安くて上品な演奏会ドレスを紹介します。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
先日試してみたテープのMカラーグリルですが、やはり色が褪せてしまいました💦 ブルーが!色が抜けてしまいました💦ライトブルーは完全なシルバーにwww 失敗ですwまた違う素材で試し
連休のヒマつぶし?に、グリルのMカラー化してみました!使うのはコレ。3mmのメタリックカラーテープ。これは女性のネイルアート用?のテープだそうです。幅がダブルフィンタイプグリルのフィンの幅に合いそうだったので買ってみました。 &n
先月、フロントバンパーをMスポーツに変更しましたが、 今度はリアバンパーも入手しました!この社外品と純正、どちらにするか迷っていましたが、純正の中古で程度が良いものが出たのでそれに決めました。画像はその現物です。破損や
去年の10月に新しく購入したコーティング剤を今年に入ってからようやく使い始めました! ホワイトのボディカラーでも結構、綺麗に映り込みがあります。 なかなか良さげです。 この車は元々、納車前に販売店が
今日はヒマ?だったので、先日交換したバンパー廻りのメンテを行いました。使用するものは、未塗装樹脂ブラックコートと綿棒ですw 交換したバンパーは、純正の中古バンパーだったので、本体は塗装したので綺麗になりましたが、付属していたバンパ
Mスポバンパー化が完了しました! BEFORE AFTERカーボンリップスポイラーも追加予定。今後はリアバンパーも変更します。 BMW人気ブロガーはこちらです!
次のカスタマイズは、Mスポバンパー化です。バンパーはすでに昨年の11月には入手していましたが、タイヤ&ホイール交換や、マフラー交換を優先させたため、先週、交換作業に出しました。 今週末には完成予定です。&n
国産車では考えられない低燃費とハイパワーの両立がいいですねw250馬力でリッター11.5km/Lも走ります。 国産車では5〜8km/L程度しか走らないでしょう。タイヤを換えれば、たぶんもっと伸びると思います。 これもBM
車中泊や災害の停電時に車内でも家庭用の電化製品を使えるようにしてくれるのがカーインバーターです。今回はそんなカーインバーターのおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 カーインバーターとは カーインバーターの選び方 定格出力で選ぶ(ワット数) コンセント・出力端子の数で選ぶ サイズで選ぶ カーインバーターのおすすめ5選 BESTEK インバーター 1000W NAVIC 矩形波インバーター LST カーインバーター Foval カーインバーター JAPAN AVE カーインバーター JA902 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
先日の2月10日も南岸低気圧の影響で、また10センチほど積雪になりましたが、オールシーズンタイヤのおかげで、1月6日の大雪?の時と同様、会社から40kmの道のりも難なく無事帰宅出来ました! 会社を出発した時は、雪が降っていても、ま
今週の2月10日木曜日もまた関東、首都圏で 「大雪」 の予報が出ていますが・・・首都圏での積雪程度なら前回の記事でも書いたように、オールシーズンタイヤで充分!スタッドレスタイヤまでは必要無いと言えます。 私のサブカー、スイフト履い
車は走行距離を増えるにつれて、ガソリン内に不純物が溜まります。ガソリン内の不純物はエンジン性能を低下させてしまいます。そんな時に本来のエンジン性能に戻してくれるのがガソリン添加剤です。今回はそんなガソリン添加剤のおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 ガソリン添加剤とは ガソリン添加剤のおすすめ5選 ワコーズ フューエルワン シュアラスター ループ パワーショット LP-14 ピットワーク 燃料系洗浄剤 F-ZERO ナポレックス STP スーパーガストリートメント エーゼット 燃料添加剤 FCR-062 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
先日の関東地方、数年ぶりの大雪でしたね!そのおかげで!? オールシーズンタイヤの走行テストが出来ましたww会社からの帰宅時は、予想以上の降雪量になっていました。当初の天気予報では「積もるまではいかない・・・」とのことでしたが、結局
