美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
1件〜100件
【メルカリ】メルカード作成キャンペーンでポイントGet!購入したSM2アウター
【 コーデ 】ワイドニットカーデの、イロチガイコーデ
【 SALE 】今日からWINTER SALE はじまります!!!
【 コーデ 】追SALE品だよ、2WAYワイドニットカーデ
【コーデ】ゆるカーブシャツ+カーディガン
2月1日限定【24時間限定】エントリー&ファイナルセールスタート!などなど
■(着画)relumeオレンジニットカーデ,kelenカーゴスカートなど*ポチしたもの*今日の気になるものPICK UP■
■(着画)オニールオブダブリン ウールスカート,carch.bニット,nuitomeruバッグなど*ポチしたもの*今日の気になるものPICK UP■
【エントリー】全ショップ対象&30日発売などなど
【THE NORTH FACE PURPLE LABEL】春らしいピンクカラーが可愛いマウンテンスウェットパーカー♪
■(着画)midiumi solidニット,solamonat pocheウールパンツ,かぐれボーダーなど*今日の気になるものPICK UP■
半額クーポン&【1月28日】発売&【あるある】買った時より安くなってる~!コンバースなどなど
【プチプラ】 オールシーズン ワンピース ロング ナチュラル リラックス ゆったり ワンマイル…
SUGAR BISKET 緊急SALE ゲリラSALE品がさらに15%OFF
☆遊べるおひなさま3段飾り。
40%OFF・変わり織りニット ワイドプルオーバー/阿藻珍味 海のおかき
40%OFF・バンドカラーBIGポケットシャツワンピース/古民家レストランでランチ
冬のナチュラル服ワイドパンツブラックコーデ
リネン服 ノースリーブワンピースとワイドパンツでナチュラルコーデ
NEW超高密度リネンマルーンパンツ
30%OFF・タータンチェック リネンブラウス/マダムの口コミを思い出す
1/30のハンドメイドナチュラル服の制作
2/4 kurasimu服受付再開のお知らせ
30%OFF・接結カットソー生地モックネックプルオーバー/カフェのケーキ、焼き菓子とパン
20%OFF・天竺コットン うしろ切り替えワイドプルオーバー&ヘリンボーン織りシャツワンピース
秋冬のナチュラル服チャコールグレーのリネンプルオーバーコーデ
60%OFF☆ウール混Vネックコート&ヘリンボーン織りバンドカラーシャツワンピース20%OFF
SUGAR BISKET 緊急SALE ゲリラSALE品がさらに15%OFF
60%OFF☆ウール混 バンドカラーVネックブラウス/私物コンバース
ワイドコクーンパンツアーミーカーキとナチュラルコーデ
先日、無印良品のお店に出かけたとき、目に止まった1着。試着してみるとまさに自分が探していたデザイン!迷わず購入してきました。購入したのは、これ↓高密度織り長袖ワンピース白の長袖シャツワンピは長年愛用していたものがあったのですが、丈が少し短く感じてきた
【ユニクロU】オーバーサイズTシャツのサイズ選び、オーバー過ぎて失敗した話
レインスプーナー×ユニクロ。 皆さんはご覧になられましたでしょうか? それぞれ2,900円(税込)。 ......。 私と同じ気持ちの方はどのくらいいらっしゃるでしょうか...。 買われた方もいらっしゃると思うので、わざわざ言わないでも良いかなと思ったのもあって、発売から日の開いたこのタイミングになってしまったのですが...。 「オリジナルのスプーナー買った方が良くない?」
朝、いつもより早めに起きた 起きた理由は、母の事でメンタルクリニックの初診を代理で行くから 週明けの月曜日というのもあって、一応Googleマップやストリート…
左京区 金戒光明寺 永運院にてヨシヨシがフォーク好きでヨシヨシが学生時代、特に高石ともやさんの所属されていた「ザ・ナターシャセブン」というグループが好きだったと聞いていました。私が、たまたまネットで、高石ともやさんのコンサートが京都である
昨日はいろいろと疲れていたけど寝る時間は・・・同じくらいなんだよね そんな状態でも朝目が覚めた時間は・・・早かったね 朝、起きてからだんなと少し話しながらいて…
今まで履いていたガンホーのベイカーパンツが少しくたびれてきたのと同時に、少しウエストがキツクなってきてしまったので、ユニクロで良さそなアイテムがあったので 購入してみました。 購入した商品は「ユーティリティ ワークパンツ」というもの。 見た目は、俗に言う「ベイカーパンツ」と同じ。 購入して数回履いてみた感じでは、ストレッチも効いていてかつアイテム自体のデザインも古くからある物で定番人気のアイテムなので非常にコーディネートにも合わせやすいアイテムでした。 目次 ・一年中使える万能アイテム ・見た目はベイカーパンツそのもの ・サイズ感 ・コーディネート ・一年中使える万能アイテム まず、使用してい…
