためにかなり縫い込む?それは無理・・・😓思考力ゼロ。思いつかず⤵︎いい柄なんだけどなぁ他の生地で、何か縫います着物地はスムーズにはいかない余計に身体だるいわ🥱ポチッ
こんばんは。 いや~、暑い!暑い!!!今からこんなに暑かったら7,8月はどうなっちゃうんだろ・・・。夏バテで死んじゃいそうよね。大人にも夏休みほしい♪ さて、…
「色絣の割烹着3」を 着てもらいました〜〜〜♪着丈95cmぐらい 身長155cmのモデルですヨ〜〜〜♪両脇スリット深めに・・・(25〜6cmぐらい)後左側 不足分の別絣デス!首回りも ゆったりで楽々〜〜〜♪ゴムが入り「働き者の袖口」だヨ〜〜
2日目は、あまり時間が取れなくて😩表と裏が合体して、衿もつきました。見返しもついたので、ボタンホールの裏側を縫いました。ーーーーって、5つのうち2つ完了です。初日の作業で、ポケットを身頃につけた時、上から見てるとどうもない。。。のですが斜めから見ると、裏地が覗く🫣🫣🫣裏地も表地と同じ生地なら問題なし。。。。今までは、その様な仕様になっていた🤓なんだろうがーーーーここにきて、貼り付けポケットが何となくに思...
私は昔からホントに体に余分なものをつけるのが好きじゃなくて、、お化粧やアクセサリーこそ若い頃には試しましたが、本質的には好きじゃないし、お化粧しないし、指輪も…
こんにちは 古布和布の創作服 彩 *Aya* です セミオーダーのお仕立物をお渡しできましたよ♬ネイビー色はどんな色でも合わせやすく 幅広く楽しめますね^^ご…
こんにちは。MikiLirryです。 真夏みたいに暑くなりましたね。久しぶりに半袖シャツを着たら太ったのかきつくなり、とてもショックでした泣。 当店から紬のパッチワークしたベストが2点でましたので、お知らせをさせていただ
おはようございます〜〜〜♪ ストーブを背に・・・と、言うと驚かれると思いますが朝夕は肌寒く、まだ片づけられません〜〜〜(笑)雨が降る前に 次の作業の準備!袖、衿無しの単衣の着物(だった解き布)糸くず取って洗濯〜〜〜♪ 作務衣のリク
れいわ・高井幹事長 「毎年24億円もの大金を自民党に献金する経団連会長が『献金は社会貢献だ、何が問題なんだ』と言いました。でも献金の本当の目的は税のおま…
ポケットについて、色々検索してみたらーーーー箱ポケットなるモノが良いんではーーーーと、思いもしたが。。。。。。袋布は、見えなくなってスキッとはするだろうが、裏側でブラブラしはる🤔🤔🤔袋布が本体内にあるポケットって、モノを出すときに引っ掛かりそう🤔🤔アイロン掛けるのに苦労しそう😩😩表から何気に押さえると、袋布の型が浮き出そうやし😥😥たまたま借りていた「部分縫い洋裁の基礎」と言う本にパッチポケットBとして、ポケ...
こんばんは。 11月に三谷幸喜さん演出の三谷歌舞伎が上演されると発表がありましたね。今回は「ショウ・マスト・ゴー・オン」を歌舞伎化するとか・・・。幸四郎さん、…
今日のリメイク教室生徒さんが亡くなった母親の着物を大量に持って来ました道行、羽織りお召しとか小紋とか・・・欲しい人は持って帰って残りは他のクラスの人に置いています😃手刺繍の繻子の帯びっくりの蜘蛛の柄‼️カバンにいいかもしれない誰か作らないかな~ポチッ
息子のニコッ 墓参り ケール トケイソウ ドクダミ 昼食夕食
息子が3人いますが、話しやすい子とそうでない子がいます。でない方の息子が毎日工房へ仕事に来てるわけです。今朝、バッタリ会いました。それで、声かけました。もうす…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)