お気に入りのブランド、自慢のブランドアイテムについて
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の色無地のお客様3度目のご依頼♡とても嬉しいですo(^▽^)o...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の七五三参りのお客様お母様の帯は留袖にも結ぶ事が出来る素敵な帯でしたわ~♡♡...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の黒留袖のお客様2本の帯をご用意されていましたが華やかなこちらの帯を締めさせて頂きました(^-^)...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)すきま時間にナンプレ(数独)にハマッている私夏に何気なく応募したら。。先日図書カードが送られてきましたo(^▽^)o...
和装を楽しみましょう〜
里帰りした折に母からもらった着物のご紹介です。 留袖 「他にもあるからもういらない。安かったからアセテートかもしれない」と母。 でも、叔母さんが「絹だよ」って言ったから絹にちがいないw 30年以上前の着物なので着用感があり裏地が黄変しているし、私には小さい。 クリーニングや仕立て直しに出す程いい着物ではなさそうだけど、柄は好き。リメイク用かな~ 上: 道行 下: 銘仙 どちらも頂き物だそうです。 母は昔っから地味でボヤ~とした色の着物が好きなので これは着ないだろうなあと思いました。 色が気に入って買ったけれど未使用の帯 柄が大きくて締める機会もないからあげるとのこと。 画像よりずっといい色で…
エセ妻日碌
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様少し華やかさをと変わり結びのご依頼でした(#^.^#)...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の小学生の袴のお客様お稽古事の発表会に出られるとの事...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の振袖のお客様高校生のお嬢様はお着物に興味津々♡♡...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の男性のお客様紬の着物のお着付けでした(*^^*)車でお出掛けとの事なので背中に負担のかからない片ばさみ(サムライ結び)を結びまし(#^.^#)...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)訪問着のお客様お会いしてすぐに『助かります』と言って頂き有り難い事です(#^.^#)...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の七五三参りお客様この日のために誂えた色無地だそうです♡♡...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の振袖のお客様お母様のお着物をお召しになられました☆『この着物を絶対着ようと思ったの!』とお客様のお言葉♡♡♡...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日は友達のTちゃんの琴曲演奏会がありました(^^)正派の着物の模様は『竹』との事☆...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日のお宮参りのお客様薄青色の訪問着が良くお似合いでした(*^^*)...
和装を楽しみましょう〜
今年初めての着物 de お出かけ!着付けの先生に、一緒に習っている友達ときものサローネに連れて行ってもらいました!お出かけ前の駅で撮られた唯一の全身写真(カオナシ笑)秋色~(*ノ∪`*)すごく縦縞(笑)お天気が心配でしたが、きものサローネは地下鉄直結で雨に当たらず、地元で外を歩いている時も雨には当たらずに済みました。...
+ LAVENDER GRAY +
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)振袖の帯結びをご希望の生徒様♡帯枕なしで仕上げる方法をお伝えしました(#^.^#)1回目はヒダの作り方(*^^*)...
和装を楽しみましょう〜
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)昨日の10月7日大相撲となみ野場所へ行ってきました(^^)お目当ては、富山県出身の朝乃山関☆...
和装を楽しみましょう〜
秋に咲く薔薇は濃いめの花色が特徴。同じ品種でも春とは違う花が楽しめますね。 そろそろ本格的なシーズンの到来です。お着物で薔薇苑散策の際に是非コーデに取り入れてほしい品たち。 薔薇柄・薔薇モチーフの羽織紐や帯留めをぜひご覧
ハンドメイドOnceMore店長のちょっとしたハナシ
お義母さん(お姑さん)からの依頼品完成しました!赤に黒が織り込まれたシルクウールなんですが 色が上手く調整できない 💦 裏は木綿の着物 数冊の洋裁本の中からお義母さんが選んだのは 「着物地のリメイク」の ステンカラーの七分袖チュニックでした。 私の新しい! を見つける 着物地のリメイク 前開きのシャツのように見えるのだけど、ボタン開きの下がタックになっていて裾が繋がっているデザインなので お義母さんの希望を確認したところ ※前身頃はタック無しで全開 ※袖は7分ではなく長袖私からの提案は肌触りがザラザラしているので裏地をつけてリバーシブルにすること。 (前に作った秋色ワンピース以上にチクチクする…
エセ妻日碌
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の振袖帯結び教室生徒様初チャレンジでとても美しく出来上がりました♡♡...
