節分飾りからお雛様飾りへ~
阿仁の冬を楽しみ、春の訪れを感じるイベント
女子ひとりの雛祭り☆陶芸教室で作った小さな小さなお雛様
【ひな祭り2025】福岡近郊雛祭りイベント情報まとめ意味や由来は?
雛人形は大人におすすめ!大人におすすめのひな祭り
じないまち雛めぐり 2024
桃の節句「たけはらの雛めぐり」と春の旬彩日和。広島県竹原の春旅
そういえば 雛祭り⋯って( ˊᵕˋ ; )
雅叙園「百段階段」の雛まつり1
宿場町の雛飾り(^v^)
片付け完了!
3月3日雛祭り女子限定午餐会
ぎりぎりセーフのお雛様3Dカード♪
備前片上ひなめぐり 御殿飾り 栗ご飯 松茸ごはん 24
どっち?関西風?それとも関東風の桜餅?
恒例の大江戸骨董市 & 戦利品
(日本一時帰国´24)富岡八幡宮の骨董市と、江戸時代の街を復元した歴史博物館『深川江戸資料館』
またまた大江戸骨董市&戦利品♬
『堺楽市』2025年1月11日(土)AM10:00~PM3:00(閉場まで必ず販売し
やまと古民具骨董市 6
久しぶりの大江戸骨董市&戦利品
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。12月28日(土)
今年最後の骨董市 と 嘘ばっかりのXMASマーケット @ヴェネツィア
ロンドンからショートトリップ、アンティークの街ルイス(Lewes)へ
イスタンブールのアンティークマーケット
京都文化博物館 別館ウッドデッキにてプチ骨董市
台ヶ原宿骨董市♪
イスタンブールの骨董市:フェリキョイの蚤の市を再訪問
【第10回 谷中骨董市】2日目の様子と戦利品の紹介!
【武相荘】秋の骨董市
鎌倉グルメ巡り!古都の味と心が出会う10店舗完全ガイド
ショコラトリー カルヴァ@北鎌倉 (門前スペシャル ほか)
年末、鎌倉マラニック 2024
円覚寺で紅葉狩り
北鎌倉(明月院、建長寺、長寿寺)の紅葉:2024年12月7日
北鎌倉 円覚寺🌟12月9日は漱石忌🌟鎌倉漱石の會の例会と法要
鎌倉の人(笑)
鎌倉人のよそ者の見分け方(笑)
11年越しに届いたパン
トロッケンクランツ作品展@北鎌倉は残りあと2日
トロッケンクランツ作品展北鎌倉で開催中(木の実とリースのクラフト)
確認したら1年振りでした・・・☆彡
北鎌倉 明月院のハロウィン
トロッケンクランツ作品展のご案内 鎌倉散策のついでにいかが?
英勝寺のアゲハ蝶と彼岸花
まぁよくデザイン変更するよねーと言われそうですが、もっといいが見つかったらタイミングをみて変更しちゃいます この度は苺ちゃん。旧デザインの色間違いを気が付かず…
――――――さて、昨日の続きでございます。2024年の夏コミまでは2日間連チャンでコミケに一般参加しておりましたが、この冬には小僧の推しジャンルが減ったので、1日目には行かなくてもいい、となりました。…私自身のお買い物ジャンルも基本的に2日目配置なので、1日目で体力消耗せずに済むので本当に楽。毎回のパターンで、会場最寄り駅に着いたらばまず腹ごしらえ。コミケのときは全国の店舗の店長が結集していて、その見事な客捌き...
着物パーティの記事 続きです♪宴後半には じゃんけんゲームや 抽選券の引き換えがありました(^ ^)くじで当たったお土産は かなりビッグなサイズのマグカップ♪たまたま コーディネートにぴったりなピンクでした(^ ^)2時間ほどの着物パーティのあと 帰りに ハルキモノコモノさんのモフモフハオリを着たところを 担当さんがまた写真撮ってくださいました♪ロビーにあったピアノには…座ってみただけw今回は歌も演奏もなしで ゆっくり食...
2005年の冬コミ・リバイバルコーデで、2024年の冬コミへ。
――――――…関東で明治製菓のカールが販売中止になって久しいですがね。今月、東ハトから『パックル』という、SNSでの評判が『まんまカール!!』な商品が発売。たまたま行きつけのドラッグストアに山ほど入荷してたので、試しに買ってみたんですよ、奥さん。――――――…あれは、カールではない。チーズ味とカレー味両方買いましたが、うん、カールじゃないよあれは(笑)まろやかチーズ味という名になってますが、うん、カールチーズに比...