車内で仕事や勉強・食事をする時にあれば便利なのがテーブルですよね。今回はそんな車用テーブルのおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 車用テーブルの選び方 設置場所で選ぶ 運転席 後部座席 収納性で選ぶ 車用テーブルのおすすめ5選 サンワダイレクト 車載 ハンドルテーブル Toppdrtool 車用多機能テーブル 星光産業 リアドリンク&トレイ SFJ ワンタっちゃブル Kwak's 車載テーブル まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 車用テーブルの選び方 設置場所で選ぶ 車内用テーブルには、運転席や後部座席など設置…
カラーチェンジ(色切り替え)タイプ、LEDフォグバルブ付けましたwホワイト 6500k 点灯 イエロー 2400k 点灯 いい感じです! 晴天時はヘッドライトと合わせてホワイトでファッション重視でw
えー、先日マフラー交換しましたが・・・また新たなカスタムですww以前乗っていた、E90でもやってましたが、フォグランプのバルブをカラー切り替え出来るタイプに交換と・・・ このカラー切り替えフォグバルブはかなりおススメで
マフラー交換、無事終了しました!車検対応なので、当然音量はほとんど上がりませんが、音質が心地よい低音に変わりました! 出ヅラをもう少し、奥にしたいような気もしますが、しばらくこれで様子見ですww
本日、マフラー交換のため、車を預けて来ました!納車は一週間後ですが、楽しみですね! そー言えば、320i等の180ps仕様車と、328iの245psとの違いですが、このエキゾーストパイプの直径、太さも違います。もちろん
冬の寒い日にエンジンをかけるとフロントガラスが曇ってしまってなかなか出発できなかったり、走行中にフロントガラスが曇って危なかった経験をした方も多いのではないでしょうかそこで今回はフロントガラスの曇りを防いでくれる曇り止めの選び方からおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 フロントガラス曇りの原因 フロントガラス曇り止めの選び方 タイプで選ぶ シートタイプ スプレータイプ 持続時間で選ぶ フロントガラス曇り止めのおすすめ5選 ソフト99 ガラスのくもり止め イチネンケミカルズ クリンビューEX ソフト99 窓フクピカ くもり止め強化タイプ カーメイト エクスクリア くもり止めコーティング…
車中泊をする際に家電が使えると快適さが向上しますよね。家電を使用するとなると電気を給電する必要があります。そんな時に役立つのがポータブル電源です。今回はそんなポータブル電源の選び方からおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 ポータブル電源とは ポータブル電源の選び方 電池容量を確認 定格出力を確認 出力ポートを確認 充電方法と充電時間を確認 ポータブル電源のおすすめ5選 Jackery ポータブル電源 700 Anker PowerHouse II 400 SmartTap PowerArQ 500Wh JVC ポータブル電源 スタンダードモデル 626Wh GOAL ZERO Yet…
本日、リコールの「燃料タンク交換」のため、愛車 328iをディーラーに預けて来ました。久々のディーラー訪問です。前回来たのは、E90のリコールでエアコンブロアーのハーネス交換でした。2年くらい前だったか?? 前回の代車
先日も書いたようにBMWの方は、サスペンションをビルシュタイン車高調への換装が済みまして・・・今度はマフラーです!実はもうすでにマフラーも用意してありますww 購入済みのマフラーは、こちらのレムスの4本出しタイプです!マフラーは中
さて、メインカーのBMWに続き、サブカーのスイフトにもビルシュタイン車高調取り付けましたww いい感じです!車高はダウンサスを付けていた時よりも、若干上げていますがww 今
