ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ファッション」カテゴリーを選択しなおす
ハンドメイドビーズアクセサリーについて、トラックバックでお気軽に新作発表してくださいねo(^-^)o
35年以上前に誂えた大島紬
麻の葉模様の大島紬でお出かけ
初単衣で四条へ 悉皆のお値段➁
明日は真夏日⁈さてどの着物にしましょう?
そろそろ単衣の着物のチェックを!
コーデ遊び 茶系格子の着物を春向けに
去年の今頃着たアンティーク着物
着物の時にも快適な下着を見つけました!
入学式に卵色の加賀友禅
牡丹のペアコーデで娘と伏見邸宅ランチ
たぶん牡丹 抽象模様好きなんです
「週末着物」の準備
戦利品のコーディネート ②
戦利品のコーディネート①
三月の買物② 二枚目の黄八丈はどうか??
和紙製純金箔押しポストカード「兜」
兜のポストカード
粗い目の振り金加工
デニム製スマホケース髑髏七宝銀の納品
デニム製スマホケース髑髏七宝銀
定番のデニム製道中財布麻の葉銀の納品
金彩ガラス皿「バブル水色」の納品
ピンブローチ
2025年 大阪・関西万博 公式グッズ
8年前同日の投稿
銀箔地
デニム製道中財布麻の葉銀の納品
黒箔仕様の数寄屋袋が仕上がってきました!!
残反
秋色の『彼岸花 ブローチ』
こんにちは。 秋の彼岸頃に開花する、皆さんよくご存じの『彼岸花』。 彼岸花は、別名が驚きの約18個! 方言によるビミョーな違いを入れるともう数えきれないほど存在するとか!? 何故、そんなことになってしまったのか…(笑)。 そんな複数の別名を持ち、私の田舎では曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれる『彼岸花』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、秋色の『彼岸花 ブローチ』をご紹介します。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ビロード生地のような葉っぱを持つ『トウテイラン ブローチ』
こんにちは。 晩夏から秋にかけて、青紫色の小さな花をたくさん付ける日本固有の『トウテイラン』をご存知でしょうか。 昨年の秋、近所のお庭で道路側に溢れるように咲き誇るトウテイランを見て一目惚れ(笑)! 将来、大きなお庭の有る一軒家に住めるなら…ガーデニングを楽しんでみたい花の一つです。 そんな、丈夫でガーデニングに最適とも言われる『トウテイラン』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、ビロード生地のような葉っぱを持つ『トウテイラン ブローチ』をご紹介します。
アネモネに似た『シュウメイギク ブローチ』
こんにちは。 春に咲く花のアネモネの刺繡を刺してみたいと思いつつ…機会を逸して既に9月。 そんな時、夏の終わりから秋にかけて咲き誇るアネモネに似た『シュウメイギク』を発見しました。何と!別名は、ジャパニーズアネモネだとか(笑)。 そんな、見たまんまの面白い別名を持つ『シュウメイギク』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、アネモネに似た『シュウメイギク ブローチ』をご紹介します。
2021年09月 (1件〜50件)