アンティーク・リサイクル着物店です。レトロ可愛いものからカジュアルなものまでコーデと共にご紹介します
厚生労働大臣認定、一級着付け技能士師、前結び着付け教室 着物トータルアドバイザー、洋裁作家、一級染色補正三十年以上営んでおります。津軽三味線、歌、手芸、調理師、食品衛生管理者、動物が大好きです。(^^ゞ
きもの講師・骨格別ファッション診断士、40代50代からの着物ライフを楽しむための情報を発信しています
憧れの着物で日常生活を送りたいと思います٩( ᐛ )و 着物はたまに着てるけど初心者ですが、私なりのコーディネートを自由にあげていきます。
熊本のリサイクル着物を中心に販売している店のブログです。全国・海外発送も行っているので、着物の選び方や着物に関する情報を国内外に発信していければいいな!と思って運営しています。
大島紬のお直し柿渋染め後の試着と比較画像、得したこと
5月さっそくの単衣着物、長襦袢とレースの道行きコート
【春】軽やか木綿のワンピース感覚な着物コーデ
【夏】十七回忌の着物コーデ
高級浴衣 絹紅梅 ウエットクリーニング
朝昼夜とキモノを替えることになった日(その2)
前掛けは、江戸女のおしゃれアイテム
地味な紫系の紬に色半衿でカジュアル感あるコーディネート
大正時代まつりに行った日の大正ロマンを意識したコーディネート
会津木綿出動しましたー
木綿のキモノにレース羽織でまたしてもお月見の日
幾何学模様の単衣紬にフラワー柄の半幅帯で会食へ
【晩春】箱根へちょいとドライブ着物コーデ
やっと秋らしく
やっと夏物が終わりました
着付け講師のナデコと申します。これまでは日本文化推進のため、着物アレコレを投稿しておりましたが、この度諸事情により『離婚したいアカ』に変更いたしました! これまで大和撫子ぶってて申し訳ありませんでしたっ!m(__)m
「着物って面倒だし、大変でしょ?」 いいえ!そんなことはありません♡ 着物を着ると世界は変わります。 オトナの女性にこそ、ぜひ味わってほしい めくるめく着物のときめき! このブログは、そんな私の 「ふだん着物スタイル帖」です。
「楽ちん、今っぽい、誰でも出来る」着物がもっと楽しくなる動画や読み物を書いています。
新潟にあるきもの屋、大嶋屋呉服店のブログです。 毎日きもの生活。お客様のコーディネート。 展示会情報など✨きものを着てみたい!と思った方に、10年後、20年後も、お役に立てる店を目指しています。
着物の着付け、コーデイネイト、お手入れや着物を着て楽しむイベントを中心に和の魅力をお伝えします。
旧い洋館の、曇った窓から差し込む午后の日差しのような、どこかアンニュイな色彩。 国も、年代もさまざまな素材を組み合わせ、ここにしかない世界観のキモノコモノとアクセサリーを提案します。
60代になっても健康に気をつけて、着物で色々お出かけしたり楽器を演奏したいなぁ。 2022年、15歳8ケ月で虹の橋を渡ったまろん、その後そのまろんそっくりな2代目まろんをお迎えしたので、その子の成長も書き綴って行きたいと思います。
着ない着物を着たい人に譲るための活動をしています。 活動資金をまかなうため、譲り受けた着物の一部を フリマアプリで出品しています。
4日からマラソン。【10%OFF】【Veritecoeur】ふんわりラフなシルエットのワイドワンピース♪
欲しかったスニーカーを買いました!!
春物の前に・・・
再値下55%に!ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング
【着まわし②】万能ベージュスカート♡アラフォーコーデ【TIARA】
リネン服 ノースリーブワンピースとワイドパンツでナチュラルコーデ
【大人可愛い】銀座三越で春の新作試着と〇〇【チェスティ】
エントリーでポイント3倍!ecolocoさんSaleアイテムがクーポンで20%オフ!!
ニット×ニットコーデ&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました!
N-1とLee101Bのコーディネート
【tumugu:】胸元の贅沢なスモッキング刺繍がお洒落なワンピース♪
■(着画)relumeオレンジニットカーデ,kelenカーゴスカートなど*ポチしたもの*今日の気になるものPICK UP■
購入してきたホワイトカラーデニム。コーデ★
少し高いけど元は取れるかも!ロングシーズン使えるテチチのライナー付きブルゾン♪
ついに博多に上陸!2月4日(土)にStandard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー」
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)