ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ファッション」カテゴリーを選択しなおす
気軽に気楽に、ふだんの生活で着物を着ているみなさんのコミュです。 木綿や綿麻、ウールなどの着物を愛用している人もぜひどうぞ!
2025年3月7日の着物 ニット羽織を着て…
2025年1月24日 よろけ縞デニム着物にダブルガーゼ羽織
2025年1月9日に着た着物 サッシュベルトの紐の結び方の最近のお気に入り
2025年1月1日に着た着物
藤の花の付下げで装いのフォークロア展へ
東京キモノショー2025最終日のコーディネート
東京キモノショー2025の2日目のコーディネート
羽織紐を染替えました
東京キモノショー2025初日のコーディネート
青がテーマの着物コーディネート
髷の結髪動画
アンティーク小紋で静嘉堂文庫美術館へ
木綿の米織小紋で旅着物コーディネート
ポニーテールは江戸時代までは男の髪型だった
夜桜とともに
金彩パーツ
10年前同日の投稿
goo blogの思い出
錫箔仕様の合切袋と金彩ガラスペーパーウェイト桜ピンクの納品
緒玉に箔押し
道中財布の補充
廃盤の生地
うさぎフェスタ 2025
うさぎフェスタ2025
期間限定割引クーポンは本日までです!!
ブルー薔薇デニム着物にパステルカラーサバンナ帯と黒長羽織(2018年着物100その94)
長羽織で車に乗るのって、良くないですね~、と思いました。 羽織姿での座り方に従って裾を後ろに払って座るとお尻とシートに挟まれてしわになるし、お尻に敷いてもシワが気になるし…。 という日の着物と帯と
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カルメン風お着物コーデと思ったこと
▶Kバレエ・カルメン観賞なんでそれっぽく、 襟合わせを横で抜いたカンンチガイお色気Ver. 着物:オーダー帯:母よりバッグ:革*jacobi(…
http://blog282828.blog.fc2.com/blog-entry-873.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
着物でお出かけ 春コーデ
着物の記事続いてますが。。。3月は着る機会が多くて。とはいえ2回着ただけですが。。。 淡いピンクがソフトクリームみたいな雰囲気の小紋に刺繍の古い帯 この帯は胴部分とお太鼓部分と二つに切ってあって簡単です。ほれ、このように。。 全部このように作り直したいぐらい。。。 シマシマに枝の柄の羽織 この枝には蕾がついてるので、桜が咲く直前に着るのはタイムリーかなぁ季節が限定されるのが、面白くも悩ましい。こんなルールは気にしなくても良いかもしれないけどねー。 生産者がたくさん売るために季節限定柄を作ったのかもしれないし。 こちらは紅花紬に緑の紬の帯 ピンクと緑で思い切り春の気分で。なんだかんだ季節を着物で…
お出かけは着物
私の場合、服の断捨離は結構進んできました。かなり厳選されて持っているものが偏りなく着ている状態に近づいてきていると実感しています。そうなるとちょっとオシャレして出かけたい時に悩みます。まぁいつもの服で行ってもお気に入りだし良いといえば良いのですが、たまには今日は気合い入れた!という気持ちになりたい。。。 というわけで、どうしているかと言えば着物です。 一昨年、母が老人ホームに入居 そして去年の夏に大々的に実家の片付けをやりました。和ダンスは空にして、私が着たいと思う着物は自宅に持ち帰ってきました。 それ以外は「キモノ里親探し」さんに全て送りました。 キモノ里親さがし | 着物委託リユースイベン…
着物の収納
昨日、着物を初めて一人で着て外出した話を書きました。友人で着物好きな人は何人かいて、着物談義を時々聞いていたけど、2年前までは全くの人ごとでした。でも一旦ハマるとかなり沼なんですね〜これ。着物沼(^◇^;)ズブズブハマりやすい。今91歳で老人ホームで気楽に生活している母は若い頃日本舞踊やお茶をやっていて着物はたくさん持っていました。ので、今私が着ている着物の大半は母のものです。小物も充実していました。 ハマった初年度?wwはあれもこれも自宅へ持って来て帯はどーしようとか半襟はーとか合わせ方に悩むことが超楽しい!シンプルライフは何処へやら。。。あっという間に物が増えます。そして収納問題が当然勃発…
http://blog282828.blog.fc2.com/blog-entry-872.html
着物のイベント☆着物の交換会へ
おはようございます😄今日は、久しぶりに着物の事私がインスタでフォローしているきよみさんhttps://instagram.com/kiyomi.tonton…
ぺんぺん草久留米絣にレース柄木綿帯(2018年着物100その90)
久々にマイサイズ誂えの着物を着たら、おはしょり多すぎて着直しました。 いつも小さ過ぎの着物ばかり着ているせいで、身丈たっぷりの着物だと持て余してしまう感じでした。 久留米絣はとっても柔らか
http://blog282828.blog.fc2.com/blog-entry-871.html
http://blog282828.blog.fc2.com/blog-entry-868.html
昨日のふだん着物コーデとパンケーキ❤️
こんにちははこにわin阪神に行った時のふだん着物コーデ着物シンエイさん羽織kimono modernさんウールガーゼのカディーガン帯華なりのクリスマスパーティ…
はこにわin阪神で買ったもの♥️
こんにちは昨日、小雨がパラついていましたがはこにわin阪神、最終日行ってきましたいちりんさんのクールビズカラー襦袢可愛い替え袖で、袖を替えれる優れもの~私は、…
http://blog282828.blog.fc2.com/blog-entry-867.html
2019年03月 (1件〜50件)