デザインから仕上げまで手作りのオリジナル創作帽子です。ハンドメイドの好きな方、帽子の好きな方、お待ちしています。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
着物を着てカフェに行き、過ごす自分の時間…今回は小樽の洋菓子店「ルタオ」がプロデュースするカフェに行き、おいしいパフェをいただいてきました。
半幅帯に帯締めを使うのは、おかしいのでしょうか?半幅帯に帯締めを使うときのポイントや、着物と浴衣、それぞれに合わせると良い半幅帯の違いもご紹介いたします。
GWの仕事は、前半が大阪、後半はあじわい館やった。4日・5日はこどもの日にちなみ、クイズラリーや飴のつかみ取り、だし巻きづくりなど、あれこれ体験できるイベントである。私はお抹茶体験を担当。4日はええお天気やし、梅小路公園はすごい人出やったそうであるが、あ
前回に銀座結び用帯枕をご紹介し致しまして、今回は銀座結びの結び方(仮紐を使用しない方法)をご紹介いたします。本日もどうぞよろしくお願いいたします...
美容衿(うそつき半襟)の簡単な作り方をご紹介いたします。美容衿(うそつき半襟)を手作りして、着物や浴衣のおしゃれをもっと楽しみましょう。
着付師さん、普段着物を楽しまれている方で美しい山と背当たりの良さを求める方の参考になりましたら、と思いまとめました(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
やっぱり気になる後ろ姿の写真(涙)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
転写シールでここまで熱く語るようになるとは、購入時には考えていませんでした(^-^;ビックリです本日もどうぞよろしくお願いいたします...
少し前に公開、ご紹介致しました腰紐管理アイテムの簡単な作り方を公開いたしましたのでご紹介いたします(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
引き抜き結びの3回目です(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
引き抜き帯の結び方、続きましては二重太鼓です(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
「引き抜き」の帯・結びって耳にしたことはあるけれど、何となく見たことはあると思うけれど・・・と、少し不安な着付師さん向けの動画を作りました。本日もどうぞよろしくお願いいたします...
お紐のワンポイント!かわいい転写シールのご紹介に続きまして、今回も腰紐についてです♪本日もどうぞよろしくお願いいたします...
転写シール大好きな私ですので、何度もシールなどご紹介したりして参りました(*^^*)着付けへらにも良いわよ~とか、アイロン接着も、フェリシモでお洒落なアイテムに惹かれていましたわたくし♪本日もどうぞよろしくお願いいたします...
帯枕用のガーゼって、着付け師初心さんは悩むのではないでしょうか?ガーゼ?さらし?と。本日もどうぞよろしくお願いいたします...
重ね衿についての動画を公開いたしました(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
お紐のつなぎ方には様々な方法がありますが、私がお勧めするつなぎ方は約50年変わらずこの方法です。はい、50年です(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
創作帯結びの動画を公開いたしました(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
出張着付けでお客様のお持ち物チェックの際、お紐の本数の確認とともにお紐の状態にもドキドキしますね(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
卒業シーズン真っ只中(*^^*)卒業に関わる皆様の新しい一歩、輝かしい未来に乾杯です~(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
晒(さらし)の準備方法の動画です(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
着付け師さんの必需品の三重紐ですが、私の愛用は長尺の三重紐です。本日もどうぞよろしくお願いいたします...
男性の着付け小物はお紐だけではないのですね(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
すっかり離れてしまっていたYouTube(^-^;再開です♪本日もどうぞよろしくお願いいたします...
先週は仕事でしゃべりたおした。京の食文化ミュージアムあじわい館でやらせていただいた【はじまりの季節は日本酒】~美酒に親しみ、もっと好きになる~ こちら、舞鶴市の池田酒造さんに協力していただき、池田さんのお酒を楽しみながらリモートで蔵見学させてもろた。家族
半衿の作り方は簡単です。半衿を手作りする際の布端の適切な処理方法や、レースやリボンを使ったおしゃれな半衿の作り方をご紹介いたします。
午前中にワクチンの3日目終了夫は月曜日に完了これでお出かけ時の不安も少し減る気がします・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・...
