まだ奥がある着物沼おそろしや
芝蘭堂さんで第39回着物しるべの会が開催されました。「訪問着の格/いろいろな生地によって変わる格」というテーマで、ベーシックな訪問着の柄付けのほか、さまざまな訪問着のバリエーションがあることを教えていただきました。横河オーナーがお持ちの訪問着を次々と見せて
2025/03/30 22:16
森の紬にサッシュベルトで
黒い着物にチャコールグレーカーディガン
グレー紬に並び藤の帯
コットンヘリンボーングレー着物を着ました
黒デニム着物の上にコットンブルゾンを着て
紫色無地紬の着物でワッフル食べました
ウールの着物を着ました
久々に着物着ました
きものサローネ2024【新作紹介】その③ 帯飾り
きものサローネ2024【新作紹介】その② つばめボビンのクリップシリーズ
きものサローネ2024【新作紹介】その① 羽織紐
かごバッグにぴったりなレザーハンドルカバーは、コレ!
カジュアル着物ライフ×くるみのかごバッグ!
多色縞阿波しじらに黒レース半幅帯でリラックス
またしてもNEW阿波しじらちゃん、ミシン縫いのコです!
最高に美味しい大原の野菜をいただきました!レンガ色地丸更紗の帯にレンガ色ツイリー
1日前
豪華な帯の布で和バック作りワークショップ!シャープ墨流し着物に桜色小物の桜色ツイリー
2日前
百人一首の会の最終の集いと和バッグ作り!シャープ墨流し着物に桜色小物の桜色ツイリー
3日前
海外のお客様と京料理のお店「味ま野」初挑戦!手描き濡墨珠の帯に緑系小物に緑系ツイリー
4日前
ニュージーランドからお客様・平安神宮へ!手描き濡墨珠帯にビリジアングリーン小物
5日前
紫式部の雅と私の人生を書の作品で表現!古い濃紫の結城紬着物に紫系小物に薄紫ツイリー
6日前
訪問着で社交ダンスってあり??!市松桐椿文の帯に沈んだ赤の小物に赤系ツイリー
7日前
夫の渾身の自詠歌の作品!淡鼠色利休間道の着物にイカット茶菱文帯に土色ツイリー
8日前
ユースフォーラム協力の元留学生の着物姿!赤い数珠縞の魔除けの帯締めて、赤系ツイリー
9日前
上村松園の序の舞の訪問着に倭織・垣橘の帯で、作品展最後に先生に薔薇の花束で感謝を!
10日前
作品展2日目、主催者側と来場者の着物姿あれこれご紹介!序の舞の訪問着を着て
11日前
ブログ読者の方もご来場!武美さん作品展の初おろしの絞り墨流しの着物に黒ツイリー
12日前
私たちの書の作品展開始・なんと假屋崎省吾さんご来場!絞り墨流しの着物着て黒ツイリー
13日前
桜の春色着物あれこれご紹介!濡描き春霞文の着物に白帯にピンク系小物にピンク系ツイリー
14日前
春になり新たな出発・京都御所で梅見!山陰の広瀬絣藍色宝尽くしの帯に藍色ツイリー
1日前
まだ奥がある着物沼おそろしや
3日前
着物しるべの会 次回のテーマは訪問着!
5日前
向かい鶴菱の地味な袋帯は化けるか
7日前
好きなのに相性が合わなかった着物
9日前
3月に薄物の羽織が着られるのか!
11日前
ピンクまつりに参加します(フライング)
13日前
着物が映える茶道教室です!
15日前
爽やかな春色の紬でお茶会へ
17日前
テンションあがる着物のセルフドライクリーニング
19日前
重い家具を処分しながら心の中で叫んでいたこと
21日前
キングファミリーで縞大島ゲット
23日前
私の木屋太コレクションその後
25日前
着付け師泣かせの着物
27日前
茶道稽古のあとは隠れ家レストランへ
29日前
春はピンクの着物を着ましょう!
「具体的な悩みはないけど、垢抜けない着付けなんです」骨格ストレートの受講者さまご感想
1日前
【募集】5月6月7月・東京平日開催『紬・上布の見分け方講座』
2日前
夏のおすすめ!就寝時のTシャツについて
3日前
郡上紬と塩瀬の染め帯の着物コーデ
3日前
【募集中】講座の予定・個人診断ご予約可能日
4日前
『帯屋捨松お見立て会』のご報告!
