*ヴァレンタイン装飾。。横浜山手111番館。。♪
テニス発祥記念館のバレンタイン装飾
(日本一時帰国´24)10年ぶりにスティーブンが日本にやってきた
*お正月装飾。。白ネコ神社の初もうで。。♪
山手西洋館クリスマス巡り2024年
山手西洋館にクリスマスを見てきましたの巻
*華やかな彩。。横浜山手西洋館。。♪
*西洋館のお月見装飾。。♪
*菊の花と漆器と。。横浜山手エリスマン邸。。♪
*百日紅が咲くころ。。横浜ブラフ18番館。。♪
*finale が近づくころ。。横浜山手ブラフ18館。。♪
*黄いろと紅茶いろが彩る風景。。♪
山手西洋館のハロウィン2023~エリスマン邸・山手234番館
外交官の家のバラ
横浜山手西洋館ハロウィン2023・2
――――――…現在絶賛ぎっくり腰なんですよ、奥さん実は本日で5日目。大概は3日くらいで軽減してほぼ気にならなくなるのに、今回は長いです~原因は、先日何の番組でしたか、『前で両手で輪っかを作って、片足がそれに入れば60代の筋力?、両足通れば40代、その通った手の輪っかをお尻を通って背中まで回せれば20代』ってのを試しにやってみたところ、両足までは通った。で、お尻通って背中まで、これが出来そうでできないかなーうーん...
やっと、写真を撮りました。 今度のサッポロ和装最前線にもSMLサイズ各1枚持参致しますが、ブースが小さいので飾ることが出来ませんので、気になる方はお声掛け下さ…
日曜日の母の日 ♪お昼に娘たちが ケンタッキー買ってこちらへくるというので 急遽おにぎりを作りました^ ^炊飯器より お鍋の方が早くてしかも美味しいので ガスコンロのごはんモードですぐに炊飯♪もう着物着てたから 久々にたすき掛けしてニギニギですwwみんなでチキンとコールスローとおにぎり食べて わいわい賑やかな時間を過ごしました♪娘夫婦からの母の日のプレゼントは 自分が何でもやりたい年頃の孫が渡してくれてwお婿さん...
昨日の日曜日は久しぶりの友達とのランチ西梅田にある何とかと言うビルの中もう二度と行けない・・・・大阪駅周辺はすっかり変わってた迷子にならないように着いて行って中央郵便局跡のKITTEこの部分は郵便局のなごりですビルの谷間の緑の空間グラングリーン大阪新緑がきれいな都会のオアシス💕こんな空間も必要です👍ポチッ
そのままでは使えない安価なフィンガーウェーブ付け毛、手を加えて使えるアイテムにする。
――――――さて、連投でこちらのフィンガーウェーブ付け毛記事が何とか終わりそうです。…またうっかり数ヶ月空くのではないかと思っていたよ前回の記事では『このお値段を考えたらかなり優秀。ただし自分できっちりアレンジ加えないと使いこなせないよ』と明言した、安価なフィンガーウェーブ付け毛シリーズ。お高い付け毛でしたらばなかなか自分で改造したりアレンジは怖くてできないですが、この場合は安価なことが幸いして『失敗し...
昨日、日頃あまり鳴かないセレブがやたらと鳴くので、何?なんなん?と外に出てみると、裏庭に大きな亀(笑)亀自体は珍しくもなければ、なんども迷子の亀を掘りに帰して…
昨日は ツバメや蝶々の柄の入った紅型の袷を着ました♪5月は ツバメ柄 着たくなります^ ^そして 今年も少し 薔薇コーデをすることにしたので 淡い黄色に 真っ赤な薔薇の柄の名古屋帯を♪この名古屋帯は 昔 映画「美女と野獣」を観に行くためにオークションでGETした帯なのですが…この時一緒に落札した黄色の色無地が21円 w そしてこの帯が 11円という超お得な買い物でした(*^^*)半衿はアイボリーのコットンレース♪帯揚げは若草色の正...
代々木上原にあるモスク、東京ジャーミーに行って来ました。時々この前を通ることがあるのですが、とても美しい建物だと思っていました。念願かなって、訪問しました。モスクの中が美しい。荘厳な美しさです。モスクの中に入ったのは初めてですが、神聖な気持ちになりますね。天井も美しい。照明も美しいです。モスクの中は、ショールを被って入ります。持参したアンティークの薔薇のショールを被りました。ご一緒した皆さんと。モ...
5月の満月はフラワームーン今宵はお天気に恵まれ綺麗な月夜ですこのオレンジの月は上り始めだけ見られるそうですホント、綺麗でした(この後はあっという間に白いふつー…
昨日は午後 急なアポで友だちとお茶することに(^.^)ココスで 期間限定スイーツの「母の日の花束クレープ」のお得クーポンが出てたので 食べてきました♪1日遅れの母の日スイーツ 美味しかったです〜♪さて 先日の母の日に もうひとつ渡すつもりだったの忘れてきた…と言ってた娘から 今日追加でプレゼントをもらいまして(*^^*)恒例( ?笑 )の主人のアクスタ♪今回のは 厚みがあってそのまま立てられるアクリルブロックです^ ^ダンス...
今日は実家のさくらんぼの収穫でした。脚立を使わず、木登りで取るので地下足袋が便利です。足の幅ほどの枝にも斜めに乗って手を伸ばして取るなど、足元のグリップが安定していると安心です。まあまあの高さまで登るので、足元大事!今年はウチのさくらんぼさんは休み年かしら。例年の1割くらい。2袋かな。少ないのですぐに終わりました。ついでに水菜もそこそこ大きくなってきたので、間引きながら収穫。さくらんぼの収穫。木登りには地下足袋
本日は、三島教室でのお稽古が、予定変更になりまして、水曜日から1日はやく開催されました。そんなわけで、本日も着物姿で出勤です。ピンクに白い絞りで花模様を入れた小振袖に、赤色の袋帯を合わせました、相性のよい組み合わせです。大体、仕事着としては、訪問着や
やっと、写真を撮りました。 今度のサッポロ和装最前線にもSMLサイズ各1枚持参致しますが、ブースが小さいので飾ることが出来ませんので、気になる方はお声掛け下さ…
軽井沢 御代田にある 骨董 アンティーク リサイクル 遺品整理 家屋片付けの クロード
長野県軽井沢・御代田の「骨董・アンティーク・リサイクル クロード」です。骨董・アンティーク・古道具の買取・販売、遺品整理や別荘・蔵の整理も対応。ブログでは買取情報や骨董の魅力を発信します!
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)