着付師さん向けグッズのご紹介が続きます(^-^;本日もどうぞよろしくお願いいたします...
前回小春仕様の少し小さめの着付け師ポシェットをご紹介いたしました。本日もどうぞよろしくお願いいたします...
お蔭様で着付け師ポシェットの準備はカンペキに整いましたので、ようやく私自身の着付け師ポシェットを作ることが出来ました。本日もどうぞよろしくお願いいたします...
分厚い縮緬の小紋を着ました。 こういう分厚い着物は冬のうちに着ておかないとですね。 グレー濃淡なので、とっても地味~~。 濃いピンク入の帯にして、薄ピンク帯揚げと黄クリーム+ピンクの帯締めを足し
リクエストの多かった着付け師エプロン*カシュクールタイプの販売を再開いたします。本日もどうぞよろしくお願いいたします...
着物の着付けをする際に帯をお太鼓結びにするのに必要なアイテム「帯枕」の代用品を100均でグッズで手作りしましょう。100均で買うことのできる帯枕とガーゼの代わりになるもの、作り方をご紹介いたします。
久々に帯の代わりにレースサッシュベルトを着用しました。 家での作業用着物だったので、パンダの柄のタスキ掛けしました。 ネックウォーマーも着用して、この上から薄めのダウンコート着て昼食用の買い物に行きま
成人式のお着付けで大活躍と有り難いお言葉も頂戴している巷で人気の(笑)小春オリジナル着付け師ポシェットのご案内です。本日もどうぞよろしくお願いいたします...
私が成人を迎えたのは、今から45年前当然のこととして振り袖を誂えてもらいましたもったいないことに、着用したのはたったの二回だけ成人のお祝いの日と勤めていた...
新春なので、やや白っぽい小紋を着てみました。 色は、薄い藤色地にピンクとブルーグレーの柄、さらに白で横線がたくさん描かれているものです。 着る前は、ちょっと派手かしらと思ったけれど、着てみたら思
写真 RW BW job アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 お店 袴 和服
あけましておめでとうございます。 数年前から、体調を崩して、あまり着物を着なくなりましたが、1月は「着よう!」という気になります。 着ること自体が楽しいのと、着付けているとなぜか気持ちが引き締まります。 今年は、あまり着ていなかった着物を着てみました。 帯には「宝尽くし」の文様が描かれていて、お正月に着るのにはぴったりです。 着物も帯も化繊です。 汚しやすい場所にも気軽に着ていける化繊の着物にはずいぶんお世話になりました。 ペットがいると、むつごろうさんなみに戯れてしまうのですが、木綿や化繊は洗濯機で洗えるので、手入れが楽ですし、周りが気にしても「洗えるから気にしないで~」と言えます。 しかし…
可愛いものが大好き!キラキラなマリーアントワネットに憧れつつ、二児の育児に追われつつ… アントワネットなんてまだまだ無理ぃぃー、な毎日をブログにしています ど…
ちょこっと簡単編み物をしました。 半衿を編むコトってできるかなぁ?いや、ネックウォーマーを半衿っぽく付けるのはどうかな? などなど考えていたところ、YouTubeでピッタリな形のネックウォーマーの編み方を発
お正月が近付き、お召しになるお着物の確認に忙しくも、素敵な時間となりますね(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
昨日は今年最後のお稽古へ今月は2週続けてお休みとなってしまい、一度だけのお稽古でしたこの日の装いは毎年12月に一度は着るこれ何度も締めた帯・・私じゃなくて...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)2012年8月にブログを開設以来今日まで8年4ヶ月の間FC2さんで記事書かせて頂きました(*^^*)よくもまぁ~稚拙な文章をたくさん書いてきたわネ~とビックリの私です(゚д゚)たくさんの方々に読んで頂き拍手クリックやブログランキングをクリックして頂き深く深く感謝しておりますm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)mこの度ホームページリニューアル...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)封筒の中身を確認せずにビリッと破いてゴミ箱へ・・・・旦那様から一言『封筒にお金入っとた!』と・・・...