和装を楽しみましょう〜
無事、旅行から帰還しております。 夕方には自宅に戻りました。 帰ってきたとき、1階リビングの窓辺にやまとの姿がありました。 普段こういったお出迎えはしない子なので、寂しかったのかもしれません。
にゃんまめ日記
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)『予約申し込み・お問い合わせ』の記入欄の(帯.変わり結び)がよく分らないと。。ご連絡がありました。ご質問ありがとうございますm(_ _)m...
和装を楽しみましょう〜
ヤフオクで落札したおまとめアンティーク着物(9枚)のご紹介です。 落札金額+送料=2040円小紋 シミがあるのが惜しい。柄がかわいい💠 麻? 夏用の単衣。色は海老茶です。 紬 薄汚れあり。洗濯できれいになればよいのだけど。 絞りの羽織 おたまじゃくしの卵みたいw 続きは次回
エセ妻日碌
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の結婚式にご出席のお客様。9月で暑いし。。洋装にしようか。。和装にしようか。。...
和装を楽しみましょう〜
羽織+洋服コーデってあるんですねー ググるとオシャレな画像が散見されます。試しに羽織ってみたんですが、袖を半纏・法被のようにした方が洋服合うかなと思い、筒袖にしてみました。 袖を切って手縫いで縫い合わせただけの簡単リメイク 出来上がり寸法 袖口側20㎝、袖付側27㎝元は叔母さんから貰ったウールの羽織 着物リメイク服の羽織ものとして使えそうです。 刺し子絣柄 干せば膨らむ 女性用 本場久留米袢纏はんてん・半纏・半天ちゃんちゃんこ・丹前
エセ妻日碌
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の親戚の法事『貼り紋』初体験でした(^-^)/我が家の家紋は五瓜に唐花(ごかにからはな)...
和装を楽しみましょう〜
今日はおとなり三重県にあるなばなの里に行ってきました。 植物園に近い、花のテーマパークです。 冬のイルミネーションが有名で、初夏にはホタルも見られます。 しかし、今はホタルもいないし桜や紅葉の季節で
にゃんまめ日記
前回のチュニックの共布でマーガレットを作りました。 チュニックの上にはおると長袖のようもっさりしているなー Mサイズの型紙を使用したのだけど ワンサイズ小さくした方が良かったかしら💦 マーガレットの作り方 36cm×145cmの着物地を使用布の両端を三つ折りにして縫います 中表に二つ折りにして袖口から30cm縫います 表に返したら出来上がりボタンをつけて作る方法もあるのだけど 手縫いで縫っちゃいました。ストールにベルトに日焼け・冷房対策に····· いろいろ使えそうです^^*
エセ妻日碌
裾のラインがアシンメトリーなチュニックを作りました。参考にしたのはこちら 60代からのソーイング (レディブティックシリーズno.4625)タイトルはアレなんだけど、もっと若くても柄や素材を工夫すれば大丈夫ですよ(ふるえ声) ファスナー、ボタン、袖付けなしの服は簡単でいいなw ただ、左右非対称なのでそこだけは気をつけないとね!お尻が隠れる長さのチュニックは中高年の強い味方です(^^)d
エセ妻日碌
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)8月最終日は地区の女子会のランチでした別名美魔女会(^ω^)嫁入り時の夏着物36年経過しても着てますわ~(^-^)帯は夏用の絽名古屋帯...