こんにちは。 先日テレビで、「春を感じるのはどんな時?」という質問に、雪国の方が「スニーカーを履きはじめた時」とこたえていました。冬が長くてブーツばかりはいているので、足元が軽くなると「春」を感じるそうで、なるほど~と思いました。 足元が軽くなるって、気持ち良いですよね^^ 本日は、無印良品の夏用の靴下とフラットシューズについての話題です。 無印良品 「脱げにくい綿混フットカバー」 足の小さいサイズはネットのみ フラットシューズ 仕事をしていたときは、ストッキングを20は常備していて、色や質感などこだわりもありましたが、靴下の方は、適当に束のものを買っていました。 でも最近は、靴下がメインにな…
標高120m男山展望台行きはケーブル 、帰りは徒歩合気道で肩を傷めて、稽古を1ヶ月近く休んでいて、運動不足で体も重くなってきました。そこで、プチハイキングもできて、眺めの良い男山展望台がある八幡市の石清水八幡宮に行きました。HPはこちら↓男
ユニクロ×マルニ、昨日発売となりましたが皆さんは見られましたでしょうか? インスタやオンラインサロンでは書いていましたが、個人的にはこれまでのユニクロのコラボの中でも一番好きな商品ラインナップでしたので、早速発売当日に店頭まで足を運んできました。 結論から言うと購入したものは1点のみでしたが、写真で見ていた期待を裏切る事もなく、実際見た上でもやはりこれまでではベストなコラボだったと感じました。 その理由は、様々コラボラインを展開しているユニクロですが、その多くが「それ、コラボでやる意味あります...?」という置きにいったアンパイな物ばかりで、だったらインラインで十分と思わされてしまう事が続いていた為。 その点、今回のマルニコラボはコラボでしか作らないであろうアイテムがラインナップされており、買う買わないは置いておいて、ワクワク感や期待感をしっかりと感じる事ができ、その点だけでもこれまでで一番好きだと私は感じたのです。
まずは、ランチ昨日、旧友と久しぶりのランチに行きました。彼女は、私が28年前に今の病院に就職した時からの付き合いです。先に彼女が働いていて私が後から入りました。その頃の私は離婚したてで、正社員として働くのも7年ぶりでした。34歳の割にはわか
前回に続き購入レポです。 今度は、セール中にご紹介できるように、と^^ さて、こちらは・・・ ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ 身長157cm キッズ160cmサイズ着用。 ユニクロのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツです。 こちらは、メンズ、レディース、キッズと同類のものが販売されていて、5月12日まで、期間限定価格になっていました。 メンズもキッズも利用する私が選んだのは、キッズの160センチサイズです。 最初にやはりレディースのMサイズを試着したのですが、ちょっと大きくてすっきりしない印象でした。 そこでキッズのSサイズを試着したところ、こっちの方がよいかも?と。 サイ…
1.ポケッタブルUVパーカーのオフホワイト春から夏 白シャツ代わりに今日は本当にいいなと思ったユニクロ服の紹介です。こちらお勧めしても私に何の得もないのですが、もしこれから着る服を探しておられるシニアの方の参考になればと思って書いています。
SNSでは度々お知らせしたり、ご意見を伺ったりして制作を進めていた別注のブラックデニムパーカー。 こちらが遂に出来上がり、販売もスタート致します! デニム生地は、日本有数の老舗『KUROKI(クロキ)」の13oz.サンフォライズドデニム生地を使用。 某有名インフルエンサーがよく「ハイブランドでも使ってる」と言っているのでご存知の方も多いかもしれませんね◎
履く機会の減っているジーンズ(デニムパンツ)。 皆さんのクローゼットにも眠っていませんか? 自分ではそれほどたくさん買っているつもりは無いのに、意識せぬうちにいつの間にか増えているという不思議アイテム。それがジーンズです。笑 先日引越しをしたばかりなのですが、その荷造りをしているときに 「ジーパン多いなッ!!」
学校をやめたいという息子&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップ!
4日からマラソン。【10%OFF】【Veritecoeur】ふんわりラフなシルエットのワイドワンピース♪
ニット×ニットコーデ&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました!
【tumugu:】胸元の贅沢なスモッキング刺繍がお洒落なワンピース♪
【保存版】楽天キャンペーン一覧 【早見表カレンダースケジュール】
楽天【50%OFF】春応援x対象商品半額クーポン
【ユニクロ】コーデ&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
【Sun valley】ストライプ柄がナチュラルな雰囲気の ブラウス♪
ライブ配信中に地震が!ワンコもビックリ!&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップ!
【DANTON】春に着たいフレンチカジュアルを楽しむカラーレスジャケット♪
普段でも使えるハレの日の特別服が可愛い♪今日はポイントアップ重なっててお得です!
