「ファッション」カテゴリーを選択しなおす
小紋袷 赤ワインしみ・掛衿・袖口汚れ 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染・地直し) 正絹素材
小紋袷 掛衿・袖口汚れ 部分洗い 正絹素材
小紋袷 染色補正後の経時変化 黄変しみ 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し) 正絹素材
小紋袷 食べこぼししみ しみ抜き 正絹素材
小紋袷(撥水加工済み)ハンドクリームしみ しみ抜き 正絹素材
たたき染め小紋袷 八掛袖口ヤケ 丸洗い・色掛け(色修正・染色補正)正絹素材
小紋袷(解き済み)掛衿しみ抜き・洗い張り 正絹素材
小紋袷 掛衿ヤケ・黄変しみ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材
小紋袷 水しみ ハンドソープにて自己処理 しみ抜き 正絹素材
小紋袷(洗い張り済み)八掛交換の為の仕立て替え 仕立て 正絹素材
小紋袷 八掛交換の為の仕立て替え 洗い張り 正絹素材
袷仕立てはフキが出るのが楽しいでしょ!!犬と猫との暮らし~
Tシャツ(ヘルノ製)首回り汚れ・血液しみ しみ抜き
レディーストレンチコート(バーバリー製)衿汚れ・機械油しみ・血液しみ しみ抜き 綿素材
白地パンツ(ダンヒル製)血液しみ しみ抜き 綿・シルク・ポリウレタン素材
血液を落とす方法を解説!時間がたった血液にも効果的な洗剤を紹介!
子供晴着 他店でしみ抜き(染色補正)による脱色・色掛け しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正)正絹素材
綴れ帯 血液しみ しみ抜き 正絹素材
パンツ(DIESEL製)転倒によるスレ(白化現象)と血液しみ 水洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正)綿素材
男物紬単衣 血液しみ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材
百貨店商品パンツ(ブルックブラザーズ製)血液しみ しみ抜き 綿・ポリウレタン製
呉服問屋商品 塩瀬染帯新反 血液しみ しみ抜き 正絹素材
丸帯 血液しみ しみ抜き 正絹素材
白地ストレッチパンツ(エトワール海渡製)血液しみ しみ抜き・水洗い ポリエステル・ポリウレタン素材
Max Mara ワイドパンツ シミ除去
LOUIS VUITTON デニムバッグヤケ直し、手あか、くすみ除去 針と糸は神
FUMIKA UCHIDA フレア パンツ 変色修正
jonnlynx 綿シャツブラウス 汗、皮脂によるヤケ直し、シミ除去
振袖用長襦袢 居敷当ての付け方もさまざま
ballsey 大人オールインワンサロペット脱色修正
シルクの衣装 移染 赤い色取り
福岡マダム、トランタン フォーマルニット、オーダーニット
JILSANDER トートバッグ 大人気のワケわかりました
POLO ラルフローレン ジャケット
男の麻の黒長着 珍しい数字ならべ文様 777
LOUNIE 40th ワンピース 脱色修正
JILSANDER シャツ 黄変除去
FENDI ショルダーバック 移染 赤い色取り
GKITALIA ビジュー装飾シャツ シミ除去
一級染色技能士、厚生労働大臣認定、一級染色補正翔 (しょう)森本隆文の日々、福岡県知事承認経営革新事業、クリーニング師、危険物取扱者、職業訓練指導員、和服の美容整形、この道一筋38年 着物、呉服、お手入れ、しみ抜き、丸洗い
こんにちは、着物あづまやですこの記事では家紋の意味や種類、そして着物における家紋の使い方についてご紹介します 背中や袖に家紋と呼ばれる小さな印があるお着物が…
こんにちは、着物あづまやです今回はフォーマルで使用用途の広いお着物、訪問着について紹介いたします。訪問着(ほうもんぎ)は、日本の伝統的な着物の一つで、特に…
振袖袷 金加工樹脂の粘着(べたつき・ねちゃつき) 丸洗い・粘着防止加工 正絹素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。手の込んだ高価な振袖袷の丸洗いの依頼を受けて自社工場での処置が難しいと判断して当店に洗って欲しいと道内の地方都市のクリーニング店からのご依頼です。振袖袷振袖袷上前柄金加工樹脂の粘着(べたつき・ねちゃつき)絞り、金糸刺繍、金加工や友禅柄がある豪華な振袖です。金加工で使用している金のり(樹脂)が劣化してベタベタと粘着しています。このままの状態で放置すると柄同士でくっついて剥離する可能性があります。丸洗い後に粘着防止加工を行いました。