車のダッシュボードは意外とほこりなどが溜まりやすく汚れやすい場所です。そんなダッシュボードを清掃するときに使えるのがダッシュボードクリーナーです。今回はそんなダッシュボードクリーナーのおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 ダッシュボードクリーナーのおすすめ5選 槌屋ヤック ダッシュボードクリーナー SONAX エクストリーム コクピットクリーナー ソフト99 フクピカダッシュボード カーメイト 保護ツヤダッシュボードクリーナー ソフト99 ROOMPIA ウォッシュミスト まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})…
さて、最近また!?新たな!ガラス系コーティング剤を入手しました! 今回はこちら!ガラスコーティングDPRO Premium3G(Type3G) 週末の洗車で使ってみます!以前も書いてますが、私、ボディケア用の
BMWの方は車高調取付が済み、今度はセカンドカーのスイフトにも車高調を付けてもらうため、明日、また整備工場に持っていきます。こちらももちろんwww中古品ですが、きれいにリフレッシュしました! ただ、BMWのより汚かったので掃除は大
先週より、ビルシュタイン車高調取り付けとアライメント調整で1週間預けていましたが、昨日、全ての作業が終わって引き取ってきました! 前後とも、ノーマル車高から30mmダウンでセッティングしました。やっぱりこのぐらい車高落とすと、引き
さて!いよいよ今週末に、ビルシュタイン車高調取り付けと、アライメント調整が終わった愛車を受け取りに行きますが!ビルシュタイン車高調がなぜ?? KW(カーヴェー)や、ザックス等の新興メーカーより優れているのか? を書きたい
iPadなどのタブレット端末をカーナビ代わりに使用する人が多くなっていますよね。タブレットをカーナビ代わりに使用する際にタブレットの置き場で困ることがあります。また、タブレットを使用して後部座席で映画鑑賞をしたい人も多くいると思います。今回はそんなタブレット車載ホルダーを運転席編・後部座席編のおすすめ8選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 運転席編 サンワサプライ 車載用タブレットホルダー(7〜11インチ) GP‐PRO タブレットホルダー 車載(7〜10.5インチ) サンワサプライ iPad・タブレット車載ホルダー(7〜11インチ) Satechi CDスロット型 タブレットマウント(…
数年前に比べ、大幅にメーカーラインナップが増え、選択肢が増加したオールシーズンタイヤですが、従来あまり無かったサイズがまた増えて来ました。 例えば、BMWのリアに多い 255幅 サイズのオールシーズンタイヤ。今まで、オー
今週末は!いよいよビルシュタイン車高調キットの取り付けをしてもらいます! 箱詰めして今週末まで車に積んどきますw そして!?ビルシュタイン車高調がさらにもう一台分!?おかわりwww ハイ
先日購入したカーボングリル、昨日取り付けしましたw引き締まっていい感じですね! お手軽なイメージチェンジですww BMW人気ブロガーはこちらです!
先日入手した、カーボン製ダブルグリル。こちらも取り付け前のひと手間で、ガラスコーティング始めました! カーボンファイバー製パーツの場合は、特に必要なことだと思いますが、クリアー層の劣化を防止するために、UV対策効果のあるガラスコー
車やバイクの整備に欠かせないのが工具ですよね。工具を一つ一つ集めるのは簡単なことではないです。そんな時におすすめなのが工具セットです。今回はそんな工具セットのおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 工具セットの選び方 用途で選ぶ 工具箱で選ぶ キャビネットタイプ チェストタイプ トランクタイプ おすすめ工具セット5選 KTC ツールセット チェストSK36721X アストロプロダクツ ツールセットTS194 TONE ツールセットTHC3690 KTC ツールセットSK3561WZ シグネット メカニックツールセット800S-346DO 合わせて読んで欲しい記事 まとめ (ads…
先日から行っていた、中古 ビルシュタイン車高調のリフレッシュが完了しましたwwあとは取り付けするだけですww来月中旬で、取り付けとアライメント調整の予約を取ってあります! なかなか綺麗になりましたが・・・ た
さて!またまた新たなパーツが届きましたw フロントグリルです!ありきたりなブラックグリルではなく、カーボン製にしました!カーボン調とか、カーボン柄とか、カーボンタイプとかではありませんw リアルカーボンです!