気温の下がり始めたこの季節に?感はありますが、一年を通してへちまの帯枕は愛用中、大の仲良しの小春でございます(*^^*)本日もどうぞよろしくお願いいたします...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様以前お着付けした事があるママ友様のご紹介でした(*^^*)ありがとうございますm(_ _)m...
う~ん、寒いですね~~。この時期でこんなに風が強い冬って珍しいかなと思うくらい風の強い日が多いです。 気温は穏やかだったので、着物も帯も軽やかに装ってみました。 お太鼓練習4回目。 薄くて柔ら
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)訪問着のお客様七五三詣りに行かれました(^^)...
一昨日のお稽古無地の着物で青海波の地模様のある綸子年に一回は着ないと。。ね今から30年ほど前のこと夫の転勤で名古屋に住んでいる頃のことです仲良くなったママ...
久々にお出掛けというのに時間なく、7分で着替えました。 このデニム着物、色柄も好きだけど、サッと着られて皺にもならないので助かります。 夜は冷えるので袖付きショールを着ました。 こちらもサッと羽織っ
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様七五三詣りに行かれます(^^)...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様七五三写真撮影でご利用頂きました(*^^*)...
すっかり秋ですね。 久々に着物を着ました。 暑くもなく寒くもない良い季節ですね、薄手の袷が丁度いいかな。 黒地に可憐な草花、黒地の着物は落ち着くなぁ。。。 この着物は八掛が紫なので、帯も紫を締
先月末は、四季に一度のYouTube「親子で学ぼう!京の食×年中行事~つくって!食べて!知ってみて!京の行事食~」の撮影やった。今回は冬なので、ぬくそう&お正月前のおめでたい感じで宝づくしの引っ張りを着てみた。前回、里芋田楽の時は9月初めなんで、爽やか
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様着付け便利グッズを沢山お持ちだったので。。。...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の色無地のお客様ご依頼3回目♡いつもいつもありとうございますm(_ _)m...
「呉服屋さんは怖い」というイメージがあるようですが、実際にはどうなのでしょうか。呉服屋さんや呉服屋さんが開く着物展示会がどういったところか、実体験を踏まえてお伝えいたします。
お出かけ前日の夜に急いで着付けの練習(;'∀')「羽織着るからいいやー」ですべてを済ませようとしている仕上がり(;´∀`)コーデはこちらの予定↓羽織・羽織紐 → 加花ピアス → 香紡縁(レッスンで自作)かんざじ・帯留め → alkaloid草履 → HARU キモノコモノ根付 → いつぞやキットで自作したものレッスンで着た時より太ったーーゆるい服ばっかり着ているせいか、洋服の時より実感するー(;'∀')当日は練習よりマシに着れます...
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の付下げのお客様お客様から先に『以前に利用しました』と言って頂きとても嬉しかった私です。ありがとうございますm(_ _)m...
昨日のお稽古、水屋で、一枚右のコロンとした香合、可愛い(^^♪<夕顔蒔絵香合>白い花が夕顔の花 形も実の形です夕顔と聞いて思い浮かんだのは、、源氏物語 巻...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の色無地のお客様ご自分で着物を着られた事もあるほど着物好きなお客様♡...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の訪問着のお客様初めてご利用頂きました。ありがとうございますm(_ _)m...
老前整理を進める60代の母が、初めて着物を売ってみた感想と買取価格をまとめました。「二束三文でがっかりした」という口コミやブログが多くて不安でしたが、着物も桐のタンスも一気に手放せて、母は満足しているそうです。
そういえば、昨年は免許更新の年でした。 着物で行ってきたので今さらですが、報告します(というか、自分の記録ですが)。 ↓2020年運転免許更新 ↑の5年前は、とても苦しいお仕事してて着物を着る気力が
8月、9月とお休みだったお稽古今日から再開です午後の部なので朝はゆっくりフルの家事を済ませて出かけられます着物も久し振り10月とは言え、今日はまだ暑いので...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の色無地に名古屋帯のリピーターのお客様(^^)いつもご依頼頂きありがとうございますm(_ _)m...