振袖袷仕上げ後粘着も抑えられて、柄を傷めない様に細心の注意を払って仕上げを行いました。綺麗に仕上がりました。着物のお手入れと洋服のメンテナンスは厚生労働大臣認定一級染色補正技能士とク...振袖袷金加工樹脂の粘着(べたつき・ねちゃつき)丸洗い・粘着防止加工正絹素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。茶道をしているお客様が袂を手水(ちょうず)に落として水しみが出来たのでしみ抜きをして落として欲しいとご依頼がありました。附下袷附下袷袂水しみしみ抜き屋と洗い張り屋の経験測ですが、この生地に付いている糊は非常に輪じみになり易いです。紋屋さんも言っていましたが、抜き紋の後に薬品を水でゆすぎ出した後に生地の糊が溶け出して輪じみになりやすくて、直らない事もあったそうです。以前両親洗い張りを行った場合は糊が原因で蜘蛛の巣状なムラになった事が有りました。現在のしみ抜き機は溶けだした糊が輪じみになる前に乾燥する為に以前ほど輪じみに困る事は無くなりました。附下袷袂しみ抜き後輪じみにならずに綺麗に直りました。附下袷仕上げ後プ...附下袷たもと水しみしみ抜き・仕上げ正絹素材
こんにちは、着物あづまやです もう少し暖かくなるとお着物を着るのにいい時季になりますね 今回は着物姿を美しく撮影するためのポイントをご紹介ですぜひ参考にし…
二部式紅絹長襦袢 衿芯・腰布への移染 水洗い・漂白・補修縫い 正絹素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。クリーニング店から、芸者さんの二部式紅絹長襦袢の白地の木綿衿芯と腰布に赤い染料が、汗で移染していました。お客様が染料が気になるので、丸洗いのついでに落として欲しいとのご依頼です。二部式紅絹長襦袢二部式紅絹長襦袢上衿芯への移染二部式紅絹長襦袢下腰布への移染紅絹から出た赤い染料が白木綿地に移染しています。しみ抜きで処理をして染料を除去しても、また汗やお酒が掛かってとしても、紅絹から再度に移染の可能性がある為にまずは水洗いをして紅絹の余分な染料を除去後に衿芯と腰布を解き、本体とは別に漂白して、汗を酸化漂白した後に染料を還元漂白して除去後に再度補修縫いで取り付けてもらいました。仕立て上がった状態での水洗いと一部洗い...二部式紅絹長襦袢衿芯・腰布への移染水洗い・漂白・補修縫い正絹素材
おはようございます。昨晩から再び極寒です!今日からの1週間は冬らしい寒さが続くようで、早速エアコンフル稼働です。昨日の朝からあまり体調が良くないので、悪化しな…
振袖袷 金加工樹脂の粘着(べたつき・ねちゃつき) 丸洗い・粘着防止加工 正絹素材
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。手の込んだ高価な振袖袷の丸洗いの依頼を受けて自社工場での処置が難しいと判断して当店に洗って欲しいと道内の地方都市のクリーニング店からのご依頼です。振袖袷振袖袷上前柄金加工樹脂の粘着(べたつき・ねちゃつき)絞り、金糸刺繍、金加工や友禅柄がある豪華な振袖です。金加工で使用している金のり(樹脂)が劣化してベタベタと粘着しています。このままの状態で放置すると柄同士でくっついて剥離する可能性があります。丸洗い後に粘着防止加工を行いました。振袖袷仕上げ後粘着も抑えられて、柄を傷めない様に細心の注意を払って仕上げを行いました。綺麗に仕上がりました。着物のお手入れと洋服のメンテナンスは厚生労働大臣認定一級染色補正技能士とク...振袖袷金加工樹脂の粘着(べたつき・ねちゃつき)丸洗い・粘着防止加工正絹素材
和服のお手入れ専門店ですが、四十数年に、渡り、培った技術と知識を、あらゆるお品たちに、活かしておりますベビー布団の黄変シミ除去のご依頼です真綿、絹わた(動物性…
こんにちは、着物あづまやですこの記事では家紋の意味や種類、そして着物における家紋の使い方についてご紹介します 背中や袖に家紋と呼ばれる小さな印があるお着物が…
おはようございます。週末は暖かくなるとの予報でしたが、予想以上の暖かさでびっくりしました。屋内に居るのが損した気になるくらいのいい天気でしたね。日曜日はどこに…
ふわふわ布団が大好きな白犬。おねしょがきっかけで、布団クリーニングに詳しくなる。家の中をキレイに心地よくしたくて、ホカコさんと一緒に宅配クリーニングを体験している。
宅配クリーニング比較ナビではおすすめのクリーニング業者の紹介をします! 地域ごとのクリーニング店舗なども紹介しているので、状況に合わせて最適なクリーニング店を選ぶことができます。
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)