ミンクの毛のあったかパンツ♡
30%オーシバル ボア 15%OFFクーポン追加
【THE NORTH FACE PURPLE LABEL】春らしいピンクカラーが可愛いマウンテンスウェットパーカー♪
【5と0のつく日】全品10%OFFクーポン★24H限定
薄着の季節に欠かせないタンクトップポイントカラーにも使えるので多いときはこんなに揃えていたことも▽▽▽きれいな色が並んでいるだけで気持ちがアガります色好きなので好きな色と出会っていますとついつい揃えがち今季、1番使うホワイトのタンクトップをまずはユニクロ
タイトルにある通り、『オトナカジュアルスタジオ』という名前でオンラインサロンを今日オープンしました◎ 「どんな事ができるの?」などサロンの詳しい内容については、以下のサロンの入会説明ページを参照いただくのが分かりやすいと思いますので、ぜひご一読いただけたら嬉しいです。 意見を出していただければ物作りから場づくりまで主体的に楽しんでいただけますし、そうではない方でも読み物や様々な企画の進行経過を楽しんでもらえるはずです◎ 内容については上記は現時点という感じなので、基本的にはメンバーさんの意見をもとに修正やアップデートをしていくつもりなので流動的なものにはなると思います。
2022.03.14 ユニクロ×イネスコーデ♪ユニクロ購入品&ユニクロコーデ! トラコミュこんにちは~(∩´∀`)∩今日はユニクロでひとめぼれして即決したユニクロ×イネスの商品2つとコーデも合わせてご紹介いたします♪ちょうど春夏にこんなのが欲しいな~と思っていた服
少し前にユニクロでバッグを新調しました。手持ちのクロのショルダーが型崩れしてきたので新しいものを探していたところユニクロのバッグがヒットしました(´▽`*...
アラサーアラフォーと年齢を重ねてくると、何をどんな風に着てもなんとなる10代20代の頃とは違って、意識を変えないと単に「洋服に興味がなさそう」、「部屋着で出掛けたのかな?」といった印象を与えてしまうことになりがちです。 中でもスポーツ系やアウトドア系のアイテムは、ファッションには全く関心のない方が、「動きやすい」「ラクだから」といった理由のみで愛用されている事も多いカテゴリかと思います。 この傾向はやはり年齢にある程度比例して増える印象がありますので、30代40代の方がそれらのアイテムを使う時点で、ファッションに関心のない方が使うイメージに足を引っ張られる部分があります。 例えば、10代がジャージのセットアップを着こなすのと、40代が同じことをするのでは大幅に難易度が変わってくる、そんな話です。
パジャマと家着は使い分けない。パジャマ、家着用として愛用しているUNIQLOのステテコ。
これからの季節にちょうどいい 今秋に購入した「無印良品のニットベスト」着心地の感想やサイズ選びの注意点など
【冬物アウター】優秀過ぎる?!コスパの高いユニクロのオーバージャケットシャツ(デザインと機能性の評価感想)
下半身の体形をキレイにカバーしてくれる、「ユニクロUのレギュラーフィットチノ」
「どんなアイテムか?」も勿論大切で洋服の楽しみとして大きな要素ですが、「オシャレに見えるかどうか?」に絞っていうと、「どう着るか?」が影響するウエイトがより強いという事は、このブログでも何度か書いています。 とはいえ、このブログ含め、ファッションに関する発信を続けている中での実感としては、やはり、特定のアイテムについて紹介や言及した内容の需要が圧倒的。 それも大切ですし楽しいですが、せっかく気に入った物や高額の物を手に入れたのであれば、着こなし(スタイリング)で更に良く見せたいですし、何より、このスタイリングというのは私の場合は購入以上に楽しいのです。 そんな想いもあって、度々スタイリング紹介や、スタイリングの考え方についての記事を書いていまして、最近ではレイヤードスタイリングにフォーカスした記事もアップしています。
ワタクシ、約170センチ約80キロの40代女性です。端的に言うと縦にも横にも大きいサイズ。しかもGカップと胸もデカい(ちなみに26センチと足もデカい)。つまりは、ぽっちゃりデブのボインちゃんです。デブのボインは服選びが難しくワイシャツやブラウスなど伸縮性のない生地
少し前に、「洋服を買う時に考えていること」について書きましたが、今回はそれをスタイリングする時に考えていることについて書いてみたいと思います。 上記の記事でも触れたと思いますが、私個人的には「何を着るか」以上に「どう着るか」にウエイトを置いていますし、オシャレに見えるかどうかという尺度で測るのであれば、同じくどう着るかの占める割合は高いと考えています。
すでに冬のコーデに飽きてしまい気持ちはすでに春春の装いコーデばかり妄想しています^^そんな中早速、購入した春物第一弾はコレ!!!UNIQLOボーターオーバーサイズ T65BLUEサイズ:S¥1,990***********************************************【・My Data・】身長:
防寒性能やそれに対しての軽さを考えると、私がこれまで購入した冬用アウターの中でもおそらくベストなパフォーマンスだと感じているアイテムが、PATAGONIA(パタゴニア)のDAS PARKA(ダスパーカ)です。 一見ダウンジャケットのようにも見えるリップストップナイロンを使用した防寒ジャケットで、中綿に化繊インサレーションを使用した軽量かつ高い保温性を持ったアイテムです。 90年代のアメカジ世代には、ファッションアイテムとして当時とても人気の高かったパタゴニアを代表する人気モデルなのでご存知の方も多いかと思います。 以前、このダスパーカの商品紹介記事を書いていますが、今回はこのダスパーカを使ったスタイリングを1週間コーデ形式でご紹介していきたいと思います。
少しずつ春のクローゼットの準備をすすめています。\コートはこれ1枚で済みそう!?/▽▽▽厚手のニットやガウンコートはクリーニングに出す準備をはじめたところ早速、雪の予報が本日でています寒かハズ、、、!ここ数日、最高気温が10℃近くもあり気持ちが春へ春へと
秋冬の着こなし・着まわしの一つとして、アウター的なイメージの強いアイテムのインナー使いというものがあります。 以前このブログでも、カーディガンをアウター使いしてライダースジャケットやジージャンをインナー使いするというスタイリングについて記事を書きました。 今回は、デニムジャケットにフォーカスをして、ジージャンタイプの物から、カバーオール、デニムパーカーと複数のタイプのデニムジャケットを使ったスタイリングを1週間コーデ形式でご紹介していきたいと思います。
少し前にユニクロで購入してめちゃくちゃよかったもの。それがこちらの「フリースルームシューズ」です(´▽`*)表面の生地はベロア素材になっていてソフトな風合...
