公立中高一貫校は偏差値よりも倍率がエグい| 神奈川の適性検査と対策
ただいま、机のうしろにある棚で、学習塾のチラシがパンパンになっております…。 私立中学には行きたくない。塾にも行きたくない。 というのはうちだけじゃないのですが… 学費の安い「公立中高一貫校」に行かせたがる人はいっぱいいるけど、東大より狭き門なんだよなぁー。 まわりにもいますよ、子どもに受けさせた家、残念ながら不合格の家、これから受けようとしている家。 んでもって、外野からすると「不合格だったからって、本人の実力の問題ではないんじゃないの??」…って疑問に思う、という話。 ちなみに、倍率、こんなもん。(2022年度) 参考)東京大学:3.1倍 神奈川県の公立中高一貫校 横浜市立横浜サイエンスフ…