■5月の玄関と回廊 -2025-
「なんか使いにくい玄関…」をIKEAで改善!狭くても収納が増えたDIYレポ
訂正しました【YouTube】よっぽどネタがないらしい
玄関インテリア・尾崎人形の鳩笛(風)出来たで
お金をかけないインテリア・またまた紙粘土で製作中
【IKEA新作】狭い玄関にぴったり!ちょい置き&おしゃれが叶う万能スツール
3つのサイズで重ねて飾れるシンプルな雲型インテリアオブジェ作りました。
一時置きにめっちゃ使える!玄関に置いてよかったIKEA万能テーブル
⋆⋆【シンプルに暮らす】我が家の玄関にはあるべきものが無い⋆⋆
「北欧、暮らしの道具店」さんでお買い物 & 気になっていた博多めんたいフランス!
今年はもう兜出しました!
玄関周りをすっきりと!余白が生まれて気持ちがいい!
【一条・我が家の小さな玄関のデコレーション】ちょっと賑わって来ました♪
フラワーベースの新デザインがなかなか面白いデザインになりました!
■2月の玄関と回廊 -2025-
北海道ですが、気温はこちらとさほど変わらないみたいですが、湿度が無いのでたぶん体感温度は寒いと思う。25年前の5月に釧路に行った時は、ガクブルでふかふかのコー…
――――――さて、花に追われる季節ではありましたが、薔薇コーデが終わればお次の紫陽花と菖蒲の見頃まではちょっと間が開くので、ここでようやく一息です~まあ、でも今年は例年に比べて気温が低めなので、一気にこの時期の花の見頃が押し寄せて来る、って感じではなかったのは良かったんですが。と云うわけで、今年の薔薇コーデなり🌹『ちゃくちゃくちゃく南中野店』にて、150円だか210円だかのどちらかで手に入れた、くすみターコイ...
切り替えのふんわり可愛い形のバルーン型パンツですこのパンツはよく作りましたリクエストもあり型紙をリニューアルしてサイドポケットを付けてもウエストは2つ折りで仕上げ面倒なベルト付け無しで作れます😃形が複雑で切り替えに手間がかかりますが縫い方は簡単❗️今日は和泉市のリメイク教室でした前回見せてくれた着物地もう服になって着てリメイク教室にほとんどYouTubeを見て自宅で制作私はもう不要ですねポチッ
やっと、写真を撮りました。 今度のサッポロ和装最前線にもSMLサイズ各1枚持参致しますが、ブースが小さいので飾ることが出来ませんので、気になる方はお声掛け下さ…
――――――さて、藤コーデ・2025のときのネイルのご紹介です。藤の図案。これ、マジックでも描きやすい柄なのですが、油性マジックですときっちり濃い目紫のものしか売ってないのでねえ。藤色で描きたかったので例によってアクリル絵の具です。使用アイテムがこちら。candoのマグネットのポップパープル。そして小僧の学校の美術の道具のアクリル絵の具のバイオレットと黄緑。…それにしてもなんでバイオレットが最も減っているんだ...
田中ひろみさんデザインの半幅帯にパンダ尽くしでバースデーお祝いコーデ
昨日は 着物友だちの 田中ひろみさんのお誕生日ということで お祝いのリスペクトコーディネートを着ました♪彼女が時々着用してらっしゃる着物によく似た感じの 縞の着物をたまたま持っていたので それをチョイス^ ^ニコアンティークさんの ポリエステルの袷です♪そし仏像イラストレーターであり 文筆家でもあるひろみさんがデザインされた こけし柄の半幅帯を締めました ( ´ ▽ ` )西陣織の正絹の半幅帯で 田中伝さんのお品です♪お...
薔薇コーデ その2^ ^昨日は 去年リサイクルショップで1100円で買った 薔薇の柄の着物を着ました♪袂は小振袖ほどの長さがありますが 小紋柄だし 気にせずファッションとして普段に使っています(*^^*)名古屋帯は 10年前に広島のイベントに tentoさんが出店された時に購入した 薔薇の柄のアンティークです♪サーモンピンクの薔薇色レースの半衿に 帯揚げも黒に薔薇の柄(^ ^)黒に白ドットの正絹 三分紐に 帯留めにしたシスター社さんの...
――――――…現在絶賛ぎっくり腰なんですよ、奥さん実は本日で5日目。大概は3日くらいで軽減してほぼ気にならなくなるのに、今回は長いです~原因は、先日何の番組でしたか、『前で両手で輪っかを作って、片足がそれに入れば60代の筋力?、両足通れば40代、その通った手の輪っかをお尻を通って背中まで回せれば20代』ってのを試しにやってみたところ、両足までは通った。で、お尻通って背中まで、これが出来そうでできないかなーうーん...
母の日に毎年着ているカーネーションの小紋です。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...
切り替えのふんわり可愛い形のバルーン型パンツですこのパンツはよく作りましたリクエストもあり型紙をリニューアルしてサイドポケットを付けてもウエストは2つ折りで仕上げ面倒なベルト付け無しで作れます😃形が複雑で切り替えに手間がかかりますが縫い方は簡単❗️今日は和泉市のリメイク教室でした前回見せてくれた着物地もう服になって着てリメイク教室にほとんどYouTubeを見て自宅で制作私はもう不要ですねポチッ
本日は、ピンクに流水や雲などを入れた可愛い感じの小紋着物に、赤に扇を入れた名古屋帯を合わせました。このお着物も随分前から所持していますが、飽きずに着ていますね。飽きないというのは、着物ならではだとおもいます。しかしながらこの帯も、かなり前に買った
田中ひろみさんデザインの半幅帯にパンダ尽くしでバースデーお祝いコーデ
昨日は 着物友だちの 田中ひろみさんのお誕生日ということで お祝いのリスペクトコーディネートを着ました♪彼女が時々着用してらっしゃる着物によく似た感じの 縞の着物をたまたま持っていたので それをチョイス^ ^ニコアンティークさんの ポリエステルの袷です♪そし仏像イラストレーターであり 文筆家でもあるひろみさんがデザインされた こけし柄の半幅帯を締めました ( ´ ▽ ` )西陣織の正絹の半幅帯で 田中伝さんのお品です♪お...
お待たせいたしました!来月からの桜クラス課題がやっと仕上がりました!「花櫛〜夜会巻きコーム〜」です。3枚重ねの剣菊で作る、手の込んだ作品です。たくさんつまむの…
軽井沢 御代田にある 骨董 アンティーク リサイクル 遺品整理 家屋片付けの クロード
長野県軽井沢・御代田の「骨董・アンティーク・リサイクル クロード」です。骨董・アンティーク・古道具の買取・販売、遺品整理や別荘・蔵の整理も対応。ブログでは買取情報や骨董の魅力を発信します!
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)