ファッションスタイリングは、大きく以下2つの要素から成り立つものだと思っています。 ひとつは、洋服そのもの。 もうひとつは、その使い方。 至極当たり前な話ではありますが、案外、前者にウエイトが偏り過ぎている方というのは多いように感じています。 いかに高額で人気のあるレアアイテムを手に入れようと、それを使うだけでオシャレだと思ってもらえるかは別の話ですし、反対に安価で定番的なアイテムだけを使って多くの人からオシャレだと言ってもらう事も着こなし次第では十分可能でしょう。 もちろん、「"なに"を”どう使う”か。」という両方の要素から成り立っている話ですので、どちらも等しく重要な要素ではあるはずですが、どちらかといえばやはり、物選びよりも"使い方"が苦手な方は多いように思いましたので、今回はその"使い方"の例として特に分かりやすい"レイヤード"についてご紹介してみたいと思います。
大人のメンズスタイリングに欠かせない万能アイテムの筆頭として、ウールスラックスを挙げる事ができます。 極論言えば、自分の体型やワードローブに対して適切なスラックスさえ持っていれば、上半身はスウェットやパーカーであろうとデニムやミリタリーアイテムであろうと、特に知恵を絞らずに何を合わせても"それなり以上"の印象を与える事が出来るくらいだと個人的には感じています。 そういった意味ではチート級の万能ぶりアイテムではありますので、逆に私がここでいつものように着用スタイリング写真をご紹介していっても、「まあ、そりゃあそれっぽく決まるわな。」という気もしている次第です...。 なので今回は、ベタにイタリア系のトラウザーズメーカーなどの物ではなく、少しひねってアメリカのJos A Bankという老舗ブランドの90's古着を使ったスタリングを5つご紹介していきたいと思います。
今回はアイテムやスタイリング紹介ではなく、趣向を変えたお話をひとつ。 『洋服を購入する際に考えていること。』 こちらをテーマに、思いつく事柄を挙げてみたいと思います。 自分自身のファッションを作る際には、「何を選ぶか」と「それをどう着るか」という二つでしかない訳で、当たり前ですが購入内容を受けてのスタイリング作りですから、単にアイテム単体として欲しいと思ったものを買い漁るのは効率的ではありません。 ここで挙げるのは当然”私の場合”という事になりますので、全てが誰にでも当てはまる正解ではありませんが、何か参考になったり共感して楽しめる部分もあるかと思いますので、今回もどうぞ最後までお付き合いくださいませ◎
ユニクロでアンディ・ウォーホルの作品をモチーフにした波佐見焼のそばちょこ(蕎麦猪口)を買いました。名作が紺の絵付けにアレンジされて、ポップだけどシックでいい感じ。なんと、お値段税込590円。ユニクロさんありがとう〜〜。👆タップできるもくじ📖ポップアートをそば
昨年の今頃、同様にM65フィールドジャケットを使った1週間コーデ記事を書いていますが、閲覧数の特に多い記事のひとつになっていましたので、それだけ需要のある事柄と受け止めて、2022年Ver.という事で今冬のM65フィールドジャケットを使ったスタイリングをご紹介していきたいと思います。 ちなみに、着用者となる私の身長は181cm、体重74kgの現在43歳です。 愛用しているM65はアルミジップ+エポレット付きの通称セカンドとなっています。モデルの違いやそれぞれの特徴(見分け方)については、以下の過去記事を参照くださいませ◎
今回もやはり定番中の定番と言えるスタンダードなアイテム、チェスターコートを使ったスタイリングをいくつかの着用コーデ写真と共にお伝えしていきたいと思います。 とはいえ、このチェスターコート。 私が所有しているのは、10年近く前に購入したものでして、そのためサイズ感はかなりのジャストサイズ(むしろコートとしてはタイトかも?)、色もブラックというスタンダードなタイプなので、今年はうまく使い回せずでスタイリングは3つと少なめになってしまいますが、今回も最後までお付き合い頂けますと嬉しいです◎
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。寒いし感染者数は増えるばっかりだし、週末はお家にこもってまったりするのがよさそうだね。お正月休み前に買った部屋着が活躍中です。といっても部屋着だけじゃないの。通勤でも活用しちゃってるんだよ。今週はニ
ランニング用として購入したユニクロ(メンズ)ドライスウェットパーカー▽▽▽夫婦で愛用しているほど首周りが温かく快適なアイテムでとうとう色違いを購入してしまいました。主にランニングやウォーキング用として着ていますが、先日、普段着に取り入れてみることにチャレ
