「ひとりでしにたい」?ドラマと漫画とリアル
本日も暑い。泳ぎに行ったらいつも元気になる。リンゴと豆腐のお陰?でもある。 この暑さの中でも元気なのは嬉しい。 さて、綾瀬はるかさんのドラマ、 「ひとりでしに…
2025/07/01 10:42
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
図書館で借りてきた本「リサとガスパール絵本原画展」と「だんしゃく王とメークイン女王」
図書館で借りてきた本「リサひこうきにのる」と「モルモットのちゃもとけだまーず」
図書館で借りてきた本「リサのすてきなスカーフ」と「くれよんたちのきょうはなにをかこうかな?」
図書館で借りてきた本「リサのおうち」と「やさいのがっこう いちごちゃんはやさいなの?」
図書館で借りてきた本「リサかぜをひく」と「やさいのがっこう なすびせんせいのおはなし」
図書館で借りてきた本「リサれっしゃにのる」と「そらまめくんのごめんなさい」
図書館で借りてきた本「クリコ」と「そらまめくんのこしょこしょこしょ」
2025年4月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
図書館で借りてきた本「オニじゃないよおにぎりだよ」と「わかったさんのアイスクリーム」
図書館で借りてきた本「いえいえ、そんなことはありませんよ」と「わかったさんのプリン」
図書館で借りてきた本「カレーはあとのおたのしみ」と「わかったさんのホットケーキ」
図書館で借りてきた本「まないたにりょうりをあげないこと」と「わかったさんのアップルパイ」
韓国ドラマおすすめ【涙活・感動系】本気で泣ける名作5選!ストレスも解消✨
歳をとると涙腺がユルむのはナゼ? ドラえもんやアンパンマンで泣いちゃう理由を考える【人生経験を積んだあなたへ】
涙活もいい。50代になって気づいた「泣くこと」の癒しとスッキリ効果とは?
またも泣いてしまった映画「シークレット・スーパースター」
鮭のちゃんちゃん焼き と 泣いてみるというストレス解消法の大事…な件。
大人のための朗読会@川越あいあいセンター図書室
今後の予定☆11月27日現在
swing bird cottageにて朗読会 申し込み受付中☆
swing bird cottage山の家カフェにて朗読会
ストリートライブのお手伝い
御在所の山がきれいで☆「おはなしの小箱」終了
大人のための朗読会「おはなしの小箱」 終了
新曲披露となります♪
「おはなしの小箱」残席2名だそうな
山の朗読会 こえとがっきとおはなしと
藍の葉(染めの里おちあいさんへ行ってきました)
玄関の内鍵突起物に引っ掛けて羽織の袖が外れました
雨の日は布遊び・・・羽織からトートバッグ
着物・帯・羽織のみ小物ナシのシンプルコーデ
【呉服の日だけど】手抜きすぎる普段着着物【私服に和服】
2025年5月18日の着物 阿波しじらと麻花柄帯とシフォン薄羽織
2025年3月22日の着物 青薔薇デニム着物に猫帯留め
2025年3月17日の着物 真面目なお出掛けなので帯締めて…
2025年3月7日の着物 ニット羽織を着て…
2025年1月24日 よろけ縞デニム着物にダブルガーゼ羽織
【家紋クーラーバッグ】今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」【京の赤七味】
みやび桜の街路樹!
昨日着た結城紬にアンティーク更紗の帯
ピンクのお召で美術展へ 菱餅みたいな柄です
【花粉症対策?】光触媒空気清浄機、組子調加湿器、炭俵などなど【楽天スーパーセール】
1日前
目障りこの上なし
3日前
椎名林檎さんの畳表の草履
5日前
インスタに苦労しているブロガー
7日前
久しぶりに緋牡丹お竜する⁈
9日前
笑ってしまうぐらい贅沢な和裁教室
11日前
着物が似合う女優さんの反物
13日前
映画『国宝』を鑑賞しました
15日前
帯こそ悉皆に出すべき!!
17日前
自然布に見える正絹の夏帯
19日前
好きなことを仕事にしてみたら
21日前
金子みすゞ浴衣を初下ろし
23日前
フラワーショウの皆さまと楽しい一日
25日前
八扇さんで着物修行することになりました
27日前
映画『ゴッドマザー コシノアヤコの生涯』
29日前
着物ブロガー御用達の山中塗りバッグ再び!