和装を楽しみましょう〜
私の新しい! を見つける 着物地のリメイク「着物地のリメイク」 表紙のチュニックワンピースから 衿ぐりを少し変えて作りました。この本、実物大型紙付きなのに製図が載っていて親切。 他にも作ってみたくなる素敵な作品がいっぱいあります。 色はこちらの方が近いです。 柄は良いのだけどヤケその他があり、布の状態があまり良くないのが残念。
エセ妻日碌
永田いすず作品遠い日(左)遠い日(右)スローライフからティータイムに移り、その間ご訪問頂きありがとうございました。私事の都合の為ブログを一旦休止する事に致しました再開につきましては「何か違った感じで・・・と」思っていますが未だ何も考えられていませんもし再開が決まった時はこのブログ上でお知らせさせて頂きますその時はよろしくお願いいたします。永田いすずありがとうございました。
優布香のティータイム
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)越中八尾おわら『風の盆』前夜際に参加されるお嬢様お母様、愛情パワーMAXで着付けを頑張られました!(^^)!...
和装を楽しみましょう〜
何年前だったかしら 着古した半袖シャツの裾が破れていたので、エセさんに 「捨てていい?」ってきいたら 「まだ着るから縫って」って云われたのは。ジグザグミシンで補修してあげたら 「ものを大切にする良い嫁だ」と お褒めの言葉を頂いちゃったりしてw今年、ようやく捨てることになった半袖シャツは衿が擦り切れてボロボロになっていました。 どんだけ気に入ってたんだwwそんな、物持ちの良いエセさんのために、叔母さんからもらった着物でアロハシャツを作りました。次男のアロハを作った時の型紙から身幅を広げて希望どおりゆったりめにしましたよ。 縦縞の木綿なのでスッキリしてよいのだけど 色落ちが【T__T】ヒドイ… …
エセ妻日碌
ブラウン系の羽織紐をUPしました。 秋になると自然に選んでしまうカラーですよね。茶色一色では暗くなってしまうので明るいイエローをとりいれました。 スプーンですくったハチミツがとろとろと流れ落ちるとき朝日をあび
ハンドメイドOnceMore店長のちょっとしたハナシ
弥生美術館 アンティーク着物万華鏡 ー大正〜昭和の乙女に学ぶ着こなしー,今日食べたものやあったことを紹介するブログ
今日、喰ったもの。あったこと。
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)イオンから毎月送付される小冊子『mom』ほぼ毎月『数独パズル』(ナンプレ)を解き、応募している私...
和装を楽しみましょう〜
前回の浴衣リメイクワンピースの残り布を継ぎ合わせて約90cm四方の風呂敷を作り「いちごバッグ」にしてみました。風呂敷を画像のようにリングにくぐらせます くぐらせたら手前で結びます もう一方も同じように結ぶと出来上がり 中に何も入っていないとコロンとした形にならないのでタオルをつめて撮影してみました。 約70~90㎝四方の布とリングがあれば結ぶだけでできます。いろんな布で試してみたくなっちゃいますね。 花衣 ふろしきリング アンティーク 110533 むす美/musubi 風呂敷 綿 モダンガール いちごバッグ 70cm リング付 袋入
エセ妻日碌
100円で購入した浴衣をリメイク 「ミセスのスタイルブック」に載っているテントラインのワンピースの 実物大パターンを補正して、衿なしで作ってみました。ミセスのスタイルブック 2019年 盛夏号 (雑誌) 改善の余地はあるけれどなんとか形になっかたな。いつ着るの?今でしょ❗てか、今着ないと夏が終わってしまう…
エセ妻日碌