冬物アウターの紹介記事が今月は続いていますが、今回も同様に冬の定番アウターを。 モッズコートやモッズパーカーなどとも呼ばれ、ファッション衣料として市民権を得て久しいM-51(M-65)フィールドパーカーを使ったスタイリングを1週間コーデという形でご紹介していきたいと思います。 ガバッと羽織るだけでも十分にスタイリングを楽しめますが、レイヤードしたスタイリングもまた楽しい、誰でも使いやすくもあり、かつ奥深いアイテムかと思いますので、どうぞ最後までお付き合い頂けますと幸いです◎
ひと昔前までは、"大人の"とか"ビジネスシーンで"といった枕詞がついてまわっていた『ステンカラーコート』。 近年はすっかりファッション衣料として定着し、大人に限らず若年層まで、ビジネスシーンに限らず普段着として活用され、抵抗のある方もかなり少なくなっているかと思います。 以前このブログでは、バーバリーのステンカラーコートをご紹介しましたが、今回はロング丈のコットンツイル生地を使ったワークテイストのステンカラーコートをご紹介したいと思います。
昨年、気になりつつも遠目で眺めていたシルバーボールのネックレスまともに買うとそれなりの価格で手が出なかったのですがな、なんと!GUで¥790という価格で販売しているじゃありませんかっ!ネックレスの長さは全長50cm遠目で見るとプチプラ感はあまり感じませんが、
【写真多め】無印良品の「はかまパンツ」は、細見え効果抜群!一見プリーツスカートのように見えますが、楽ちんパンツ♪大人コーデにぴったりの上品なシルエットが魅力です。
冬小物のポイントとして大きな役割を占めるマフラー/ストール。 スタイリング全体の印象を左右する非常に目立ち、おろそかには出来ないアイテムです。 一方で、誰が教えてくれるというものでもないので、 「買ったは良いけれど、上手く使えない。」 という方もいらっしゃるかと思います。 そんなわけで、今回はマフラーを使ったスタイリングを1週間コーデ形式でご紹介していきたいと思います。 1週間分なので7スタイリングとなりますが、5種類のマフラーを使っていきますので、何かご参考になっていただけたら幸いです◎
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。雪がちらつく毎日です。寒いのはわたしもママンも苦手。オシャレも防寒優先になっちゃってちょっと反省の1週間です。50代少ない服のトップス~スフレヤーンVSプレミアムラムあたたかいのは?ユニクロ スフレ
メンズ、レディース問わず、カジュアルファッションの定番アイテムとしてすっかり浸透しきっているフライトジャケット『MA-1』。 トレンドにも度々立ち上がり、昨年などは特に人気の高いシーズンとなっていましたが、そんなトレンドに振り回される事なく毎年使い続ける事の出来るアイテムですので、今回はそんなMA-1を使ったスタイリングをご紹介していければと思います。 いわゆるハマダー的なアメカジについては、"ファッション"というより"スタイル"なのでここでは触れず、この記事ではファッション的アプローチのスタイリングをご紹介していきますので、今回もどうぞ最後までお付き合いくださいませ◎
最終価格で購入したユニクロユーのカーディガン▽▽▽先日、調子に乗ってblogで紹介しましたが。じつはこのピッチピチ感がイタすぎて撮影後に自分なりに着こなし方を調整してみました。***********************************************【・My Data・】身長:162cm足のサ
こんにちは、ゆうたろうです。 先日UPしたUNIQLO×White Mountaineeringコラボのウルトラライトダウンオーバーサイズジャケットと一緒に購入していたオーバーサイズプルオーバーフリースについて、2か月ほど着用してきたレビューを書いていきます。 yutaroulifestyle.hatenablog.com 現在の在庫状況 2022年1月11日現在では、¥1,290に値下げされ公式オンラインストアでは、ベージュとネイビーの一部サイズが残っていました。 店頭在庫はお店によって残っているかもしれませんが、自分が住んでいる近くの吉祥寺店では「ブラック・ネイビー・ブラウン・ホワイト」の…
いやはや‥冬は寒いですねぇ。当たり前ですが笑 ところで今回なのですが、冬の寒さ対策にと買ったユニクロのパンツがあります。普段使いに大活躍で、ヘビーローテーションしてます! あまりに良いので、ぜひぜひご紹介させて下さい&# ...