先日から行ってるビルシュタイン車高調のクリーニングは順調に進んでいます!フロント部分とリアダンパーはクリーニングと、ガラスコーティング済み! 今日からリアのスプリング廻りを掃除します♪取り付け予定は1〜2か月中以内に取り付けします
レーダー探知機は、オービスなどの速度取締機の存在を事前にドライバーに知らせてくれる便利アイテムです。 今回はそんなレーダー探知機のおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 レーダー探知機とは レーダー探知機のおすすめ5選 ユピテル SUPER CAT LS700 コムテックレーザー&レーダー探知機ZERO 709LV セルスター レーダー探知機 AR-W86LA セルスター セパレートミラーレーダー AR-6 COMTEC GPSレシーバー ZERO 108C まとめ // レーダー探知機とは レーダー探知機とは路上に設置された速度違反取締機の存在を探知して、事前に知らせてくれるア…
328i納車よりも先に入手していたビルシュタイン車高調ですが、中古で汚れているので、クリーニングに着手しました!取り付けは年末の予定なんですがwwまずはフロントから。ハイ!汚いですw洗浄に使うのは、マジックリンとブレーキクリーナー、ピッチク
通常の洗車だけでは落とせない汚れが鉄粉です。鉄粉が付いているボディは触るとザラザラしてしまいます。そんな鉄粉を初心者でも簡単に落とすことが出来るアイテムが鉄粉除去スプレーです。今回はそんな鉄粉除去スプレーのおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 鉄粉除去スプレーとは 鉄粉除去スプレーのメリット 鉄粉除去スプレーのデメリット 鉄粉除去スプレーの選び方 塗装色で選ぶ コーティング対応の有無で選ぶ 鉄粉除去スプレーのおすすめ5選 キーパー 鉄粉クリーナー ピットワーク 強力鉄粉除去クリーナー スプレータイプ カーオール ボディークリーナー 車まるごと鉄粉クリーナー プロスタッフ 車用鉄…
先月購入したBimmaer Codeで、電球バルブのLED化コーディングしたので、先週、フォグランプとバックフォグ以外の電球バルブを全てLED化しました!w フロントウインカー、リアウインカー、ブレーキランプ、バックランプです。や
車の窓ガラスに貼ることで紫外線や強い日差しを遮り、車内を快適な空間にしてくれるのがカーフィルムです。カーフィルムには多くの種類がありそれぞれに特徴がありますので、どのカーフィルムを選べばいいか迷ってしまう方は多いと思います。今回はそんなカーフィルムの選び方から種類別のおすすめについてご紹介します。 ▼この記事の目次 カーフィルムとは カーフィルムの選び方 赤外線・可視光線・紫外線のカット率から選ぶ 赤外線 可視光線 紫外線 カーフィルムの種類で選ぶ スモークフィルム ミラーフィルム カラーフィルム クリアフィルム 種類別おすすめカーフィルム スモークフィルム Pellucid スタンダードフィ…
本日、先週ヤフオクで入手したタイヤ&ホイールに交換しました。入手したのはMスポーツ用純正の中古です。。 元々付いていたタイヤホイールとの違いは、リアタイヤのサイズが太くなっただけ?でタイヤ銘柄も同じ、ブリヂストンのランフラットです
車用コーティング剤は、艶出し用ワックスや撥水スプレーの効果をあわせ持つ便利なアイテムです。車用コーティング剤は種類が豊富で、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 今回はそんな方に車用コーティング剤の選び方からおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 車用コーティング剤とは 車用コーティング剤の選び方 種類で選ぶ ポリマーコーティング 油脂系コーティング ガラスコーティング ガラス系コーティング コンパウンド入りの商品は避ける 撥水効果で選ぶ 撥水タイプ 親水タイプ 車用カーコーティング剤のおすすめ5選 プロスタッフ CCウォーターゴールド ワコーズ VAC バリアスコート エ…
Bimmaer Codeって凄いですね!こんなに簡単に済んでしまうとは思ってませんでしたw正直、あまりに簡単で拍子抜けしましたww 買ってみたアダプターはユニスキャンです。 今日、やってみたコーディング項目は