きものサローネの時に着るコーデに合わせて色足袋も購入しました。またまた友達に便乗~(;´∀`)しかも同じ色のも( ´艸`)友達は左の2つ、からしと小豆色私は右の2つ、エンジと小豆色を購入。全体的にストレッチがきいていて、履き口もストレッチです。足袋の金具止めるのが下手なので、金具ないの嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))友達も私も2つとも今回のコーデに合うものを購入したので、当日色が被るかはわかりませんが笑同じ色でも他の...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の黒留袖のお客様1回目の訪問着に続き2回目のご依頼♡とても有難い事ですm(_ _)m着付け準備中黒留袖用の白の帯揚げが見当たらなくて。。。。...
9月もあと少しですね。 涼しくなってきました。 そろそろデニム着物の出番かな~と出してみたものの、やっぱり暑いので浴衣として着ました。 衿が肌に当たるのを避けるため、ハンカチを折って突っ込んでみ
日本の縫製工場って激減しているんですね。 着物も海外縫製が多いですよね。 日本の民族衣装を海外で作るってどうなのって前から思っていました。 なのに何となく安い海外製プレタを買ったりしていましたが、もう
4月のお出かけ前以来の着付けレッスン。毎月行っていた頃が懐かしい~この日のメインと言っても過言ではない?ぺた胸メーカーを使って練習~【ネコポスでのお届け】レイヤーのオススメ 男装・コスプレ時にもおすすめ和装にも胸つぶしブラ ペタ胸 ぺた胸 ベージュ S/M/L/LL【ぺた胸メーカー・ライト】来月のきものサローネに着ていきたい着物で練習です。久しぶりに着るピンクの着物に紺の帯で。仕上がりがこちら↓髪ボサ・・・(;´∀...
今年のお太鼓練習、2回目にして二重太鼓にチャレンジ。 はぁ~、二重太鼓っていつ以来結んでないんだろ、かな~り前ですね。 かろうじて結び方は覚えていました。 が、失敗~~。 タレ先を三角に折ってその
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)2度も延期になった成人式無事開催されて良かったですわご成人おめでとうございます(*^^*)今回は5名様のお着付けでした(#^.^#)...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)豪雪で延び、新型コロナで延び今週末開催される成人式今日は帯揚げの折畳み方のお稽古頑張りました(^-^)/...
楽天スーパーセールで買い回り中(((o(*゚▽゚*)o)))前はひたすら毛糸や編み道具をポチポチしていたけど、最近はすっかりなた豆茶とかリンゴ酢とかパックとか・・・体や美容のために日々使う物をポチポチしています(;^_^Aそんな中、今回は珍しくスカートと和装ブラも注文~。前に買ったのが「全然つぶせてないよ!」ということで(;'∀')教えていただいた↓を買ってみました。【最大10%OFFクーポン発行★9/13(月)9:59迄】【ネコポスでのお...
先日、新型コロナワクチン2回目を接種してきました。 2回目は1回目より副反応が強く、悪寒がして高熱が出て動けないとかいう体験談を複数聞いていたので、めちゃ怖かったです。 私の場合、1回目の接種の時、針
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)2つに分かれている『ピッタリ衿芯』気になったのでネットで購入してみました(〃▽〃)長襦袢は衣紋から衿先に向かって幅広になっているので『シワのない衿元』になるかもと思いまして^^...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)ご近所のお友達から『家の花壇が綺麗に咲いているから見に来られ~』ととっても嬉しい電話♡気分転換外出がままならないご時世。。。マスク着用しチャリで小1時間お出掛けした私(^^)...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)自装の時は便利グッズ使用大好きな私袋帯・名古屋帯で使用する『お太鼓止め』半幅帯でも活躍してくれますわ♡ご存じの方も多いと思いますが備忘録として記しておきます(〃▽〃)...
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の浴衣のお客さま大人可愛い兵児帯でした♡♡...