リメイク素材のご紹介です ✨叔母さんからリメイク用の着物を貰ったのがきっかけで着物リメイクの沼にはまったので、叔母さんからの頂き物から紹介しますね。 叔母さんから手芸に使う着物地をヤフオクで落札して欲しいと頼まれているので山分けする予定のハギレ ヤフオク見ていて欲しくなりポチッとな 激安リメイク用着物 送料込1490円 同じく 送料込1824円 リメイク用なのでシミ・汚れ、ヤケ、虫食い、擦り切れ、臭いなどの問題があり 絹、木綿、ウール、化繊と素材も様々… 手間のかかる子ほどかわいい ( ̄∇ ̄*)ゞ 羽山みな子の着物リメイク講座 フレンチスリーブ ワンピース編
エセ妻日碌
古い銘仙をワンピースにリメイクしました 直線裁ちというか貫頭衣みたいww 見返しの型紙だけ作ってあとは直接布に線を引きました。 マチは作らないでストンとした形にしてもよいのですが 別布をプラスして遊んでみました。 材料 着物 1枚 別布(マチ用) 接着芯少々製図 縫い代は含まれません 裾は4cm、それ以外は1cmの縫い代を付けて下さい 幅36㎝の着物地を使用したので34㎝にしました。 幅と着丈は布や体型にあわせて調節して下さいね。 ざっくりした作り方 ① 布に線を引いて印つけをする ② 裁断する ③ 見返しを作る (見返しの幅は3㎝です) ④ 前後の身頃を中表にあわせて肩を縫う ⑤ 左右の身頃…
エセ妻日碌
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の浴衣のお客様お子様を連れて運転をされるとの事で。。。...
和装を楽しみましょう〜
お気に入りのブランド、自慢のブランドアイテムについて
ハンティングワールドのコレクション!財布、バッグ、時計、腕時計、キーケース、手帳、システム手帳、携帯ストラップ ハンチングなど、ハンティングの話題を共有しましょう。
オフタイムを気持ちよく過ごすための服について書いたらTBしてください。
ロマンティックだけど甘過ぎない。上質の素材を使った大人っぽいアイテムについて書いたらTBしてください。
Fruit Necklaceとしてさくらんぼをイメージとしたリーズナブル価格の商品です。 ただ、さくらんぼ…?キャンディー…? なんだか食べたらおいしそう(^^) そんな感じからネーミングは ”さくらんぼ?Necklace”とさせていただきました。 ネックレスだけではなく、ストラップも同じデザインでご用意していますので合わせて持つのもオススメです。
和風で突拍子もないデザインを世に送り出す、巷でちょっと評判の洋服ブランド、豊天商店(ぶーでんしょうてん)の商品に関する記事のトラックバックをお願いします。見た、買った、着たなど、何でもオッケーです。
女性・・・小さいサイズ・7号・Sサイズ服について
スカートに関することならなんでも! こんなスカートがすき! このスカートが流行ってるんです! スカートの思い出!などなど★
サンダル・ミュールに関する話題なら何でもOK!
お姉さん系アイテムならなんでも!オシャレな子紹介
ジーンズの紹介や魅力を発信
あなたがオススメする、「コストパフォーマンスが高い」「安かったのにすごく良かった」ものを教えてください♪
ANAYI、ESTNATION、Theory、TOMORROWLAND
話題のワークマンの新商品、ワークマンコーデなどワークマンに関する情報なんでもOK! ワークマン女子、大歓迎♪
2020年の新春福袋についての記事集まれ٩( 'ω' )و ファッション、グルメ、雑貨、キッズ、ペットなどなどジャンルは問いません!
いろいろな、企業を紹介しています
今日はこれを着ます!昨日はこれを着ました!こんなコーデ見ました!これ着たい!これ買いました!そんな記事をトラックバックしてください。ここへ来れば、「今」の「大人」のリアルファッションが楽しめる、そんな場所がつくれたらいいな!
オーダーメイドのパンプスが 最近、話題になっています。 選ぶポイントやおすすめのブランド、シューフィッターさんのことなど 何でも教えてください! プチプラでも足が痛くならないパンプスもあれば シェアお願いします!!
コスパがいいモノもいいけれど、少し高めでも「デザインのいいモノ」が好き!という方もいらっしゃるはず! 身の回りのモノにこだわるだけで生活も豊かになりますよ。
大人の浴衣について