怒涛のお稽古
なんだか昨日はあまり眠れず今日は朝から舞踊着付けのお稽古に行っていました。お昼休憩を挟んで1日のお稽古で午後は睡魔に襲われつつ上級コースに進んでから、ものすごい情報量で理解が追いついていません。何せ日本舞踊も歌舞伎も見たことがないままにその着
2025/07/17 23:39
浜離宮で愉しむ和洋折衷の粋 - アビランドの茶碗でいただく春の野点
『爛漫ドレスコードレス4』佐悠
『さんかくキモノのススメ』さんかく
着物で自転車に乗る 和洋折衷コーデ編
『推し着物』岡野く仔
着物風に着こなす洋服・和洋折衷コーデ ブランドKUDENの魅力
着物と地下足袋スニーカー
「襦袢なしでもOK」「普段着にプラス」「帯代わりのベルト」フリースタイル着物コーデBOOK
着物と防災について、私なりに考えたこと。
『爛漫ドレスコードレス3』佐悠
『爛漫ドレスコードレス2』
着物まんが『爛漫ドレスコードレス』
カジュアル着物を目指すならこの本!『カジュアル着物ブック 和洋ミックスコーデで楽しもう!』
着物文化の間違いを正せるのは・・・
「着物を現代で一番、着こなす女」
懐かしい2011年3月22日の記事です。少し表現が乱暴なのは私が若かったからです。(;^_^A
原由美子さんの着物本 好きなコーデから自分を深掘り
私の着物本 いくつかあります
「襦袢なしでもOK」「普段着にプラス」「帯代わりのベルト」フリースタイル着物コーデBOOK
カジュアル着物を目指すならこの本!『カジュアル着物ブック 和洋ミックスコーデで楽しもう!』
『着物いろはがるた』近藤ようこ
『その着物、どうする 好きだから知っておきたい保管・メンテ・処分の方法』星わにこ
樋口可南子さんの本から学ぶ事
着物のイメージが変わった!普段着物を知る
着物の着付けという沼
『あしたも着物日和』近藤ようこ
着物漫画『衣ものがたり』 川崎ひろこ
着物漫画の歴史を勝手に考察してみた
1日前
久しぶりに久しぶりに和ドレス花結美の練習をしてみました
2日前
1級着付け技能士検定のふくら雀といりくの練習
3日前
自宅きもの教室、振袖の着付と補正
4日前
出前きつけ 羽曳野市浴衣のワンポイントレッスン2回目
5日前
岸和田市でブルーインパルスを見たと写真が届きました
6日前
出前きつけ 羽曳野市へ出張ワンポイントレッスン(担当は坂田・清原)
7日前
令和7年7月12日出張着付けは羽曳野市、振袖の着付依頼でした(担当は坂田&M)
8日前
午前は金曜日のきもの教室、午後は1級着付け技能士検定4回目の練習です
9日前
今日でスタッフさんの1級着付け技能士検定6回目の講習が終わりました。
10日前
2025.7.8の万博に長女と孫娘のこはると3人で出かけました(#^.^#)
13日前
令和7年度 生徒さんの1級着付け技能試験検討講習会3回目
14日前
金曜日の坂田正子きもの教室は、浴衣の着付と振袖の着付
15日前
令和7年7月8日出張着付けは大阪市、浴衣の着付26名でした(担当は中川・清原)
16日前
7月4日の浴衣の着付けに備えてスタッフさんと浴衣の練習と打ち合わせ
17日前
令和7年6月28日ブライダルの新郎新婦の写真を頂きました(担当は祐村・谷・ヘアメイクK)
これってやはり化石?私のライフスタイル!(2)
祖父母が建てた古民家をリノベーションして、田舎暮らし8年目 日々の中心は飼い犬のベス、昔ながら手のかかるハンドメイドな暮らしのあれこれを綴っています
1日前
プラムの加工・・・・菜園のプラムが今年は豊作で
2日前
香付き花月之式のお茶の稽古
3日前
厚生連のボランティアとシニアの集い
4日前
風鈴の小径・・・・朝の散歩で
5日前
6月に着た着物‥‥2025年
6日前
こんにゃくの花、その後
7日前
JA婦人部の大会でスタッフの1日
8日前
朝夕、雨に遭った散歩
9日前
水からくり水車を見に行く
10日前
大葉の日焼け対策・・・・雨乞いしたくなる日々
12日前
今日は誕生日・・・・古希を迎えて遂に70代仲間入り
13日前
6月の歩数記録
13日前
収穫と菜園の日々‥‥草抜きも程度もの
15日前
ドライブの2日目:散歩で鉄道跡地を歩く
16日前
旅行記:リブマックスリゾートで犬と宿泊体験
和装ブラジャーの型紙・ホック・ストレッチテープなどなど
麻素材の和装ブラジャー!快適だから型紙を~(*^^*)手作りしたい方のお役に立てますよう作成中♪
お待たせを致しました!麻わた再入荷のお知らせ~(*^^*)
世の中の歪みに疑問を持ち始め・・・、そして目覚め
小春堂オリジナル「腰紐管理ゴム」販売開始致しました~(*^^*)
手作りのハード用ヘアセット用品●ヘースプレー&ヘアワックスバー
着付師さん応援プロジェクト●仮紐不使用!銀座結びの結び方・YouTube動画
着付師さん応援プロジェクト●銀座結び・角出し結び用帯枕の作り方・YouTube動画
着付師さん応援プロジェクト●美しく整う裾合せ・有料テキストプレゼント分内容・YouTube動画
着付師さん応援プロジェクト●立て矢ローズの結び方手順公開!
【まとめ】転写シールで着付け小物を可愛く!●腰紐●腰紐管理ゴム●着付けクリップ
着付師さん応援プロジェクト●腰紐管理ゴムにも転写シールで可愛らしく~(*^^*)
着付師さん応援プロジェクト●腰紐(モスリン・ポリエステル・正絹など)の管理・保管用ゴムの作り方・YouTube動画
着付師さん応援プロジェクト●袴用ワンピースタイプの丈調整・YouTube動画
着付師さん応援プロジェクト●引き抜き結びと通常の結びのお太鼓に出る柄の違い・YouTube動画
浴衣や着物のバッグの選び方♪
現実を忘れて楽しめる⁈ 大規模なきものの展覧会が開催中
【浴衣の着付】コーリンベルトがない時どうする?!
きっかけはコロナ。新たに着付けを始めた生徒さんのお話
2020年のトレンド浴衣♪5つのキーワード
新しい出会いがたくさん
ホットケーキミックスでスタバ風抹茶スコーン(動画付)着物でスイーツ作り♪
【着物のリフォーム】苦手な着物が生まれ変わりました!(動画付)
懐紙で簡単!ぽち袋の折り方(動画付)
大人気!ダルゴナ風抹茶ラテの作り方(動画付)
輪ゴムで簡単♪リボンレイヤー結びの結び方(動画付)
おうち時間に帯結びチャレンジ!カルタ結びの結び方(動画付)
神様がくれたロングバケーション。オンライン着物女子会も盛り上がりました♪
譲り受けた大量の着物や帯どうしてる?(畳み方の動画付き)
オンラインでも会えると気持ちが上がります
2025/07/20 00:22
2025/07/20 00:06
2025/07/19 21:02
2025/07/19 19:27
2025/07/19 19:07
2024/07/20 00:00
2024/07/19 23:07
2024/07/19 22:55
2024/07/19 22:39
2024/07/19 22:31
2024/07/19 20:43
2024/07/19 20:31
2024/07/19 19:56
2024/07/19 15:37
2024/07/19 12:48