6日前
スマホのホーム画面にアイコンを表示させて、チアキブログがすぐ見られる方法
7日前
読谷山花織の着物に、琉球紅型の帯の着物コーディネート
8日前
帯が正しい位置で巻けると、こんなに気持ちよくて、こんなにかっこよく着姿も変わるんですね!
9日前
薄物の羽織の着用期間を教えてください
10日前
下井紬の着物に、東京友禅の帯の着物コーディネート
11日前
『日本紬織物産地合同発表会』と『佐藤がアテンド・紬産地会場内ツアー』
12日前
速乾の着物ハンカチ見つけました〜次世代のハンカチ『スマチ』
13日前
着物と帯、どう組み合わせたら良いかわからないので、教えてほしいです
14日前
派手にならない大柄着物の選び方
1日前
久しぶりに奈良まで 桜茶会
2日前
近衛の糸桜前で国際交流 2件^_^
3日前
春来りて山桜帯でお能
5日前
雛祭り茶会 その3️⃣
6日前
雛祭り茶会 その2️⃣
7日前
雛祭り茶会 その1️⃣
10日前
雨になりイッセイで月釜 花見小路でお昼
11日前
哲学の道 お気に入りカフェのこと
12日前
銭湯料金値上げ 知事に答申に参りました!テレビ新聞各社来てる
13日前
市役所内で御池茶会 新庁舎レポ
14日前
久しぶりの古代大島に作家帯
14日前
読書ノートを更新しました
15日前
雛祭り女子会
16日前
月釜と軒端の梅で知られる東北院公開へ
17日前
逸平 菊之丞さんの会 軽妙な舞台 満席!
桜コーデ・2025。その2
1日前
ひなまつり&竹に雀なコーデ・2025のときのネイル🎵
2日前
ひなまつり&竹に雀なコーデ・2025をようやく着ました…(笑)
3日前
桜コーデ・2025。その1
4日前
どう見てもみたらしさんが混入している、濱文様の菜の花柄メインの3月終わりの飾り付け。
4日前
ミモザコーデ・2025のときのネイル🎵
5日前
ミモザコーデ・2025で、ミモザサラダを喰らってきました(笑)
7日前
木蓮コーデ・2025🎵
8日前
色変化ビオラたちのその後🎵
9日前
最近のお買い物♪~ヤフオクで羽織&メルカリ売上金でまた付け毛(笑)
10日前
梅コーデ・2025。その2コーデの着姿🎵
11日前
どう見てもみたらしさんが混入している、濱文様の菜の花柄絵手ぬぐいを買いました(笑)
13日前
本日ののりごまコンビ~見守り~
14日前
劇場版『モノノ怪 火鼠』の概念コーデ!
15日前
100均セリアの今年の端午の節句もの🎵
1日前
今年爆買いしちゃった戦利品*クリスマスローズ振返り
2日前
超簡単♡イチゴとブルーベリーのパンケーキと食器
3日前
桜を観ながらランチ@東京ミッドタウン
3日前
春に着たいアンティーク着物と羽織のセット
5日前
久しぶりにアンティーク荒波模様の訪問着&桜の着物
6日前
モリモリのパンジー&ビオラ寄せ植え*クリスマスローズ*
7日前
大手町でお洒落にフレンチ串揚げ
8日前
お部屋で楽しむ*クリスマスローズ*&暴れん坊ニコたん
9日前
勝手に我が家で*クリスマスローズ祭り*
10日前
「週末着物」の準備
11日前
音ノ葉さん★クリスマスローズが全品50%OFF
12日前
大谷翔平選手★今季第1号ホームラン!
12日前
特に重宝しているお誂えの着物は?