前回の記事では、冬のパーフェクトアウターとしてダッフルコートをご紹介しましたが、ダッフルコートと並ぶ存在としてピーコートも挙げさせていただきました。 という訳で、今回はピーコートをご紹介したいところなのですが、何年か前に US NAVYのものをサイズ感がしっくりこないと感じた為に手放してしまったもので、ピーコートでは無いのですがそれに近いアイテムをご紹介していきたいと思います。 OrSlow(オアスロウ)のメルトンウール生地のショールカラーデザインのもので、着こなしとしてはピーコートに近いニュアンスで使っていますので、今回も最後までお付き合いくださいませ◎
今季気になっていたリブカーディガン。ユニクロUを全くチェックしていなかったのですが最終価格になったタイミングで発見!偶然足を運んでみた店舗に残り少ない在庫があったので実物を見てみると、高見えアイテム!に鼻息が荒くなったほど^^;早速、試着してみると新鮮な1
パーフェクトな冬のアウターである、と個人的に考えているものが2つありまして、それがピーコートとダッフルコートです。 あくまでも、トラディショナルやヘリテージ的なものを好む私にとってのお話にはなりますが、このブログやインスタグラムを見てくださっている方は同じように感じているかもしれません。 そんな訳で、今回はそのうちの愛用中のダッフルコートについてスタイリング写真と共にご紹介していきたいと思います。
1年のほとんどをフットカバーで過ごしています。冬でもアンクルパンツやデニムを履けば足元は素足風で”抜け感”スタイルを好んでいたのですが。パンツの中はシルクのレッグウォーマーを仕込み、蕁麻疹が出なかった頃はむくみ防止にもなる着圧レギンスを履いて防寒対策をや
こんにちは、ゆうたろうです。 昨年2021年の秋冬に発売された、ユニクロ×ホワイトマウンテニアリングのコラボアイテムの中で、「ウルトラライトダウンオーバーサイズジャケット」を購入して約2か月間着てきたところで感じていることをレビューとしてまとめてみました。 〇メリット ・気心地の良さ ・生地が丈夫 ・コーディネートに取り入れやすい 〇デメリット ・値段が少し高い ・ポケッタブルにした時の大きさ ・ポケットの中は温かくない 〇まとめ 〇メリット ・気心地の良さ 発売されてからしばらくしてから店舗で試着した際に、あまりにも軽くその上非常に動きやすいことに驚き購入を決めた決定的なポイントです。 自分…
昨日買ったエアコンの工事が終わって、早速夜から使ってみました その結果・・・めっちゃ暖まるそれとリモコンの設定温度が0.5度単位で出来るのはすごかった最初は2…
新年を迎えて今日で3日目。年が明けると本当に日が過ぎるのが早く感じます我が家はお正月は元旦のみとし2日目からは日常の生活に戻しました。昨日は博多駅方面に今年初のランニング。今年はもっとランニング回数を増やし体力もつけて身体を引き締めるのが今年の目標です!
今日で2021年もおしまい。 今年はこのブログと並行して、インスタグラムでもメンズファッションに特化したアカウントを始めた一年でした。 毎日投稿開始から1年たらずで1万フォロワーに届いたり、80件ほどのPR案件や多くのアンバサダーをやらせて頂いたりと、私的にはインスタがもはやメタバース的世界となっておりました。苦笑 そんな一年を振り返るべく、今年2021年に私のインスタグラム・アカウント上で『保存数』の多かったスタイリング写真のTOP10をご紹介できればと思います。 なぜ『いいね数』ではなく『保存数』かと言うと、いいね数だとアカウント自体の表示優先度が高まっている一定の時期にかなり偏ってしまうので、”反響"や"好評"の指標としては保存数の方が適切かと思いまして。
12月31日まで開催中のユニクロ年末祭。先日、お買い物に行ったのですが購入してめちゃくちゃ良かったもの。それがこちらのルームウェア【ピーナッツホリデー フ...
暖か楽チンなので使いたいけれど、着こなしにハードルのあるスウェットパンツ。 10代20代の若い頃であれば、スウェット上下にブルゾンを羽織るようなスタイリングでも成立しやすさはありますが、30代40代にもなってくるとなかなかそうもいかなくなってきます。 そんな訳で、私自身もこの数年は使っていなかったのですが、今回はスウェットパンツを使ったスタイリングをご紹介してみたいと思います。
肌寒い季節に羽織ものとして着こなすことが多いSOEJU のソフトオックス シャツワンピースハリがある生地だけどしなやかさもあるので大嫌いだったウエストマークするスタイルが好きになったきっかけとなったシャツワンピース。▽▽▽先月までは薄手のニットを
先日、ユニクロ年末祭に行ってきました♪期間は12月17日から12月31日までのセールでお得なものがこれでもかと盛りだくさん!その中で特に買ってよかったのが...