この古い板外に置きっ放しで色あせてオイルステン塗って使いたいリビングの天井を塗った残りの塗料が残っていたので塗っては拭き、塗っては拭き・・・でいい木目が出て古い布とマッチする💕何か作りたいけど今週は超忙しく😥縫えないかな?ポチッ
母の知り合いが大量に着物類を持って来られました。 昔、骨董市やフリマなどで売っていた方らしい。私が着物を着るのを知っていて持ってきたみたいです。正直、困る。頂…
昨日は MIKI SAKURAさんのレース着物を着て 市内のホテルで開催された着物パーティへ♪毎年恒例の 呉服屋さん主催の着物パーティで 開宴前に1人ずつコーディネートも撮影してくださいました(*^^*)レース着物とドレッシー帯が珍しくて目をひいたみたいで たくさんの皆さまに質問攻めにw 結婚披露宴みたいな広い会場で 12時からパーティSTARTです( ´ ▽ ` )40名以上のお着物姿の皆さまが集まった壮観な眺めに眼福♪幾つかの余興やゲスト...
――――――さて、2024年末の冬コミに行った時のネイルのご紹介です。着物の色味に合わせてグリーン系。…そしてバカの一つ覚えのように、金のネイルホイルトッピング(笑)使用アイテムはこちら。candoの秋の人気商品のマグネットのパールビリジアン。この色だけやけに人気で、大半の店舗では売り切れてました私は場末の店舗でたまたま発見できましたが。ビリジアンと云っても絵具に入ってるビリジアングリーンのそれではなく、青緑系な...
MIKI SAKURAのレース着物とドレッシー帯で着物パーティへ
昨日は 行きつけの呉服屋さんの着物パーティへ♪MIKI SAKURAさんのレース着物とドレッシー帯で おめかしして行ってきました〜(*^^*)着物は 3色カラーのレース着物 単衣♪帯はサークルフラワーレースのブルーのドレッシー帯です^_^どちらも昨年 福岡へ行った時に購入したもの♪ひめ吉さんの うさぎとツタの半衿に シャランラさんのネイビーのリボンゴムベルトや ユミニクさんのヘッドドレスはなのぼうし。など 素敵な小物も総動員しま...
第4回「秩父銘仙展」@秩父のMahora稲穂山① 銘仙展示コーナー
銘仙展👘へ行ってきました。この銘仙展、主催者の方たちが笑顔で迎えて下さる、ひとことで言うととても”あったかい”雰囲気なのが特徴です。詳細はこちら 会期:2月…
にゃんにゃんにゃんの日に向けての猫コーデ ♪先日の黒猫コーデに続いて その2です^ ^猫柄の着物と半幅帯はポリエステル♪ひめ吉さんの半衿は「まるねこ」しましま グリーン×イエローのtentoオリジナル三分紐に 帯留めは 琥珀のゆめさんのマス×マスシリーズの猫を(^ ^)ピンクファーの猫耳帽子もかぶってみました♪帯はカラテア結び^_^羽織も猫柄のポリエステルで♪猫コーデ1の色違いの足袋っクスに 草履も猫柄(=^ェ^=)きもの遊び.netさ...
ロマデパ京都、いよいよ今週末となりました【玄関ホールへのご案内】ロマデパ開催時は府庁お休みのため東門〈新町通側〉が入口となります(正門は閉門しております)玄関ホールは旧本館正面(案内図参照)となりますが建物へはどこからでもご入場可能です【正庁 2F】ロマデパ会場
本日はヒーリングセッションへ。今回は、鮫小紋ベースに、エメラルドグリーンで梅の花をいれた小紋着物に、赤の袋帯を合わせました。鮫小紋は小さな点を円盤状にいれた着物で、こちらは、梅の花をそれに加えていますので、かなり難易度が高い、染めものと言えるでしょう
着物友だちとの新年会。皆さん盛装で艶やかでした。表参道のターバンで会食。この日は、このところ新年会の定番になりつつある孔雀と牡丹の着物を着ました。総刺繍の着物なので、晴れやかな日に着たい。刺繍が素晴らしすぎて、職人さんリスペクト。アンティーク着物って、すごいと思わせてくれる着物です。孔雀が刺繍で立体的に見えます。孔雀の羽の表現がすごい。松ぼっくりの刺繡半襟。真珠のスクエアな帯留め。帯も孔雀で、この...
軽井沢 御代田にある 骨董 アンティーク リサイクル 遺品整理 家屋片付けの クロード
長野県軽井沢・御代田の「骨董・アンティーク・リサイクル クロード」です。骨董・アンティーク・古道具の買取・販売、遺品整理や別荘・蔵の整理も対応。ブログでは買取情報や骨董の魅力を発信します!
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)