帯状疱疹二度目の摂取と血液検査の結果
2日前
「ひとりでしにたい」?ドラマと漫画とリアル
4日前
変えたら調子よくなった&浴衣リメイク
6日前
謎の湿疹二種&一歳のお米
8日前
「老化」「健康」と大学病院 ̄~ムジのサーキュレーター
10日前
備蓄米がやってきた&やはり強い小池さん
11日前
猛暑、冷え性さえ平熱が高い、ムジのサーキュレーター&とにかく水分補給を
13日前
起きたらなんと8時だった&区からトイレ
14日前
次々と襲い掛かる災難~~、だけど
16日前
再び着物買取屋さんから連絡? 銀座に行きました
18日前
歯が戻った(笑)おまけに。歯医者によってまったく違う対応~
21日前
いよいよ歯が抜けた((笑)&着物買取屋さんがまた
23日前
図書館で電子書籍とオーディオブックを借りる
25日前
胃の検査を受けました
27日前
テレビ取材を受けました。
2日前
雑談・期間限定PayPayポイント使うためにぐるぐるした。
5日前
先月今月のいただきもの・2025年5月6月・美味しいもの。
7日前
あすか師匠とアフタヌーンティーしました。
10日前
先月今月買った本・2025年5月・6月。まだまだ漫画三昧(笑)
13日前
雑談・「着物のマナー」と呼ばれる何か。人は縛られると安心する?
15日前
受付当番で着物。お久しぶりのセオアルファ。
17日前
作品展にふでぺんさんが来てくれました(^^)
単衣の結城縮でお出掛けしたった。
東京手描き友禅作家・佐藤洋宜先生の個展に行きました。
先月買った本・2025年3月4月。まだまだ漫画三昧(笑)
雑談・毒虫は何処にいるの?
今年の国展はこんな感じレポ。
国展に行きました。六本木の美術館久しぶり。
あすか師匠のカネコ服にリスペクト(笑)カネコ服、わたくしの場合。
佐藤チアキ先生アテンドの展示会に行きました。
ペンギンの螺鈿(らでん)入り帯留めと303回目の「あ・うん」7月号の発行
1日前
令和8年の干支「午」古ちりめんの木目込み人形/干支商品が発表になる
2日前
紋紗に芭蕉布が浮かぶ黒地の長羽織/「ゆかた集い」に三味線を弾いてくださるお客様
3日前
グリーン地の松煙染小紋をゆかたとして着こなす/そこに合せたパンダの鼻緒の草履下駄
4日前
とても履きやすい「子ども下駄」と日本の風情を感じさせる「うちわ」を紹介します
5日前
日本の一流品といえる「竺仙の黒地ゆかた」と「西村織物の白地粗紗帯」でコーディネート
5日前
日本の一流品といえる「竺仙の黒地ゆかた」と「西村織物の白地粗紗帯」でコーディネート
6日前
加賀染古代型夏衣を夏きものとして麻染帯を合せて着こなす/40年近く前の「N.S.P」のレコード
7日前
私が考える二つのビジネスチャンスとは/7月の祇園祭に合わせて開かれる消費者会のお話し
8日前
ダークな色合いの桜模様の加賀染め綿絽浴衣を綺麗な色合の帯と草履下駄で纏める
9日前
竺仙のトンボ柄注染ゆかたをクリーンの博多織単衣半幅帯でコーディネート
10日前
縁起てぬぐいがとても魅力的で「夫婦鯉」「不苦労」「厄除け鯰」など6柄が揃う
11日前
当店のゆかたの集いに落語家の「月亭方気」さんをお呼びして落語の会/参加者を募集
12日前
墨色の麻染帯をベージュ地の小千谷ちぢみに合わせる/大人遊びが愉しめる帯の数々
13日前
心待ちにしていて奥州小紋のひまわり模様が入荷/夏きものと浴衣の二つの着こなしを提案
1日前
ウールの紗紬で大津の博物館へ
10日前
単衣紬に半幅帯で藤田嗣治展へ
15日前
単衣の紬で北奥の慶派仏像展へ
19日前
ピンク系の辻が花小紋で国立博物館へ
21日前
単衣小紋に名古屋帯で美術館へ
シアンブルーの単衣紬コーディネート
5月の涼しい日の袷きものコーディネート
網文様の小紋に笹蔓緞子の名古屋帯を合わせて
GW旅のきものコーディネート
藤の花の付下げで装いのフォークロア展へ
東京キモノショー2025最終日のコーディネート
東京キモノショー2025の2日目のコーディネート
東京キモノショー2025初日のコーディネート
青がテーマの着物コーディネート
アンティーク小紋で静嘉堂文庫美術館へ
1日前
33 / セオαに麻の琉球紅型コーデでトヤマバー@日本橋 / 認知低下にヽ(´Д`;)ノアワワ
2日前
32 / 浴衣でコンビニ / 今年も空が割れた
4日前
さようならニッキー、元気でね!