2016年に購入したボア調のパーカー▽▽▽あの羊のような生地感がやっぱりかわいくて。毎年、ついついチェックしてしまいますプチプラでも人気の\ボアコート/▽▽▽ ユニクロからは今季もかわいいボアパーカーが発売されていますね♡▽▽▽※UNIQLO オンラインショッ
夫の普段着を買いにユニクロへ。秋冬物のイイ感じの服がありました!動きやすそうなのに素材感が抜群に綺麗。2千円や3千円で売ってるとは思えませんでした。羽織のインナーに使える長袖Tシャツとスエットパンツを購入です。
カーディガンがトレンドに立ち上がっている中、着こなしの変化球として前回はアウター使いについて触れましたが、今回はまた別のアプローチの変化球を。 今回はガウンを取り上げてみたいと思います。 カーディガンのようにばさっと羽織るだけなので、ステイホームやテレワークの浸透による、ルームウェアやワンマイルウェアへの需要や注目が高まっている昨今の気分も反映できるアイテムではないかなと感じています。 デザイナーズなどでも見つけることはできますが、今回は古着のガウンを使ったスタイリングを4つほどご紹介いていきます。
今シーズンのトレンドアイテムの一つでもあるカーディガン。(特にレタード) 個人的には長年好きで着用し続けているアイテムではありますが、"トレンド"ということになってしまうと、避けたりひねりたくなってしまう天邪鬼な私。 同じように感じている方も少なくはないでしょうし、今回はそんな方へ向けてカーディガンをアウターとして使ったスタイリングのご提案をしてみたいと思います。
2016年に購入したJOHN SMEDLEY ONLINE SHOPのVネックニット。やっと憧れのニットを手に入れた記念日でもありました。▽▽▽230年以上にわたりイギリスで受け継がれてきた世界最古の製造工場で、ニットの仕上げは全て手作業で行われているというジョンスメドレーのニ
ランニングを再開し少しずつ距離を伸ばしています。身体が重い、足が動かない、息が苦しい。まだまだ苦行が続いています^^;でもそんな苦行を続けていると少しずつ距離が伸びたり走ることが楽に感じたり。膝の怪我が回復する見込みがなかったので引っ越しの際、冬のスポー
古着やミリタリーウェアと合わせやすい品の良さのあるスニーカーを買い足したいなぁと、新たにスニーカーを買い足しまして。 イメージで言うと、イタリア軍のセーラーシューズ(SUPERGA)やNOVESTA(ノヴェスタ)、あとはやはりコンバースのジャックパーセルやオールスターあたりが希望するテイストでした。 カラーで言うと、ベージュベースでガムソールだとよりベター。そんな条件でスニーカー探しをしていたのですが、まさにそんな希望にジャストな物を買う事が出来ました。
ダック地のハンティングジャケットをこの秋冬に買いたいなぁ。と、うっすら考えていたところ、私の参加しているパーソナルスタイリング・サービスで、古着屋さんにお伺いしてそこの商品でスタイリングを組むという企画がありました。 そこで希望通りのハンティングジャケットがあったので、袖を通してみると、"うっすら"ではなく、かなり欲しくなってしまいまして、後日似た物を探して購入する事に。 古着人気、特にミリタリー人気の高い昨今ですが、ダック地のハンティングジャケットは価格も高騰しておらず、見つけやすく買いやすいですし、古着で雰囲気の良いアウターをお探しの方や、流行りからはちょっと差別化したいという方にはちょうど良いアイテムかと思いましたので、今回はそちらをご紹介していきたいと思います。
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は無印良品でセール価格で超お得にゲットした年中着回ししやすくておしゃれで買ってよかったミドル丈ワイドシャツをご紹介いたします!ブログ村テーマ無印良品の人気商品・話題の新商品!**************無印良品 洗いざらし オ
秋冬シーズンが来るたびに、身につけたくなるのがレザー素材のアイテムです。 ライダースなどのレザージャケット、レザーバッグ、レザーシューズとそのアイテムは多岐に渡りますが、今シーズンに私が新たに買ったレザー製品、レザー製のベースボールキャップを今回はご紹介したいと思います。 何年か前からしばしば、レザーのベースボールキャップを買おうかとは思っていたのですが、なかなか価格含めちょうど良い物が見つからずで、今回ようやくの購入となりました。
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨日は+Jの発売日でお店まで試着しにいってきましたー。がっ、購入には至らず。コートが気になっていたんだけど、いざ試着すると重さがネックで・・・。生地の分量が多いコートだからある程度の重さはわかってい
ふと立ち寄った無印良品で 掘り出し物発見 ウキウキで持ち帰ったのがこちら♩ \ウールシルク 洗えるクルーネックカーディガン/ お値段990円! 元値を見てみると・・
2回目の更新。 最近の私の格好は今季買ったユニクロの新入りさんに 古株のお気に入りアイテムを組み合わせる というのが主流。 オンラインの買い物ばかりだったのが、
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
久しぶりに雨が降り、一気に秋が深まりました薄手のニットが着こなしが楽しい季節の到来です^^今季、楽しみたかった配色がベージュ×水色コーデ。やっぱりこんなシンプルなスタイルがデイリーコーデの鉄板デス。ニット:UNIQLO(メンズ)インナーカットソー:ユニクロ(メ
最低気温が15度以下になってきたら着るセーター昼間はまだまだ暖かいですが、日が落ちるとグッと冷えてきます。最低気温も15度以下になってきました。こんな日に着てちょうどいいのが、昨年買った無印良品のヤク混ウールクルーネックセーターです。今日は、そのヤク混ウールセーターの魅力をお伝えします。この時期から着るのにちょうどいいものです。現在、価格が下がっていますが、良い商品なのでお値打ちだと思います。今日は早...
