斬新なデザインに着物生地、和布の創作、帯をリメイク致します。本革やSILKオーガンジーなどの異素材の組合せ現代洋服にデザインし女性らしいシルエットになるようにお作りしております。和布の創作服もお楽しみください♪オーダーも承ります。
素人洋裁してますが、最近着物をどっさりいただき、着物リメイクにハマっています。失敗も多いですが、自分が着るなら平気、と楽しんでいます。 今年春に70歳になり、暮らしを楽しむ年代になりました。
アンティークな錦紗の着物地で作れる物?柄を活かしてEditこんなぺったんこポーチカード入れ?もう少し大きめでもいい感じです半幅帯でも作りました小物作るの好きです😍・・がまだまだ生地は余って小物では生地は消費できないまた何か作ります本日動画公開します👇ポチッ
ヘアーバンドの「おまけ」ヘアーバンド〜〜〜♪絞り浴衣のハギレ&小紋手拭いのハギレで!モデルのブタおばさん〜〜〜(笑)リクエストの「ヘアーバンド」楽しんで下さいネ〜〜〜💛 絹物ワンピ(放り出し⁉)に戻る気
大島紬の裏地に良さげな長着を見つけました🎵こういった感じのジョーゼットのブラウスを伯母たちが着ていたなぁーーーーと、思った着物です🎵濃い目なベージュ色です。色目を調べてみました。鳩羽鼠という色に思いました。...
久々のUPとなりました。大きなベストを以前編んだのですがもう着ないので自分用のベストに編み直していました。簡単なアラン模様なのですが3回も解き治してやっと...
Googleフォトに3年前の画像が出てました。以前、ひとりでしていたボランティア花壇です。こんなにたくさん咲かせてた時もあったんだ〜なつかしい〜月曜日のトール…
こんばんは。 昨日久しぶりに図書館へ行ってきました。気になっていたこちらを借りてきました。 S~3L対応 自分サイズで作る 毎日のパンツ 簡単に作れるパンツと…
鮮やかな錦紗の着物地絹のとてもいい手触りです地模様のある紋錦紗はお金持ちのお嬢さんや子供の着物可愛いくて細工物用として着物で集めていたけど・・・もういらんもったいないからこの柄を活かして何か作ってみます洋服も縫いたいけどリフォーム中で 落ち着かず何か手軽に作れる物考えてます今こんな事になってます足場組むの 大変だったと思います建て増しで複雑それに木が邪魔餅は餅屋ですね😃ポチッ
こんばんは。 公演が一時中止となっていた歌舞伎座、予定通り19日から再開のようです。よかった、よかった。 考えてみたら、歌舞伎って休演日がほとんどないから、役…
1年前に作ったパンツ。半分裏付きで、裏地には新し目の胴裏を利用しました。それがーーーーお股の辺り😟😟前後 共😱😱😱😱裂けてきはります😣😣😣ちょっと厚い目に思えたんだがーーーーお尻でスリスリする箇所なんだろうなぁ。胴裏は、ダメか🤔🤔...
若い男性からの変わったリメイク【古布和布の創作服 彩*Aya*】
こんにちは 古布和布の創作服 彩*Aya* です 若い男性からの変わったリメイクですGジャンをバラバラにしてベストなのですが1960年代の襟にショールカラーに…
スウェーデンの国民負担率は56%で、日本と大して変わらない。ところが子どもが16歳になるまで児童手当と両親手当が支給される。20歳まで医療費は無料。大学…
1年前に作ったパンツ。半分裏付きで、裏地には新し目の胴裏を利用しました。それがーーーーお股の辺り😟😟前後 共😱😱😱😱裂けてきはります😣😣😣ちょっと厚い目に思えたんだがーーーーお尻でスリスリする箇所なんだろうなぁ。胴裏は、ダメか🤔🤔...
こんにちは。 「着ない着物を着たい人に譲る」活動をはじめた虹色日和(ナナイロビヨリ)です。メインのブログでは「みお」と名乗っています。 +++++++++++…
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)