好きな時間に好きな所に泊まれる車中泊。そんな車中泊をより快適にしてくれるのがルーフテントです。車中泊だけでなくキャンプ場でもテントを張る時間を省略してくれる便利アイテムです。今回はそんなルーフテントの選び方からおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 ルーフテントとは ルーフテントの種類 シェル型 タワー型 テント型 ルーフテントの選び方 使用人数で選ぶ テントの設営方法で選ぶ 耐水性の確認 ルーフテントのおすすめ5選 CampGear ルーフテント iKamper X-COVER Smittybilt XL Overlander Tent YAKIMA スカイライズ ルーフトップ…
それは!?エンジン内の洗浄です! 先日納車された328iですが、中古車なので早速メンテの一環として、これを入れちゃいますwwガソリン添加タイプのエンジン洗浄剤です! 以前も紹介したことがあるかと思いますが、PEA入りで価
先週末、328iが納車になりましたが、それよりも数日前に車高調が先に届いてましたwwしかし・・・ これは・・・ 汚い〜!!www取り付けは!?たぶん年末頃wいつものように、綺麗に汚れ落としてからに
プロが使っているような濃密な泡で洗車をしてみたいと思ったことはありませんか。そんな方におすすめなのが加圧式フォームガンのソフト99 パーフェクトフォーム スターティングセットです。今回はそんなソフト99 パーフェクトフォーム スターティングセットについてご紹介します。 ▼この記事の目次 ソフト99 パーフェクトフォーム スターティングセットとは ソフト99 パーフェクトフォーム スターティングセットの特徴 濃密でキメの細かい泡 コンセントやバッテリーが不要 噴射パターンが二種類選べる パーフェクトフォーム スターティングセットの使い方 まとめ // ソフト99 パーフェクトフォーム スターティ…
さて昨日、E90より乗り換えた、F30 328iが納車になりました。中古車店から帰宅までの道中、性能の一部や乗り心地などは概ね?満足wもうすでに最新のG型にお乗りの方から見れば、何を今さらって感じでしょうがw、新しいものは(前のよりも)いい
なんと!?車がまだ納車されていないんですが、ビルシュタインの車高調をポチってしまいました💦もちろん中古です。新品の約1/3の価格で入手出来ましたw しかしまあ、付けるのはたぶん、数か月先になるでしょう&
洗車するのに必ず必要なのがバケツですよね。バケツなんてどれも同じだと考えている方も多いと思います。しかし、洗車専用バケツは洗車をするために設計されているので、洗車の効率ややり易さが格段に向上します。今回はそんな洗車専用バケツの選び方からおすすめの洗車用バケツ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 洗車専用バケツの選び方 踏み台機能の有無で選ぶ グリッドガードの有無で選ぶ キャスターの有無で選ぶ 収納性で選ぶ おすすめの洗車専用バケツ5選 イノマタ化学 かしこいバケツ17L TARO WORKS 洗車 折りたたみ バケツ アズーリプロデュース 洗車用バケツ 20L シュアラスター オリジナ…
さて、328iを買うことにしてから色々調べていたんですが、驚くべき事実?を発見しました。 いつも新しく車を買い替える際は、必ずこの国土交通省 不具合検索で、故障が多い車かどうか注文前に確認しているんですが。
ハイ、タイトルの通りです💦F型、購入してしまいました💦 この↓328iスポーツです。320iとどっちにするか悩んだ末、328iの方にしました。中古車価格はほぼ同じでしたが、性能も装備も豊富
洗車をしていたら塗装面に白い斑点のシミが付着しており、洗車しても取れなく困ったことはありませんか??白い斑点のシミは水垢(イオンデポジット・ウォータースポット)です。イオンデポジットやウォータースポットは必ず付着してしまいます。今回はそんなしつこい汚れである水垢(イオンデポジット・ウォータースポット)除去剤の選び方からおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 イオンデポジット・ウォータスポットとは イオンデポジット ウォータースポット 水垢除去剤の選び方 除去剤のタイプで選ぶ コンパウンドタイプ 分解・溶解タイプ 除去したい箇所を確認する 水垢除去剤のおすすめ5選 CAR CARE SY…
さて、しばらく間が空いてしまってすみません💦 実は最近、超悩んでまして💦というのは!?、みなさんもご存じかと思うのですが、最新のG型が出てある程度経ったので、F型の中古車の値がかなりこなれて来ました