ご訪問ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜この週末に、発売が発表になってからずっと気になっていた、ユニクロのコラボ服をゲットしました。ユニクロ購入品&ユニクロコーデ!大人のユニクロ&無印ファッションユニクロ、GU(ジーユー)、無印良品の服大人が着る
こんにちは。 今日もご訪問いただきありがとうございます。 娘っ子、模試終わりにお友達2人でひさびさに ランチ会。 些細なことですが、これまで行けなかったので 嬉しかったみたい。
木更津の三井アウトレットパークでバナリパ(バナナ・リパブリック)のネルシャツを購入しました。 イエロー×グリーンのやや派手さのあるチェック柄のネルシャツなのですが、これが非常に汎用性高く合わせやすく、今度末長く重宝しそうですので今日はそのご紹介を。 素材はUSコットン100%のバナリパらしいアメカジライクなアイテムで、イエローとグリーンの色味がインパクトもありつつ落ち着きも感じ、ワードローブにブラウンやオリーブカラーの多い私にとっては手持ちのアイテムと非常に合わせやすく気に入っています◎
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。Happy Halloween!ハロウィーンはくろねこが大忙しね。ママンは街にくろねこグッズが増えるから楽しいんだって。とは言え50代一人暮らしのママンはとくにパーリーをするでもなく・・・。ハロウィ
レイヤードのしやすい気温になってきた今日この頃ですが、皆さんはベストって活用されていますでしょうか? ジレとかチョッキとも呼ばれるアレです。 私はというと、20数年前に遡って中学生の頃に、ダウンベストやキルティングベストを着ていた以来、記憶の上では着ていなかったように思います。(記憶上なので、ちょろちょろ何か着ていた可能性はありますが。汗) そんな私なのですが、昨年急に「ベストが着たい!」とベスト熱にうなされまして、そんなベスト熱を下げるべく、2着ほど購入していましたので、今日はそのうちの1着を使って【ベストのススメ】をしていきたいと思います◎
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ユニクロ+Jのコレクションが発表されましたね~。ママンは物欲と戦っておりますよ。開店前から並ばないと買えないのかしらとやきもき。ネットはまた秒でなくなるのかな。って、ちょっとママン楽しんでるかも?欲
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜昨年あたりからかな?SNSや雑誌、ショップでもよく見かけるようになった『リブパンツ』。私もネットでいくつかプチプラのものを購入して持っています。でも手持ちのものは化学繊維が主流でこれから乾燥シーズンに突入す
9月17日にユニクロで買い物して、9月20日に、迷っていたものを追加購入! こちらの白ニット買いました~ お値段なんと、 500円!! 欲しいと思ったので…
少し前になりますが(9月17日)、ユニクロでカシミヤのセーターを購入しました! カシミヤは、軽くて暖かいのでとても気に入っています。ユニクロはかなり安く買え…
気になるニットがあり久しぶりにユニクロ店舗へ。そこでノーマークだったパンツが強烈に気になり、試着してみたら。履いた瞬間に購入を即決してしまったのはフラッシュド ジャージーストレートパンツこのパンツのラインがとにかく大好物♡コンバースの上でクシュと無造作に落
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
モテる女性になるブログ
骨格ナチュラルさん集まってくださ〜い♪ 似合うファッション、着こなし、欲しい服や小物など何でもOK☆ 美容やダイエット情報もお待ちしてます〜
骨格診断3タイプのうちの骨格ウェーブさん、選んだ服や靴、バッグやアクセサリーなどについて書いた記事をご紹介ください。
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
色が持つエネルギーや感じることなど 色の心理的なことについてあなたの言葉で教えてください^^
おすすめのスカートのポイントや日々の着こなしを教えてください
メンズコスメにつていの情報
どんなテーマでもOKです!コスメ、ファッション、アイドル、料理、子育てなどなど…。女性の気になる情報が集まる場所になったらうれしいです(^-^)
ロングジレのコーデをぜひ紹介してくださいね♩ また、購入ポイントやお気に入りポイントなども 良かったら教えてくださいね!