13日前
麻布台ヒルズ 「ジャヌ東京」でランチ♬
15日前
ぎをん齋藤さんで誂えた鶸色の訪問着と塩瀬の名古屋帯
1日前
春を彩る/加賀友禅訪問着に菜の花麻のれんと端午の節句の兜とタペストリー
2日前
ヒール下駄が店頭に並び「新しい風を掴め」という想いを記事にしました
3日前
幸せの青い鳥と帯と竹バッグで青い片貝木綿をコーディネート/県外からのお客様
4日前
永治屋清左衛門の唐織の着物と帯/県外のお客様から二重織りの着物に注文が入る
5日前
加賀染の坂口工房にて加賀染浴衣を染めていただくこととしました/その想いとは・・・
6日前
知多木綿の綿麻ゆかたキャンペーンが終了/その綿麻ゆかたを夏きものとしてコーディネート
7日前
お見立て相談/四つ身小紋に合わせる帯をジュニア帯又は丈二(じょうに)帯で提案
8日前
令和7年の石川県の十三詣り/珠姫の寺天徳院にて執り行なわれる
9日前
彼岸花の綿麻ゆかたを夏きものとしてコーディネート/明日は金沢での十三詣りの日
10日前
六角花編み山葡萄バッグとツバメの帯留めで草木染め紬を魅力的な着こなしに仕上げる
11日前
古ちりめんの生地から仕上げた「薫風」の木目込み人形で『端午の節句』を演出
12日前
草木染め紬でお洒落を楽しむコーディネートに入荷した山葡萄バッグの「星」を合せる
12日前
草木染め紬でお洒落を楽しむコーディネートに入荷した山葡萄バッグの「星」を合せる
13日前
4月に開く永治屋清左衛門展を前にして紗のペーズリー柄の単衣物をコーディネート
14日前
春の風呂敷展で正絹風呂敷に「ネーム」を入れる人と「ネームと家紋」を入れる人の話
しるべの会に行きました① テーマは訪問着
2日前
脇を固める帯たち 柄もの着物の時
4日前
着物のタブーについて 私的な考察
6日前
なぜ?!あまり着ていない大島紬たち
8日前
ゆうな染の久米島を染み抜きへ 悉皆のお値段
12日前
桜の付下げでホテルランチ 和食 蛍
14日前
京都染織美術展を見ました。
16日前
創作紬でグループ展の当番に
18日前
黄梅訪問着で記念日ランチ
20日前
食いしん坊記事 5連発
22日前
二月後半に買ったもの
24日前
ピンクのお召で美術展へ 菱餅みたいな柄です
26日前
真薯に挑戦 エビぞる海老に苦戦する
28日前
帰省してお掃除 2月に読まれた記事
着物沼さんと呼ばれています 活用したいけど難しい帯
1日前
先月のいただきものと買ったもの・2025年2月。
3日前
ブログ復活します。先月買った本・2025年2月。
18日前
お久しぶりです、中間報告。
しばらくお休みします(体調は悪くないです)
まだネタがねえんだ。
何のネタもねえ。昔は今の時期に何を着てたかな?
先月買った本・2025年1月。漫画三昧(笑)
雑談・香港人とおしゃべり。
香港人の友人と新宿でランチしました。
片輪車の本結城とグレイちりめんの帯、再び。
雑談・あたいったら困った年寄りになったかもしれん(泣)
美容院に行ったった。
チアキ先生の講座に着た着物。トリさん訪問着。
佐藤チアキ先生の講座『柄on柄』に行きました。
袷の着物が気持ちいいから。
帯の余り布から、他の誰も持っていないクラッチバッグが作れるそうです
1日前
『出張着付け』4月の空き状況とヘアメイク料金につきまして
1日前
『出張着付け』4月の空き状況とヘアメイク料金につきまして
2日前
気温と桜の満開時期に振り回されています笑
3日前
『出張着付け』ご夫婦で着物を着て、利休忌の茶会へ
4日前
ちょっと気になるオリジナル草履。気軽にのぞけるお店ですよ。
5日前
『出張着付け』お母様が4姉妹の為にご用意されたそうです!
6日前
『出張着付け』着物でお子様の卒園式へ。そこで嬉しいお言葉が、、
7日前
横からのシルエットが可愛い!そして3年前の投稿が何故だかトップに!
8日前
『出張着付け』 フレアースカートみたいなとってもお洒落な袴でした
9日前
『出張着付け』着付師になりたい!と言ってくれた小学生のお客様
10日前
『出張着付け』お母さん可愛い!と息子さんがべた褒めでした。
11日前
『出張着付け』お嬢様の結婚式は留袖で。楽しみが増えますね~
12日前
『出張着付け』卒業式に袴はやっぱり人気です。
13日前
祇園の穴場カフェかも、、ラ・メゾン・ジュヴォー京都祇園店
2025/03/31 22:33
2025/03/31 22:22
2025/03/31 20:52
2025/03/31 20:43
2025/03/31 19:33
2024/03/31 22:10
2024/03/31 22:04
2024/03/31 21:58
2024/03/31 21:52
2024/03/31 21:48
2024/03/31 20:18
2024/03/31 20:17
2024/03/31 19:46
2024/03/31 19:36
2024/03/31 19:02