車の運転時に走行中の情報を見やすくするために用いられるヘッドアップディスプレイ。知らない土地での長距離運転をする際、運転疲労を軽減してくれたり、わき見運転を減らしてくれるので安全運転をサポートしてくれます。今回はそんなヘッドアップディスプレイ(HUD)についてご紹介します。 ▼この記事の目次 ヘッドアップディスプレイ(HUD)とは ヘッドアップディスプレイの選び方 種類で選ぶ 投影タイプ 照射タイプ スマホディスプレイタイプ 接続方法で選ぶ シガーソケットで接続 OBDで接続 GPS機能がついているのがおすすめ ヘッドアップディスプレイ(HUD)のおすすめ5選 NikoMaku HUD ヘッド…
故障続きです💦会社からの帰路の途中、 ドリンクホルダーが出てこなくなりました💦 部品で買うと約10,000円ほどしてしまいますが・・・ここは先人達の方々が!たくさん修理方法をネットにアップ
さて先日、クーラント漏れ修理で復活しましたが・・・もう年式的に古いモデルなので、また他の部分が漏れる可能性も当然あります。 そこで!予防のため! こちらの漏れ止め及び防止剤をあらかじめクーラントに混ぜておくことにしました
車には多くの隙間や凹凸があり、スポンジ洗車のみではそういった隙間や凹凸の汚れを完璧に落とすことが出来ません。そんな時におすすめなのが細部まで綺麗に洗車してくれる洗車ブラシです。今回はそんな洗車ブラシのおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 洗車ブラシ(ディテーリングブラシ)とは おすすめ洗車ブラシ5選 チャミ 洗車ブラシ オートゴー ディテールブラシ 5本セット ストラップ付き COAZ SELECTION ディテイリングハードブラシ5 Mollytek 5本セット オートフィネス ディテイリングブラシ 3 まとめ 合わせて読んで欲しい記事 // 洗車ブラシ(ディテーリングブラシ)とは…
本日、冷却水漏れ修理から帰ってきましたwラジエター アッパーホース交換w エンジンからサーモスタットへ行く、アルミジャバラ付きホースも交換。E90は、ここのエンジン側の樹脂部分がよく割れて漏れるポイントですね!なので元
初期のお見積りで!ビックリの!240,000万円超のお見積りでしたがw それを!? 必要最小限の部品交換に変更した結果!63,500円に!www 前回の記事にも書きましたが、交換する部品は、漏れの原因になったア
さて、先週ご報告しましたが、冷却水漏れのため、工場に預けて修理代のお見積りをば!しましたが・・・冷却水レベル低下。原因は、ラジエーターアッパーホースのエンジン接続部分のズレでした。ホースが外れかけており、そこから漏れていたということです。&
ハンドルの取り回しをサポートしてくれる便利アイテムのハンドルスピンナー。今回はそんなハンドルスピンナーの効果、選び方、おすすめのハンドルスピンナー5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 ハンドルスピンナーとは ハンドルスピンナーの効果 ハンドルスピンナーの選び方 ハンドルサイズで選ぶ 形状で選ぶ ベアリングの有無で選ぶ ハンドルスピンナー取付時の注意点 おすすめのハンドルスピンナー5選 Fouring ハンドルスピンナー Mom カーボンハンドルスピンナー Hypersonic ハンドルスピンナー STATUS MINI Power handle 槌屋ヤック ハンドルスピンナー まとめ // …
一昨日朝の通勤時、会社までの中間地点に差し掛かった時、悪魔の音が響き渡った・・・ ポーン! ポロポロリーン! え!?何??インパネに不意に出たマーク。 黄色長方形でした半分ギザギザマーク。
本日、行きつけの整備工場へ行きまして・・・ スイマセン!やっぱり元に戻しました💦なんか使いにくいというか、いまいちだっだので・・・ BMW人気ブロガーはこち
花粉症の方々にはつらい季節がやってきましたね💦私も重度ではないんですが、くしゃみが止まらなくなったり、目が痒くなります💦 そこで早速付けてみました! 車載用空気清浄機フィリップス Go-P
したんですが〜💦 なんか予想外に使いにくいwww握りにくいし!?持ちにくい💦こんなんだったっけ? 今日はすんごいのが2台いましたwwアルピナとM5! BM
悩んでいます、迷っていますwwwタイヤの出具合です。 フロントは8.5j、オフセット42のホイールに12mmのスペーサー付き。 リアホイールは、9.5j、オフセット30に2mmのスペーサー入れてま
