【2025年版】新宿御苑の八重桜が満開!ソメイヨシノが終わっても花見が楽しめる場所
日本銀行見学
チューリップ(国営昭和記念公園)2025年4月4日撮影
第1回東京物語ウルトラウォーキング(100km)参加レポート|完歩のコツと体験談を徹底解説!
【荒川区散歩】土管ネコ!ドン・キホーテ町屋店の跡地に見入る!
一千年の歴史を誇る!芝大神宮
満開の桜坂🌸
桜が満開!小石川植物園でお花見を楽しむ。ソメイヨシノ林の様子や混雑状況を紹介します
地元の桜🌸を撮りました‼︎
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑰「旧岩崎邸庭園」
夫婦でぶらり。お花見と皇居半周
カタクリ群生地(さやま花多来里の郷)2025年3月31日撮影
梅が満開
東京観光
春の花(国営昭和記念公園)2025年3月13日撮影
もう、ギリギリすぎてちゃんと写真も撮れておりません。今年の夏の新作の紗きもの。東京キモノショーに少し持参致します。昨年の夏にWimスクールに通ったおかげでずー…
――――――さて、藤も既に満開に近くなってるところもあり、花に追われる季節の真っ只中でございます。てなわけでさっさと桜コーデの着姿を上げていきます~🌸その2コーデはソメイヨシノより遅れて満開になる八重桜の柄の着物なので、それに合わせて着ました。…実際の八重桜は花びらがフリル入ってて、十重二十重って感じで小さな牡丹がいっぱい鈴なりって感じなので、結構図案の八重桜とイメージが違いますがこの着物とも、この撮影場...
――――――ヤマザキ春のパンまつり、皆様お皿の交換は終わりましたか。点数シールが貼られるのもあと残り2週間でございますので、30点分集まってない方はラストスパートでございます。しかし以前よりも必要点数は増えたものの、結構意外なほぼお菓子、みたいなものにまでシールが貼られてたりするので昔に比べたらこまめに集めやすくなった気はします。…我が家は2枚分の交換が終わり、再び山崎製パン商品を買わぬ月日に戻ります。ええ...
ジャーマンアイリスのおかげで、とっとと設置な端午の節句な飾り付け・2025
――――――…メルカリやヤフオクでカネコ服を見てるんですがね。……めっちゃ楽しい!!(笑)いやもう、すんごく楽しい!!そりゃかつてカネコ服の同人誌出してたくらいですから、昔取った杵柄で楽しいのは当たり前なんですが、それにしても何だろう、このワクワク感。…そうか、ワタクシ、ちと着物に飽きて来てるんだななぜなら、流石に20年着物ブログ続けてきて、欲しいと思っていたアイテムをコンプリートしてしまったから。そしてその...
始まりました。簡単更新綿商会館絽は期間限定にするかもです。17日以降のご注文の発送は21日以降になります。↓↓↓クリックしてね( *´艸`) にほんブログ村 …
鮮やかな錦紗の着物地絹のとてもいい手触りです地模様のある紋錦紗はお金持ちのお嬢さんや子供の着物可愛いくて細工物用として着物で集めていたけど・・・もういらんもったいないからこの柄を活かして何か作ってみます洋服も縫いたいけどリフォーム中で 落ち着かず何か手軽に作れる物考えてます今こんな事になってます足場組むの 大変だったと思います建て増しで複雑それに木が邪魔餅は餅屋ですね😃ポチッ
大阪めーかんえぽっく、無事終了致しました(*^-^*)あいにくのお天気の中、沢山のご来場ありがとうございました。とても楽しかったです ホテルにて17万円のミャ…
イースターコーデ1♪うさぎ柄小紋にチャイナ衿とオーパーツ半幅帯
久しぶりの着物コーデ投稿です(*^^*)イースターに向けてのイースターコーデを一昨日スタート♪…と言っても うさぎやひよこモチーフを使ったコーディネートっていうだけなんですけどね^ ^旅行疲れか 半衿を付け替える元気が出ないwので 今月のこのシリーズは 買い溜めた ハイカロリイオトメさんのチャイナカラーつけ衿を 日替わりでコーデに使っていくことにしました♪まずは うさぎ柄の着物と半幅帯で うさぎコーデ(=^x^=)着物はドッ...
アンティークな錦紗の着物地で作れる物?柄を活かしてEditこんなぺったんこポーチカード入れ?もう少し大きめでもいい感じです半幅帯でも作りました小物作るの好きです😍・・がまだまだ生地は余って小物では生地は消費できないまた何か作ります本日動画公開します👇ポチッ
【単衣】藤鼠地有職文様【BANKANわものや】無地小紋(しつけ・反端付き・未使用)と白地華段文【沢本織物】絽袋帯(新品お仕立て上がり・証付き)
【単衣】藤鼠地有職文様【BANKANわものや】無地小紋(しつけ・反端付き・未使用) 詳細•ご購入はネットショップをご覧ください 白地華段文【沢本織物】絽袋帯(新品お仕立て上がり・証付き) 詳細•ご購入はネットショップをご覧ください※ 本日ご紹介の商品は、店頭
ジャーマンアイリスのおかげで、とっとと設置な端午の節句な飾り付け・2025
――――――…メルカリやヤフオクでカネコ服を見てるんですがね。……めっちゃ楽しい!!(笑)いやもう、すんごく楽しい!!そりゃかつてカネコ服の同人誌出してたくらいですから、昔取った杵柄で楽しいのは当たり前なんですが、それにしても何だろう、このワクワク感。…そうか、ワタクシ、ちと着物に飽きて来てるんだななぜなら、流石に20年着物ブログ続けてきて、欲しいと思っていたアイテムをコンプリートしてしまったから。そしてその...
アンティークな錦紗の着物地で作れる物?柄を活かしてEditこんなぺったんこポーチカード入れ?もう少し大きめでもいい感じです半幅帯でも作りました小物作るの好きです😍・・がまだまだ生地は余って小物では生地は消費できないまた何か作ります本日動画公開します👇ポチッ
始まりました。簡単更新綿商会館絽は期間限定にするかもです。17日以降のご注文の発送は21日以降になります。↓↓↓クリックしてね( *´艸`) にほんブログ村 …
皆さんのコーデです。Aさんは、ヌーボーな色留。深緑色に白いチューリプなどの花が映える大人なデザイン。刺繍半襟が着物にぴったりです。帯留めもチューリップ。印象的な帯がこの着物にぴったりです。Mちゃんは、縞に桜の小紋。ほんのりピンク色の桜が愛らしいです。桜の刺繡半襟。鳥とお花の帯留め。アールデコな帯がカッコいいです。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...
軽井沢 御代田にある 骨董 アンティーク リサイクル 遺品整理 家屋片付けの クロード
長野県軽井沢・御代田の「骨董・アンティーク・リサイクル クロード」です。骨董・アンティーク・古道具の買取・販売、遺品整理や別荘・蔵の整理も対応。ブログでは買取情報や骨董の魅力を発信します!
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)