今回は 都バス S-1 上野松坂屋⇔錦糸町駅 の路線を旅します。 主な経路は上野松坂屋-上野公園山下-上野駅-浅草雷門-とうきょうスカイツリーー押上-錦糸町駅…
富山県砺波市の『出張着付け桜小町』ですいつもお越し頂きありがとうございます(*^^*)先日の浴衣のお客さま着付けに伺う時はバックに、紐・厚紙帯板・タオル等。。持参している私...
先日、仕事で大阪へ。このご時世なので講座の受講者はめちゃくちゃ少なかったが、それでも来てくださることに感謝m(._.)m 行き帰りの電車はけっこう乗ってはったけど、繁華街は人少なめやった。ま、この暑さもあるやろな。大阪へ出るときは、仕事終わりにハシゴが楽しみであ
「余計な説明は見たくない。やり方の説明だけ見たい」という方は上の方はすっ飛ばして、この記事の下の方へずずいと下がっていってください。 胸の大きな人なら問題がないというか、逆に胸を押えるようなものを使うらしいが、胸というものはほとんど存在しないので補正をせずに着ると胸元がたるんで変なシワが寄って変な感じになる。 ってことで、胸元にタオルなどで補正が必要になる。 でも、暑いじゃん。 冬ならまだしも、真夏にタオルなんて入れたら暑いじゃん。 腹にも大量にタオルを巻いていたけれども、和服だけでも暑いのに更にタオルだらけで暑いからウエスト周りには 着物 補正具 日本製 [なごみや] メッシ..
デザインから仕上げまで手作りのオリジナル創作帽子です。ハンドメイドの好きな方、帽子の好きな方、お待ちしています。
お勧めファッションやセレブファッションやお気に入りコスメについて☆その他、ファッション、セレブの情報ならなんでももOKです♪
今、ネットで超〜流行っている「ラブ♥コスメ」 もう、みなさん使ってみましたか? リップ、セッケン、ボディケア、どれをとっても 大好きなものばっかり♥ あの良さは、使った人しかわからない♥ 「ラブ♥コスメ」の大ファンのミナサン♪ 「ラブ♥コスメ」のアフェリエイトのミナサン♪ 気軽に、どんどんトラバしちゃって くださ〜い。.:♪*:・'(*⌒?⌒*)))
マンゴーブームですが、、 マンゴーの香りのコスメがだいすきな みぅみぅ です。 もっと 知っている人が いるはず。 情報交換しようよ!!!
レスポ大好きさん集まれ〜〜! レスポ情報交換、レスポ自慢して下さいね。
ヴィヴィアンLOVE♪
ファッションのお得&最新情報を紹介しましょう!!
新着コスメや新商品、新しく買ったコスメに関する話題や情報をトラバしてください♪
AneCamモデルの押切もえちゃん&エビちゃん系 姫可愛い系のアイテムななんでも、可愛い系の話題も。 ア・リリアーレ 押切もえ&蛯原友里 もえちゃんエビちゃん プロデュース ウエディングドレスのことなどはっもちろん、ファッション・雑貨・インテリア・住まい・ライフスタイルなどなど。
プライベートな時間を癒しに来て頂けれは幸いです。 いつまでも、ずっと綺麗でいてほしい… そんな気持ちをこめて、あなたのお手伝いができたらと、 思っています。 どうぞよろしくお願いします。
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
モテる女性になるブログ
骨格ナチュラルさん集まってくださ〜い♪ 似合うファッション、着こなし、欲しい服や小物など何でもOK☆ 美容やダイエット情報もお待ちしてます〜
骨格診断3タイプのうちの骨格ウェーブさん、選んだ服や靴、バッグやアクセサリーなどについて書いた記事をご紹介ください。
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
色が持つエネルギーや感じることなど 色の心理的なことについてあなたの言葉で教えてください^^
おすすめのスカートのポイントや日々の着こなしを教えてください
メンズコスメにつていの情報
どんなテーマでもOKです!コスメ、ファッション、アイドル、料理、子育てなどなど…。女性の気になる情報が集まる場所になったらうれしいです(^-^)
ロングジレのコーデをぜひ紹介してくださいね♩ また、購入ポイントやお気に入りポイントなども 良かったら教えてくださいね!