またもや衝動買いしちゃいましたw前回の修理に関係したものですが・・・ こちらです!F型タイプシフトノブ アッシーwww 配線修理と交換、どっちがリーズナブルかな? BMW人気ブロガーはこちらです!&
先週半ばより、ATのマニュアルモードでのシフトダウンが出来なくなりました💦 恐らく、定番?のシフトレバー周辺の ”配線切れ” だと思われますがww 本日午後から修理に出
洗車してましたww今日を逃すと、また寒波で寒くなりますwww コーティングはまだまだ効いてる感じです。 BMW人気ブロガーはこちらです! DFM0201a-S 激
良い!というウワサ?のケミカルを買ってみました!ブラック to ブラックww 使ってみるところはワイパーアームの黒い部分。ここって何故か?白っぽくなんるんですよね。 Before市販の日本メーカー?製のクリーナー類、色々
以前、電球バルブからLEDバルブへ変更していたバックフォグのバルブを電球バルブへ戻しました。内張外しからの 画像中央のがバックフォグのバルブ。H21Wと言うタイプです。 純正のH21Wへ戻しました
年末の車検時、ちょっと懸念事項?だった、335i流用 大径フロントブレーキローター&キャリパーですが、車検時は特に?何も指摘されずおとがめ無しでした。 もっとも、法規的に照らし合わせてみても、 同一車種の 上位グレード用
明日から年始にかけて、最強寒波がやってくる予報が出ていますが、冬タイヤの準備はお済ですか?私は去年までオールシーズンタイヤを履いていました。 オールシーズンタイヤと言うと、性能的に中途半端というイメージを持ってる方が多いかと思いま
本日、車検無事?終わり、引き取りに行って来ました!前記事でも書いてますが、今回はちょっとした消耗部品交換以外、特別何もしてませんwww 特別と言うか、後から追加でお願いしたのは、パーキングブレーキのドラム内部清掃くらい
昨日、車検に出してきましたw画像は使い廻しですww 車検時には、毎回エンジンオイルも交換しますが! オイル交換する「直前」に、いつも必ずやっていることがあります。 それはガソリン添加剤を入れること。
先週、車検前点検を受け、依頼した整備内容のお見積りが来ましたww 見積書は4枚になりますw 今回は節約コース?で、131,794円となりましたwww BMW人気ブ
いよいよ来週末は車検です!エンジンオイルももちろん交換しますが、その際に?この合わせ技を使うことで、 オイル漏れしにくくなります。 以前も紹介しましたが、コレはもう必須アイテムwnutec NC-81 plus
今年から使い始めてるコーティング剤がなかなか良いです。 ソリッドカラーでも、ここまで映り込みが綺麗だと感動しますねww 今、メインで使用しているのはこのコーティング剤になります。&nb
今月の19日に車検の予約をしてあるので! 本日、車検前の事前点検に出してきました。今回の車検は、節約モードでやることにしましたw 今回の整備は、以前も書きましたが、 2020年度 車検時予定・エンジ
本日、トレードインスピーカー、交換して来ました! しかし、ちょっと問題発生www元々、E60用のトレードインスピーカーのため、微妙に穴位置が合いませんでしたww見た目は全く同じで他のメーカーでは
よもや よもやの 衝動買いから? 予定していなかった?スピーカー交換は来週末に行います。このドア部分の純正スピーカーと、 ドアミラー裏の三角部分に新たにトゥーイーターを増設
タイヤのサイズ17か19インチが選べるけどどっちがいい? https://news.yahoo.co.jp/articles/71bc6cf8d74667d2891142352e2f4edfd59f4703
スピーカーwww 前回の続きwピラー トゥーイーターを付けるとなると!やはり?必然的にこちらもしなくてはならなくなりましたw というわけで!買ってしまいましたwトレードイン スピーカー フロントドアセット この
穴があったら入りたい! と、今流行の 鬼滅の刃のセリフ をモチーフしましたがwww 今回の衝動買いはこちら。BMW HiFi サウンドスピーカーシステム ウインドーフレームカバー なんとなく、安かったので入札し
先日書きましたが、先月10月で購入から4年目に入りました!このE90 320iは、コスパ優先?で購入したわけですが、この丸3年間乗ってみて、不満はほとんどありませんでした。 元々、動力性能重視では選んでいないので、E90の中では最
忘れるところでしたがww今月で納車から4年目に突入!www大きな故障等は特に無く?順調ですw走行距離は80,000キロ突破しましたが、オイル減り等もまったくありません。 ちなみに今年行った修理は!? 1.ダブルバノス部オ