5日前
映画『国宝』観てきました
6日前
キッズモデルデビュー
7日前
オバサンのオッサン化現象 / 鼻の下の毛
8日前
31 / 今夏はじめての浴衣 / 豆乳にゅうめんと麻婆豆乳にゅうめん
9日前
夫氏の夏着物と夏角帯を断捨離
11日前
30 / 絽鮫小紋に先日の夏袋帯
15日前
引き寄せられた、パワーのある帯
17日前
日本橋三越呉服催事で出会ったもの / 琉球紅型セオαとやちむんの帯留め他
18日前
29 / セオαの着物に花倉織の帯 / 黒色長襦袢と夏きもの
23日前
28 / 黒地の紗紬に紫陽花柄の帯コーデ
25日前
鎌倉散策で人力車に
26日前
27 / セオαの着物に紗博多帯コーデで鎌倉散策
1日前
■無印のワンピ 麦茶カクテル アイスハーブティー ベリーショート
28日前
■夏らしい白しじらで マイタケと煮干し お手軽サングリア
■久々の着物で松園展 100年前の父と祖母 鳥のその後
■昨日の付録 巣作りその後・・・
■帯結びの練習? ビタミンDポタージュ セイコーの有田焼の文字盤 ベランダに鳥の巣 他
■骨粗鬆症の治療を開始 万年筆 アクセサリー掃除 その他よもやま話
■ベリーショート回帰 と スマホ写真は詐欺級 その他
■内館牧子さんの老後シリーズその3 と 麹づくり 他
■内館牧子さんの小説2冊 買い替えた掃除機 その他
■GUのバレルパンツは年寄りこそ嬉しい 梅が咲きました など
■EcoCaにサーモスの保冷バッグが最強 と 驚きの茶の話 その他
■本『母親になって後悔してる』 と 色々
■『虎に翼』の尊属殺重罰の私のレポ と 小さな絵たち
■あつみ 白内障手術を受ける の巻
■フォションのリンゴ茶 万葉集
黒黒コーデが似合う人は? 考察と失敗コーデ
2日前
シミが6分の1に 次は壁上布のお直し
4日前
能登上布できました コーデと試着
6日前
長板中形の綿絽で和裁へ 友人のカフェご紹介します
8日前
「国宝」見に行きました 10分着付け
10日前
青梅とキウイのタルト タルトたち カレーのこと
12日前
能登上布つながりましたが やりたい事 田舎の花
14日前
私の帯の構成② 染帯編
16日前
つい刺さってしまう言葉 私の帯の構成①
18日前
スタバでトーク お友達が着物の楽しさに開眼
20日前
着付けサークルに行きました andタケノコ仕事
22日前
和裁はボケ防止? ミスやら勘違いやら怪我の功名やら
24日前
届いたばかりの小千谷縮を洗いました 梅ゼリーも
26日前
夏伊奈紬で奈良 超国宝展へ
28日前
5月に読まれた記事 二日続けてシフォンケーキ
2025/07/03 12:02
2025/07/03 11:15
2025/07/03 09:00
2025/07/03 08:11
2025/07/03 07:00
2024/07/03 14:33
2024/07/03 13:32
2024/07/03 13:16
2024/07/03 13:00
2024/07/03 08:15
2024/07/03 07:46
2024/07/03 05:30
2024/07/02 23:20
2024/07/02 21:45
2024/07/02 21:00