BMW ブレーキローター塗装、仕上げ前の?ひと手間ですw使用した塗料はもちろん耐熱塗料なので、完全硬化させるには、加熱処理が必要です。 そんなわけでコレを用意しましたwヘアドライヤーではありませんww、ヒートガンです。
昨日、天気が都合よく?曇りとなり塗装!そして!?ドキドキの?マスキング剥がしですww まずは一番外周部から・・・('ω')ベリ・・・ そして中間?ベリべり・・・ で、いよ
恒例?のベランダ塗装でっすww 土台の段ボール箱をくるくる回しながら・・・ 1枚目は塗れましたが、以前のリアローターを塗装したスプレーの余りなので、
ホントは今日、塗装したかったのですが、あいにくの雨。でもブレーキローター塗分け部分のマスキングはやっておきますww塗分けラインは赤矢印の部分です。 そこに沿ってマスキングテープを貼っていきます。一番内側の塗分け部分は曲率半径が小さ
先日届いたドリルドローターのハブカバー部分を、また前回同様、ゴールドに塗装します。前回はマスキングせず、パッドの当たり面まで塗装してしまいましたが、今回はマスキングすることにしましたw そのために用意したものがこちら!曲線用のマス
到着致しました! 貫通ドリルドタイプです。 私のE90は前期なので、リアは本来、ソリッドディスクが付いてますが、後期型、323〜325iと同じベンチレーテッドディスクに変更します。 &n
フロントは3月にローター、キャリパーとも大型化しました。 その後、5月に取り敢えずリアキャリパーも入手、その他の部分やったり、修理があったりしてあ、しばらく頓挫していましたがww ついに!リア用ブ
本日、通販で買ったものが色々届きましたがwwその中に!? 性懲りもなくまた買いましたwwwもちろん、これも偽モノなんですがw 凄いキレイw前回の偽モノよりも!ずっとイイじゃないですかwww&nbs
今度は純正部品を購入。 運転席側のドリンクホルダーです。実は中古で同じものを以前買って付けてみたのですが、異音が酷くて。なので、新品で買い直してみましたw 本物の証ww他メーカーの社外品?(チャイ
安くて上品な演奏会ドレスを紹介します。
プラチナべいびぃ(ブリーダーさん)の犬と暮らしています。 プラチナべいびぃさんの犬達は、毎日が楽しそう。
都内イベントに参加したい方に情報提供したり情報交換を目的としたコミュニケーションを目的としています
リアルアラサーのファッションに関するトラコミュです。 コーディネートやお買い物報告はもちろん、雑誌の感想や物欲爆発記事まで、どんどんトラックバックしてください。
30歳代のファッション!
40代のファッションを語ろう!
DOGDEPTの犬服やカフェが大好きな貴方は是非!
ママになってもオシャレで可愛く素敵でいたい♪ そんな大人の女性の情報交換の場に なればいいなと思っています。 プチプラコーデ・お洒落なアイテム・可愛い子供ファッションなども載せていただけたら嬉しいです☆
ジオシスグループが運営するQoo10のお買い得商品をいろいろご紹介します! ファッション、コスメ、食品など、楽天市場や他のショッピングモールより お安いものがたくさんありオススメです。 激安情報や買ってみて良かった商品のご紹介などお気軽に 参加してください♪
日々の生活の中で『可愛い』『楽しい』と思うことなど何でもOK!Happyな事ならなんでもOKです(*^^)vお気軽にトラックバックしてくださいね!
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
モテる女性になるブログ
骨格ナチュラルさん集まってくださ〜い♪ 似合うファッション、着こなし、欲しい服や小物など何でもOK☆ 美容やダイエット情報もお待ちしてます〜
骨格診断3タイプのうちの骨格ウェーブさん、選んだ服や靴、バッグやアクセサリーなどについて書いた記事をご紹介ください。
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
色が持つエネルギーや感じることなど 色の心理的なことについてあなたの言葉で教えてください^^
おすすめのスカートのポイントや日々の着こなしを教えてください
メンズコスメにつていの情報
どんなテーマでもOKです!コスメ、ファッション、アイドル、料理、子育てなどなど…。女性の気になる情報が集まる場所になったらうれしいです(^-^)
ロングジレのコーデをぜひ紹介してくださいね♩ また、購入ポイントやお気に入りポイントなども 良かったら教えてくださいね!